• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なおと_のブログ一覧

2013年08月29日 イイね!

ようやくFDのタイヤ交換準備が出来ました。。。

ようやくFDのタイヤ交換準備が出来ました。。。秋までに・・・と考えてはいましたが本当に秋になりました。。。

フロント 225/45R17 ポテンザS001
リア 245/45R17 ディレッツァDZ101

です。
新品で4本でちょうど4万円でした。
本当はリアはもう少しいい物を入れたかったのですが2ヶ月見ていてヤフオクにまったく良い物が無かったので安く出ていたDZ101を買ってしまいました。
もう1月ほど早く探し始めていれば前後ともS001でそろえられたのですが探し始めるのが少し遅かったです。

DZ101は昔ロードスターを購入したときに最初から履いていたタイヤですが非常に良く鳴く印象がありあまり良いタイヤではないと言うイメージが・・・
それから5年以上経ったのと14インチと17インチの違いがありますがさてどうでしょうね?

S001は初めてです。
ネットで調べると他のメーカーの同グレードと比較して割高(高価)との評判でしたがかなり安価だったので購入しました。
普通に購入するとネオバと同等か少し高いくらいです。

今まで前後ともネオバで
フロント 235/40R17
リア 255/40R17
だったのを前後とも扁平を上げてタイヤ自体も比較的乗り心地の良さそうなものをチョイスして乗り心地アップを図ってみました。
FDに乗り心地()と言う感じですけどね・・・

ちなみに後はギリギリまで外径がでかくなっています。
もう少しちょうど良いサイズがあるといいのですけどね。。。
45扁平にするとどうしても・・・
そもそも17インチでリアに45扁平入れている人まずいませんし・・・

装着は今週末は雨みたいなので来週末以降かな?
Posted at 2013/08/29 20:08:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月28日 イイね!

お盆から2週間でアニメ100話くらい見たのですが・・・

全部ニコニコの一括放送(タイムシフト・無料)ですが
お盆に混雑が嫌で引きこもって『ひぐらし』の一括放送を見て久々にはまって『解』まで全50話見ました。
先週土日に天気が悪かったので『もやしもん』から『リターンズ』まで全25話くらいを見ました。
で昨日・一昨日の仕事から帰宅してからの時間だけで『のだめ』を全23話みました。

平日仕事があるのに2日で23話も見るものじゃないですね。
帰宅→5時間アニメ視聴→寝るを2日繰り返すと疲れますw
『ひぐらし』のときもそうだったのですが『のだめ』も12話位だろうと思って見始めたら実は23話とか勘弁して欲しいです。
見るの大変なので12話以上あるのは前半・後半に分けて放送して欲しいですね。。。

それにしても『ひぐらし』も面白かったですが『のだめ』が面白い
一時期流行っていたのも頷ける面白さです

少女マンガも結構面白いのありますね
先日読んだ『うさぎドロップ』も面白かったです

今週末の土日も天気が悪いようなので残っている『のだめ』の巴偏とフィナーレを一挙に見てしまおうと計画中です。

だいぶ涼しくなってきたけど来月から本気を出す。

それにしても本当に金のかからないお盆でした・・・
Posted at 2013/08/28 18:51:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月26日 イイね!

このアイスコーヒーおかしいよ…

このアイスコーヒーおかしいよ…なんで氷が宙に浮いているの…?

セブンのアイスコーヒー安くて旨いよね
Posted at 2013/08/26 10:49:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月14日 イイね!

繁忙期になると軽自動車の割合が減少する

今日までいつものとおり仕事をしていましたが
車多いですね。
帰省や行楽のためかいつもの倍位の交通量です。

そんな車を眺めていてふと思ったのですが軽自動車の割合が少ない・・・
普段は全体のうち4割位が軽自動車ですが今は2割くらいしか軽自動車がいません。
軽自動車が販売が増えたと言っても帰省や行楽に行く人はやはり普通車が多いのでしょうか?
全体の数が増えているので軽自動車も数的には減ってはいないのだと思いますがそれ以上に普通車が増えています。

やはり
軽自動車=近場を乗り回す車
普通車=帰省・行楽等もOK
という感じなのかな?
軽の性能がよくなったとしてもやはり長距離移動は普通車に軍パイが上がるようです
たまに代車で軽自動車に乗ると小回りが利くので便利だなぁと思ったりするのでそこは一長一短と言うところでしょうか・・・

そんなこんなで今日まで仕事をしていましたが担当するすべての工事が休暇に入ってしまってやることがなくなったので明日から休みにしました。
本当は9月末に10連休を取るために今週は出勤しようと考えていたのですが今日ですらあまりにも暇で仕方が無かったので2日間の休みをとることにしました。
お盆時期とかどこも混雑するので引きこもり確定です・・・
日本人はいっせいに休みを取るのが好きですよね。。。
もう少しばらせば混雑しなくて良いのにっていつも思います。
Posted at 2013/08/14 18:00:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月11日 イイね!

最高気温41度とか・・・

最高気温41度とか・・・明日の37度が涼しく見える・・・
Posted at 2013/08/11 19:05:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「マツダアプリがエアコンフィルターの無いNDを煽ってくる、、、」
何シテル?   08/10 20:50
NDロードスターRSに乗っています

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/8 >>

    1 23
456 7 8910
111213 14151617
18192021222324
25 2627 28 293031

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
旧NDから乗り換えました。 1年落ち、走行4000k、ほぼフルオプションのRS、乗り出し ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
7・8年前の軽井沢ミーティングの約束通りNDロードスターが発売されたのでロードスターに帰 ...
その他 GIANT その他 GIANT
自転車なんて登録できたんだ・・・ 2008年に購入してほぼノーメンテで約7年乗ってきま ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
AP1 120型 平成15年式。 購入は2007年(平成19年)です。 最初は初期型・無 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation