• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なおと_のブログ一覧

2014年05月27日 イイね!

S2000帰ってきました。

S2000帰ってきました。こんな修理中の写真をもらいました。
修理の明細もお願いしたのですが今日は無いそうなので後日郵送で届きます

テールを右だけ交換したので色違いになるかと思いましたがまったく判らないレベル
バンパーをやたらと加工していますが今回修理のときに加工の話を言われるまでこれが純正だと思っていましたw

正直、バンパーなど若干傷もあったので綺麗になってラッキー程度に考えていたのですがお詫びと言うことで洗車チケット1万円分も貰いました。
逆に申し訳ないくらいです。。。
問題はもうじき転勤の恐れがあるので1万円も使いきれるかどうか・・・


週末のオフには何とか間に合いましたが修理とは別に幌がもう結構やばい・・・
何度か修理してはいるのですが曲がる箇所なので何度修理しても破けてきます。
まだ交換、までは行きませんがいつまでもつことか・・・
Posted at 2014/05/27 18:51:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月24日 イイね!

FDのパワステオイル漏れ

朝のうちにFDがエアコンガス漏れ修理からあがってきたのでその足でディーラーで見てもらってきました。

パワステポンプ本体からのオイル漏れではない模様
前のブログに書いたサクションパイプの辺りから漏れているがホースからなのかその手前のオイル注入口のあるタンクからなのか明確には判らないとの事でした。

安ければ両方交換するところですが
サクションホース×1 334円
ホースクリップ×2 604円
ベーンポンプタンク×1 17,172円

とタンクだけで2万円近くしますorz
たいして大きくも無いプラスチックの塊なのに高い・・・

とりあえずホースだけ交換して様子を見ることにしてホース+クリップだけ注文して来ました。

2・3日で部品が届くそうですが来週はちょっとS2000で出かける予定なので作業自体は再来週になりそうです。

暑いとやる気がなくなるのであまり暑くなっていないと良いなぁ
Posted at 2014/05/24 15:06:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月24日 イイね!

今週末は・・・

車が2台とも無いのでどこにもいけませんorz

まず、FDですが
月曜日にエアコンガス漏れの点検にだして昨日連絡が来ましたが
どこから漏れているのかはっきりは判らなかったようです。。。
とりあえずガスを補充して様子を見ることに・・・

ただコンプレッサー上のパワステポンプから結構オイルが漏れているのでその影響があるかもしれませんと言われました。

・・・初耳なのですが・・・

結構漏れているので治した方がいいとも言われました。

調べるとFDのパワステポンプの補修は結構簡単みたいですね
良く漏れる箇所は本体かサクションホース?のようで
本体なら再生品で1.5万円位、ホースなら2000円位で自分にも治せそう・・・

と言うことでパワステは自分で治す事にしてガスだけお願いしました。

その後連絡が無いのですが今週末に車引き取れればそのままディーラーで部品注文したいと考えています。


でS2000ですが

前々回のブログ以降連絡ありません・・・
たしか今週末までなら十分見たいな事を言っていたので来週のオフ会には間に合うと思っていたのですが大丈夫でしょうか??

とりあえず今日あたり一度電話でいつごろ完成するのか確認したいと思います。



Posted at 2014/05/24 07:56:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月18日 イイね!

/^o^\フッジサーン2

/^o^\フッジサーン2先週遠出をしたので今週はおとなしく近くをうろうろしていました。

季節もよくなったので富士五湖周りの富士山パノラマライン(?)はどちらの方向も渋滞がひどかったです
特に本栖湖近くの芝桜に向かう方向が混雑している様子

しかし、さすがにここまで来るとほとんど車はいません。
あまりにこないので車道の真ん中で写真が撮れます。


車線も2車線でほとんど車が通らない為、10~20台程度車を並べても問題ないと思うのでオフ会等で車を並べて富士山をバックに写真を撮るのもいいかもしれませんね。

場所はここです。



帰りにトンネル内で久々にエアコン入れると冷風が出ない・・・
見てみると空っぽ

2年前に治したばかりですが又ダメになったようです。

FDもすでに13年目ですのでいろいろと不具合が出てくるころですね。。。
ちなみに今年から自動車税がアップしました。
Posted at 2014/05/18 13:57:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月15日 イイね!

S2000修理の経過報告

連絡があり結構大掛かりでした。。。

損傷状況はこちら
それほどたいしたこと無いように見えましたが・・・

リアバンパーが修理ではなく交換(取り付け部が壊れている為)
バンパーに純正加工でつけているメッシュがゆがんでいるので交換
右側のテールランプの取り付け部が割れている為ランプそのものを交換

作業は
バンパー交換
右テールの交換
純正バンパーへのメッシュ加工

部品代・工賃全部で15万円位?
20万円は行かないかな?
相手持ちなのでどうでもいいですがテールの右だけ交換されると左の経年劣化が目立ちそうな気が・・・

純正バンパーのメッシュ加工って購入したときからこんな感じで付いていたのですが


そこらの板金で出来るものなのでしょうか?
『出来るの?』って聞いたら『出来ます』って言っていたけど・・・
ちゃんと治っていなければやり直させるだけだけどそろそろ転勤だから1発で決めて欲しいなぁ

ちなみに治ってくるのは来週になるそうです。
Posted at 2014/05/15 20:59:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「マツダアプリがエアコンフィルターの無いNDを煽ってくる、、、」
何シテル?   08/10 20:50
NDロードスターRSに乗っています

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    1 2 3
4567 89 10
111213 14 151617
181920212223 24
2526 2728293031

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
旧NDから乗り換えました。 1年落ち、走行4000k、ほぼフルオプションのRS、乗り出し ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
7・8年前の軽井沢ミーティングの約束通りNDロードスターが発売されたのでロードスターに帰 ...
その他 GIANT その他 GIANT
自転車なんて登録できたんだ・・・ 2008年に購入してほぼノーメンテで約7年乗ってきま ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
AP1 120型 平成15年式。 購入は2007年(平成19年)です。 最初は初期型・無 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation