• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なおと_のブログ一覧

2015年10月25日 イイね!

乗り換えました。

乗り換えました。通勤用の自転車を

正確には乗り換えではなく増車です。
4月からの通勤ルートがほぼフラットの片道10kで8年前に購入したボロボロのシティクロスで通っていたのですがもう少し軽い自転車に乗ったら楽できそう+楽しそうということで買ってしまいしました。
軽い自転車と言ってもロードを乗るほど本気でやるわけでもないですし、通勤オンリーなのでクロスバイクの中でもスピード重視の比較的軽いやつをということで値段も手頃なGIOS MISTRALにしました。
ちょうど、モデルチェンジ時期だったので型落ちの2015モデルが若干安くなっていて本体4万円ちょうど
これに防犯登録と送料で4.5万円を少し超えるくらいでした。
そこから通勤に使えるようにいろいろ揃えてプラス1万位かかりましたけどね。。。

購入してからとりあえずやったこと

・シートポジションの調整
・ライトの取付
・ベル取付
・テールランプの取付
・泥除け前後取付(写真だと外してありますが)
・ハンドルバーのパイプカット左右各々30mm
・グリップの交換+購入したグリップが長いのでカット
・シフト+ブレーキレバーの位置・角度調整
・ブレーキレバーのニュートラル位置の調整
・フロントブレーキシューの片効き調整
・前後ブレーキワイヤーの張り調整

こんな感じで乗って違和感を感じたら修正を繰り返していたら
ようやく乗れるようになるまで丸1日かかりました。

本当はタイヤとスプロケットも交換したかったですが今の自転車に慣れてからということで交換は来年の春先にしました。

基本泥除けを付けないので晴れの日の通勤はこれで路面に水があるようなときは今まで使っていた泥除け付きの自転車で通勤する予定です。
脱着式の泥除けは会社において帰りに路面が濡れていたりした時につけて帰ってくるという感じかな?


これで一人暮らしで車2台の自転車2台になりました。
Posted at 2015/10/25 11:38:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月09日 イイね!

PC壊れて画像データがすべて消えました。。。

先週の土日でシルバーウィークの東北旅行や先々週の軽井沢オフのブログを上げようと計画していたのですがパソコンが壊れて画像データがすべて消えましたorz
急遽アマゾンで翌日に届く4万以下の安いノートを購入して仕事のない時間を利用して何とか使えるまで復旧。
復旧といってもバックアップHDDも数か月前に壊れて面倒で放置していたため復旧するデータも何もなくただ単に新PCの設定をしていただけですが・・・

過去にPCが壊れた時は新パソコンに旧HDDを接続してデータも80%位は復旧できたのですが今回は完全に旧HDDが壊れているらしくガリガリ言うだけで中身を覗けもしないので素人にはどうにもできません。。。
そんなわけで旅行のブログはなしになりました。

一応ほぼ予定通り本州最北端と津軽海峡は見てきました。

それにしてもいくら安物PCとはいえ一応新品でメモリも4G積んでいるのですがwin10重い・・・
今までのosだとCPUは適当でもメモリをある程度積んでおけばそれなりに快適な印象ですがwin10はメモリよりもやたらとCPUを使っていてCPU100%で動きが遅くなっているようです。
一応CPUを使っている不要なサービスを終了させて使えるくらいにはなりましたがブラウザ+何か1つの作業程度でも普通にCPU80%位行くのでキツキツです。
時間があればもう少しパソコンもいいのを選んだんだけどなぁ・・・
Posted at 2015/10/09 07:52:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「マツダアプリがエアコンフィルターの無いNDを煽ってくる、、、」
何シテル?   08/10 20:50
NDロードスターRSに乗っています

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/10 >>

    123
45678 910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
旧NDから乗り換えました。 1年落ち、走行4000k、ほぼフルオプションのRS、乗り出し ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
7・8年前の軽井沢ミーティングの約束通りNDロードスターが発売されたのでロードスターに帰 ...
その他 GIANT その他 GIANT
自転車なんて登録できたんだ・・・ 2008年に購入してほぼノーメンテで約7年乗ってきま ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
AP1 120型 平成15年式。 購入は2007年(平成19年)です。 最初は初期型・無 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation