• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なおと_のブログ一覧

2015年11月15日 イイね!

ヒャッハー!!我慢できねぇ!もう春だー!!

そんなわけで以前のブログで春になったら新しい自転車のタイヤとスプロケを交換したいと書いておきながらもう交換しました。



画像のスプロケの後ろのプラ板は装着前に外しています。

タイヤはルビノプロ3の25C
スプロケはシマノの8速13-25
ついでにロード用スプロケにしたのでリアディレイラーもロード用を入れました。
これにチューブも購入して1.2万円です。

2週間ほど走ってみて
通勤のみのほぼ平坦な道なので13-25あれば十分ということで全力でクロスさせてみました。
これでさらに楽しく楽に通勤できるはず。

まぁ、まだサドル位置やハンドル高さなど毎日調整しながら通勤しているていまいちポジションが出せていませんけど・・・・

おまけで先週行ったけどブログに挙げなかった富士五湖の写真










イマイチでしたが写真で見ると意外と綺麗なものですね。
河口湖の紅葉まつりで鹿カレー(レトルト)が売っていたので帰りに買おうと思っていましたが買い忘れてそのまま帰ってきてしまいました。。。
Posted at 2015/11/15 18:28:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月03日 イイね!

劇的ビフォーアフター

ビフォー


アフター


本来、ビフォーとアフターが逆なのですが・・・
半年前に転勤で引っ越しするかも?なときに一度片付けたのですが半年でこの有様です。
大体、アマゾンのせい
毎回、まとめて発送を指定しているのに倉庫が違うと必ず各々送ってくるからダンボールが増える増える
さらに商品固定の中敷きにダンボールを使用しているので更に増えます。

狭い部屋に住んでいた頃は場所がないのでダンボールも開封したらしっかりと片付けていたのですが余裕があると片付けなくなりますねぇ・・・
Posted at 2015/11/03 17:57:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月01日 イイね!

すごく低速トルクのあるS2000

最近S2000があまりにオイルを消費(約1000kで1L消費)するのでオイル補充ついでに急遽オイル下がり防止のオイル添加剤(ワコーズ・エンジンパワーシルド)を入れ見たところ・・・

クラッチを繋いだ瞬間にはっきりわかる低速トルクの増加、
S2000ってこんなに低速トルクあったんだ?というくらい街乗りがし易いです。

反対に上が全く伸びなくて笑えます。
S2000ってこんなに回らないエンジンだったんだ?というくらいまったり回ります。

エンジン音も以前に比べて低音気味になりました。

普通の車に入れてもそう影響は無いのでしょうがS2000のような高回転型のエンジンに入れるとおそらくオーナーなら誰でも分かるほど影響が出ます。。。

100kほど走ったところで上の伸びはだいぶ良くなりましたがトルクの増加は相変わらず・・・
添加剤が粘度の高いジェル(整髪ジェルに似たような感じの粘度)でそれを追加しているので固めのオイルを入れたような感じでしょうか?

これでオイル消費が治ると良いのですが結局はオイル交換ごとに何らかの対策をしないとならないので次のオイルはストックがあるのでもう一度添加剤にしてその次からは粘度固めのオイルにして対策する予定です。
Posted at 2015/11/01 09:06:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「リングフィット500日達成、3日に1回くらいやっているので始めてからだと1500日位かな?リングフィット2はまだですか?」
何シテル?   07/20 13:47
NDロードスターRSに乗っています

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

12 34567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
旧NDから乗り換えました。 1年落ち、走行4000k、ほぼフルオプションのRS、乗り出し ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
7・8年前の軽井沢ミーティングの約束通りNDロードスターが発売されたのでロードスターに帰 ...
その他 GIANT その他 GIANT
自転車なんて登録できたんだ・・・ 2008年に購入してほぼノーメンテで約7年乗ってきま ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
AP1 120型 平成15年式。 購入は2007年(平成19年)です。 最初は初期型・無 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation