• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ZAKU06R2のブログ一覧

2023年12月03日 イイね!

湯布院、長湯温泉

湯布院、長湯温泉おねー様方の大分観光2日目は湯布院→長湯温泉→我が大分別宅の見学です。
おねー様方のお宿は別府の明礬温泉。日曜日なので大分市内からでも下道で渋滞なくスムースにお迎えに上がれました。
…下僕に徹する。

明礬温泉から湯布院までは高速を使う予定でしたがナビが下道を案内したのでそのまま進行。1時間もかからずに現着しました。10時前だったので人ではまだ少なかったのですが、昼ぐらいになるとメインストリートは人が溢れます。日曜日ということもありますが、駐車場もあちこち一杯になっていました。

ここでも韓国語、中国語、東南アジア方面の言葉が溢れます…。合掌

金鱗湖

どうってことない池なんですが、定番なので。この季節に訪れたのは初めてでちょうど陽が陰って気温が下がり、湖面から湯気がふわっと(写真の真ん中下あたりにちょっと写ってます。湖の先のおしゃれな建物は洋灯舎。宿とレストランがあります。夏はここでお昼を食べたな)。朝はもっと幻想的にもやっているんでしょう。

寒そうな由布岳

由布岳って見ている方角で山の形が大きく異なります。
そういえば湯布院と由布院、なんで湯と由なの?はて?
おねー様方は一通りお買い物を楽しんでいただき、由布院を後にします。

次の目的地は長湯温泉。ここは炭酸泉で有名なところです。
…途中でハプニングがありました。

長湯温泉はラムネ温泉とがに湯が有名です。

ラムネ温泉

手前の大きな建物は受付とお土産物屋さん。お風呂は奥の小さな建物です。
お風呂は内風呂と露天風呂。脱衣所から内風呂に入るのに狭い引き戸の扉を通って入ります。内風呂(炭酸泉ではない)の湯温はちょうどよいのですが、肝心の炭酸泉が入っている露天風呂は31℃程度の湯温で冷たいのなんの。冬は辛いシュワシュワ温泉です。


成分表。

もう一方のがに湯。

ここは川のたもとにあるなんの隔たりもない露天風呂です。ラムネ温泉の露天風呂より少しだけ暖かい湯温です。
なんといってもフルオープン。さすがに誰も入っていませんが。

この後、我が家をお披露目した後、明礬温泉のお宿まで送り届けました。

最終日に続く
Posted at 2023/12/04 20:56:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2023年12月03日 イイね!

ハリアー君、追突される。

ハリアー君、追突される。昨日の地獄めぐりをしたせいか、私の気分が地獄送りになってしまいました。

今日はおねー様方を湯布院を案内し、その後長湯温泉でラムネ湯につかってもらう計画。
事は湯布院から長湯温泉に向かう途中で起きました。

快適な道を走っていて、交差点の信号が赤に変わりました。私の前には赤のリーフがおり、停止線を越えて停止。私もゆるゆるとリーフの後ろについて止まる寸前、ルームミラーに移る白の10アルファードの速度が落ちずに突っ込んでくるのが見えました。あっと思いましたが、何もできず。”バンっ”というすごい音とともに前に進むハリアー君…。

やられた…。ここは大分、どうしよう…

私が車を降りる前に前のリーフから運転手が降りてきました。それだけ大きな音がしたわけです。左にはGSがあり、店員のおばちゃん二人も様子を見に来てくれました。
私とリーフの運転手でハリアー君とリーフはぶつかっていないことを確認してリーフ君は出発。


とりあえず、警察の指示がでるまで現場の確保。三角表示板を初めて使ったわ。

加害者、10アルファードの運転手は私の三歳年下のおばちゃん。助手席に母親らしい人を乗せて話していた模様。ひたすら謝ってくれていましたが、
・警察に連絡
・保険会社に連絡
をすぐするように指示。30分くらいしてからお巡りさんが来てくれました。状況をお話しし、身分証明の確認や車検証、自賠責保険書の確認をして、事故処理車を待ちます。物損でもこの車が来るのね。もっとも我々のケガがわからないから呼んだのかも。

事故処理担当の警官はやはり場慣れしており、一方的な10アルファードの過失。しかしながら、傷害事件とすると実況見分やら調書やらでまた大分に来なければならない。しかも私だけではなく同乗者全員とのこと。おねー様方はリタイア組もいるのでそれでもいいんだけど(大分旅行ができる)、私の判断で物損事故でけっこうと処置。

ハリアー君の後姿はちょっと見、解らないけど結構痛々しい。

それなりの速度で当たってきているのでフレームまで逝ってなければいいけど…。
バックドアは開閉できるし、ロックもできる。しばらく走っても問題なさそうなので大丈夫そう。
心配ではあるので川崎に帰る前に大分のトヨタディーラーのどっかに見てもらおうとは思うけど。

ハリアーPHEVに付いているドラレコ(録画機能付きデジタルインナーミラー)の動画はしっかりEVENTフォルダに保管されていました。
前方の映像を見るともう少し私が動いていたらリーフにも当たっていたかも。
後方の映像はぶつかる直前に10アルファードの運転者、助手席の人の表情が良くわかるものでした。
音声は無いけどこれで十分なものだと思います。

ちなみに動画の最後のフレームが静止画として自動保存されているようです。
加害者たちの表情が…

せっかくe-fourエンブレムもGRディスチャージテープも貼ったのに、バンパー交換だよ、これ。バックドアも交換かも。あ~あ…。
コーティングもやり直し…。
Posted at 2023/12/03 21:01:59 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマの事 | 日記

プロフィール

「@REBOX さん
お気をつけて!
私、今日は長女の結婚式なので道中渋滞がないことを祈るのみです…」
何シテル?   11/23 10:27
ZAKU06R2です。よろしくお願いします。 ZIONフリークです。 ファーストガンダムのMS06系が好きです。特に高機動型!量産型でありながら特別感を持た...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/12 >>

     1 2
3 4 56 78 9
101112 13 141516
17 18 19 20 21 2223
2425262728 2930
31      

リンク・クリップ

ホーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/06 20:18:50
フォグランプ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/06 20:09:46
フォグランプ装着の準備【バルブ編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/06 20:04:39

愛車一覧

トヨタ ハリアーハイブリッド ハリアー君 (トヨタ ハリアーハイブリッド)
2023年6月24日 追記 エアロが組付けられ、発注時の完成形態となる。 ーーーーーー ...
日産 サクラ サクラちゃん (日産 サクラ)
2025年5月23日 温泉色付きナンバーに交換される ーーーーーーーーーー 2025 ...
ダイハツ コペン こぺんくん 弐号機 (ダイハツ コペン)
2025年10月6日 契約 用品3.3万円サービスのため、HKSマフラーを付けてもらうこ ...
ダイハツ コペン こぺんくん 初号機 (ダイハツ コペン)
2025年10月24日 知り合いの車屋さんに引き取られました。 売却時走行距離:2,05 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation