• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ZAKU06R2のブログ一覧

2020年05月29日 イイね!

IPF LEDフォグ ドライバーユニットのビスの錆

IPF LEDフォグ ドライバーユニットのビスの錆IPFのLEDフォグランプH8/H11/H16タイプ 2400K/ディープイエロー104FLBをクロスビーから取り外したところ、ドライバーユニットのビスが全て錆びているという状況を発見。
IPFにメールで確認したところ、その回答は

ビスが錆びている状態でも、製品の故障には繋がりませんのでご安心ください。
防錆対策として、弊社でもビス表面に塗装処理を行っておりますが、使用環境によっ
ては早い時期で錆びてしまう可能性はございます。

とのこと。

このまま使用しても問題ないとのことなのでシリコンシーリングなどの処置はせずにスイスポへ移植することにします。
Posted at 2020/05/29 17:00:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマの事 | 日記
2020年05月23日 イイね!

スイフトスポーツ2型、買ってきました。

スイフトスポーツ2型、買ってきました。2020年5月15日に発表されたスイフトスポーツのマイナーチェンジ。
この変更でZC33Sは2型になります。

しかしながら、動力性能等は変わらず、ATを選択した際の安全装置が充実したもの。

この車を欲していたのは私だけではなく、私の父が1型の時から興味を示していたものの後方誤発進や後退時ブレーキサポートがなかったことからクロスビーから乗り換えるのをためらっていました。

今回、このように安全装置が充実したので一気に乗り換えムードが高まりました。
しかもその背中を押すことになったのは、
・65歳以上の方は安全運転サポート車を買うと登録車には10万円の補助金
・オプション10万円プレゼント

COVID-19による緊急事態宣言は25日には解除になりそうなので、仕事が始まる前に話を聞きに行きました。

事前にどのくらいになるのか情報をつかんでおき、PCを持ち込んで価格交渉をスタート。何とか妥結できる見積を出してもらえたので、めでたくご購入となりました。

愛車紹介にはまだ2型の情報がないのでみんカラ側で準備がされ次第、投稿します。
Posted at 2020/05/23 22:33:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマの事 | 日記
2020年05月09日 イイね!

暴落

30アル弐号機の買取査定に行ってみました。
判っていたことですが結果は、暴落です。

まぁ現状の社会情勢を考えれば当たり前なんですが…。
・COVID-19でどこもかしこも経済活動が停滞。
・そのため輸出を含めた中古車市場も停滞。
・車、売れない。=仕入れる必要がない。

今は車を売らずに乗りましょう。
今後、回復することはあるのかな??
車検が近い方は悩みどころ。

逆に中古車を考えている方は狙い時かも。
Posted at 2020/05/09 20:14:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマの事 | 日記
2020年05月05日 イイね!

量産車の生産って

この記事は、トヨタは予約や注文の順番通りに生産をしない!?について書いています。

こちらの方の記事にあった内容、なるほどなぁと思いました。

・新型車が発売になるので発売前に予約注文を行ったが、一番に納車されず、後から注文された方に納車を追い越される。その理由はグレードやカラー、MOPがディーラーからトヨタ本社(工場)に伝えられて製造するのではなく、トヨタ本社(工場)が彼らの考えで作っている生産計画に基づき製造された車がディーラーに割り当てられているというもの。人気のあるグレードやカラー、MOPから外れた注文はいくら早く契約しても納車が遅くなってしまうという結果。

確かに日本の量産車を製造している自動車メーカーはそうだと思う。
その裏付けとして考えられることとは、

トヨタ本社(工場)で製造が終了した車両は「今後は在庫車の販売になる」という一文がネットやディーラーHPに掲載される。要するにトヨタ本社(工場)は注文に関係なく、統計的なデータをもとに生産計画を立て、それに忠実に製造しているものと思われる。。そうでなければ在庫車なんて存在しないはずなのである。

と思う。

ではディーラーの作る注文書とは何か?
=トラックバックを貼った方が仰る通り、トヨタ本社(工場)からディーラーへの割り付け表へのエントリーなんだろう。
私の経験として、とある自動車メーカーのことであるが、当時それなりの人気車で納期まで2~3か月かかる車両を購入したことがある。しかし、その時はわずか1か月も経たずして新車が納車された。納車が早かった旨をその時のディーラー担当者に尋ねたところ、

「私、本社に顔が利くので部長に直接、依頼しました。」

とのこと。当時は「ふ~ん」と思ったけど、なんとなく、今回の話で理解ができた。

もう一つ。
これも若いころの話だけど、三菱のランサーMR-MDという車を乗っていたことがある。これはV6 MIVECエンジンで、アイドリング時は3気筒を殺して燃費を稼ぐという仕組みが付いていた(これが-MD)。この車はカタログに

「このグレードは受注生産です」

と書かれていたことをはっきりと覚えている。
↓これはネットから引っ張ってきた情報。ここにも書かれている。
http://catalog.carsensorlab.net/mitsubishi/lancer/f002/m001/g004/
すべての量産車がユーザーの注文書通りに製造しているのならば、すべての量産車が受注生産であり、こんなことをカタログに書く必要はないはずなのである。
裏を返せば三菱自動車は受注生産ではない車は三菱自動車の生産計画に基づき、生産していますということになる。

私も現在、30アル参号機の納車待ちであるがディーラーに入る納車情報ってディーラーへの割り付け情報なんだろうな。
Posted at 2020/05/05 07:55:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマの事 | 日記

プロフィール

「@REBOX さん
台風がかすめてる?
明日はアチコチで花火🎆」
何シテル?   08/01 19:23
ZAKU06R2です。よろしくお願いします。 ZIONフリークです。 ファーストガンダムのMS06系が好きです。特に高機動型!量産型でありながら特別感を持た...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/5 >>

     12
34 5678 9
10111213141516
171819202122 23
2425262728 2930
31      

リンク・クリップ

MITSUBA / ミツバサンコーワ アルファーⅡコンパクト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 21:17:22
MITSUBA / ミツバサンコーワ アルファーⅡコンパクト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 21:16:38
秘密基地建設計画 室温対策内装編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 12:52:00

愛車一覧

トヨタ ハリアーハイブリッド ハリアー君 (トヨタ ハリアーハイブリッド)
2023年6月24日 追記 エアロが組付けられ、発注時の完成形態となる。 ーーーーーー ...
日産 サクラ サクラちゃん (日産 サクラ)
2025年5月23日 温泉色付きナンバーに交換される ーーーーーーーーーー 2025 ...
ダイハツ コペン こぺんくん (ダイハツ コペン)
買ってしまいました。 おっさんの道楽おもちゃ。 --------------- 20 ...
ダイハツ ムーヴキャンバス キャンバスちゃん (ダイハツ ムーヴキャンバス)
2025年5月28日 次女へ譲渡のため関東に上陸 --------------- 2 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation