• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ZAKU06R2のブログ一覧

2023年11月15日 イイね!

今回の走行距離

今回の走行距離今回の自宅→大分別宅は1,142.4㎞でした。




山陽道の2023年9月11日に発生した尼子山トンネルの火災事故で播磨ジャンクション→赤穂IC間が通行止めになったのでちょっとだけ寄り道をしたので少々多め。
年末にはなんとか回復させる努力をしてくれているようですが、直前の龍野西SAも多大な影響を受けているようでした。レストランはメニューを減らして運営。大変そうです。

ハリアー君、ODOが5,000㎞を超えたからタイヤローテーションをやらないと…。
ガレージジャッキが欲しい~。
Posted at 2023/11/15 18:08:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2023年11月13日 イイね!

ゴミ車

ハリアー君にサクランボやらブドウ、枇杷なんかの果樹苗を積んだら駐車場に放置されているゴミ車みたいになっちゃった。(>_<)


でも、黒いフリースで覆えば判らない!!


たぶんこの黒フリースで夜間走行してもデジタルインナーミラーに荷物の残像が映り込むことはないはず。
これだけ積んでもデジタルインナーミラーのおかげで後方視界は良好。
でも天井が傷だらけ??  ひぃ~ん(´;ω;`)
Posted at 2023/11/13 15:43:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマの事 | 日記
2023年11月04日 イイね!

オムロンのV2X

オムロンのV2XオムロンがV2X機器を販売しました。物は今年の5月から売っているみたいですが、途中でソフトのバージョンアップがあったみたい。
ネットサーフィンをしている間に広告が画面に映り、興味を持ちました。ある意味、ネットの広告ってすごいな。


大分の我が家は太陽光発電システムが長州産業製です。これはパネルが長州産業、パワコン、蓄電池等のパネル以外がどうやらオムロンのOEMっぽい。
ということはこのV2Xが連携できるのでは?と思い、ちょっと調べました。
V2XパワコンとEVユニットは別体で、V2Xパワコンは太陽光発電のパワコン、トランス、PVと同じような形状。壁掛け可能。我が家では並んで壁掛け出来るかな。V2H導入用にコンクリ土台も作ってあったけど、不要になるかも。


システム系統図はこんな感じ。


下の赤枠以外はすべてあるので赤枠内を追加すればシステム実現で、フル装備。


今の電気代は少し落ち着いてきたけど、世界的なインフレの流れを考えると絶対に電気代は高くなるし、モノも高くなる…。
システム追加するにはEVか急速充電を持ったPHEVが必要。国から補助金をもらうためには車も無いとダメなのかな??
どちらにせよ今年度はすでに国の補助金申請は終了しており、来年度以降に計画的に考えていく必要がありそうです。
Posted at 2023/11/04 11:50:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家作りの事 | 日記
2023年11月01日 イイね!

My TOYOTA+ アプリについて

My TOYOTA+ アプリについて今日から11月ですね。でも週末は夏日になるところが多いそうです。北海道にいたときは11月3日にタイヤをスタッドレスに交換(会社の駐車場でやった)して、次の出勤日にはうっすらと雪が積もった状態の道路だった記憶があります。今はほんとに異常気象ですね。

さて、トヨタ車ユーザー向けのスマホアプリでMy TOYOTA+というものがあります。

私のハリアーPHEVはこんなオープニング画面んですけど、いろいろな情報が収集出来たり、操作できたりします。
たとえばドアロックされているかとか、窓は閉まっているかとか…
ドアロックせずに車を離れると「ドアロック、忘れてまへんか?」みたいなメールが飛んできます。

いくつかデフォルト設定ではこのような通知が来ない設定になっており、それを自分の好みにアレンジできます。それが↓この画面。


緑の枠でくくったところに充電・給電の通知設定があり、それぞれアプリに通知させるかメールを送るか、両方かなどの設定ができます。
↓これがその設定画面なんですが、


赤線を引いたところに説明文があります。
「充電の完了や停止、開始などをお知らせします。」
私は今のところ両方来るように設定してあります。でもね、一昨日、商業施設で充電して、ふと気づいたのよ。

充電開始してもアプリにも通知はないし、メールも来ない。
でも、充電が停止した時(充電設備側で時間になるとカットされる)、メールは来ている。でもアプリは無言…。
なんでやねん?
いつものように「なぜ?どうして?」の癖が出てきます。
この手の問題はスマホを再起動したり、アプリの設定を変えてみたりすると直ったりするのですが、まったく直る気配なし。

仕方なく、t-connectのサービスに電話で確認することに…。

電話口に出たおねーさんにカクガクシカジカ、ご説明し、出てきた回答は、
「充電開始をお知らせする機能はありません!」

いやいや、アプリの説明文に「開始などをお知らせします」って書いてあるよ!
って言ったら、再度調べて、
「申し訳ありません。ハリアーPHEVは充電開始時のお知らせがあります。間違ったお知らせをして申し訳ありません。」とのこと。

まあ、それは良いんだけど(最初の回答は何を根拠に回答したんだコイツは??と思ったけど)、問題の「充電開始の知らせが来ない」のはなんで?については
「充電スケジュールで予定していた時間になると充電開始のお知らせが入る。」
んだって。

そんなことこの説明文から読み取れるかい!

1.100%充電完了したら通知
2.充電が中断したら通知
3.充電が開始されたら通知

じゃないんかい?
どれだけの人がこの説明文を正しく?理解できるのでしょうか??

一方、私の充電が中断した時の振る舞い(メールは来るがアプリは沈黙)については調べてくれる(ほんとか?)とのこと。スマホの機種とOSのバージョン、キャリアを訊かれて回答は後日になりました。

なんとなく、回答なんて来ないような気がしますが気長に待つことにします。
アプリを入れなおせば解決しそうな気もしますが…面倒なのでやりたくない。

それとこのアプリには整備手帳なるものがあって過去の整備記録が見ることができるようです。
しかしながら、我がディーラーはこれに対応していないとのこと。
これ、見られるようになると便利だと思うんだけどなぁ。対応してくれないかなぁ
Posted at 2023/11/01 13:22:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマの事 | 日記

プロフィール

「今日のランチセット
ミニパフェがミニサイズではない…」
何シテル?   09/10 20:30
ZAKU06R2です。よろしくお願いします。 ZIONフリークです。 ファーストガンダムのMS06系が好きです。特に高機動型!量産型でありながら特別感を持た...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/11 >>

    123 4
567891011
12 1314 15161718
1920 21 2223 2425
262728 2930  

リンク・クリップ

MITSUBA / ミツバサンコーワ アルファーⅡコンパクト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 21:17:22
MITSUBA / ミツバサンコーワ アルファーⅡコンパクト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 21:16:38
秘密基地建設計画 室温対策内装編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 12:52:00

愛車一覧

トヨタ ハリアーハイブリッド ハリアー君 (トヨタ ハリアーハイブリッド)
2023年6月24日 追記 エアロが組付けられ、発注時の完成形態となる。 ーーーーーー ...
日産 サクラ サクラちゃん (日産 サクラ)
2025年5月23日 温泉色付きナンバーに交換される ーーーーーーーーーー 2025 ...
ダイハツ コペン こぺんくん (ダイハツ コペン)
買ってしまいました。 おっさんの道楽おもちゃ。 --------------- 20 ...
ダイハツ ムーヴキャンバス キャンバスちゃん (ダイハツ ムーヴキャンバス)
2025年5月28日 次女へ譲渡のため関東に上陸 --------------- 2 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation