• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KAIの愛車 [アルファロメオ MiTo]

整備手帳

作業日:2023年11月18日

16inchホイール&スタッドレス

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
うちはどの車も最低限タイヤ&ホイールは夏冬2セット体制が先祖からの伝統なので、MITOさんも16inchのスタッドレス付きをオークションでポチりました。17inchのスタッドレスなんて想像するだけでガッツンガッツン不快そうだし、195\55r16のほうが全然安いし、しかもハイト高いから最悪チェーン使えて優勝できる🏆⛄️

ただほんとにブレンボ装着車に16インチはいけるのか。なんかweb情報ではダメなのもあるらしいとか。でもじゃぁそもそもブレンボ装着車では無いMITOは日本に存在するのか。2%くらいの不安を感じながら交換。
2
欧州車はホイールボルトでonするわけだが当然ハブボルトが無いわけで、ハブとディスクが空転する。それを止めつつホイールの位置決めをするボルトがある。
しかし一本は弛んでるしもう一本は舐めってるし。まぁこんなボルト手に入るのかも怪しいしあっても高いだろうし、なんならピッチさえ合えば普通のボルトでもいいわ。 あーディスク減ってるし😩
3
で、話題のホイールポジショニングボルト。
メルセデスのとき別に苦労した記憶はなかったのですが一応話題だったので。
結果...3分で捨てました。いらないです。このボルトをつけたり外したりホイールをこのボルトに通したりすること自体が人生の無駄です。普通にセンターハブに乗せたらボルトを当てがい左右に検索で結構です。
4
娘ちゃんが免許を取れて、最近毎晩練習に出かけるのですがフルブレーキングの練習やらサイドターンやったりしてるのでブレーキダストまみれで汚いですw
傷もあるのでこの際ゴールドに塗り替えようかななんて妄想を。
5
17inchのブレーキクリアランス
6
16inchはこんな感じ。
7
まぁ純正に設定があるので履けるのは当たり前
8
バリエーションこのほかにもありましたね。アバルトやツインエアなんかも合わせたら相当な数になるよね。fiat社は無駄多いよなぁ。そこがまた良いんだけど。
9
タイヤチェーン装着可。スバラシイ。
10
16inchでスタッドレスですから、ま〜ハンドルの軽いこと燃費も上がりそう。路面凹凸も減って良い感じ。コーナーもグリップが下がってブレーキ残すと結構オーバーになるしイイ感じ。逆にボディー剛性を感じる。

グリップ破壌してもフロントが内側に巻き込んでいく挙動と前進しようとするところがやっぱり良い車だなぁと感じました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ホイールスペーサー F20mm R15mm 2024.5.4

難易度:

タイヤカス除去

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度: ★★

夏タイヤ盗まれたので心機一転!

難易度:

追加メーター取付の失敗(その2)。

難易度:

フロアマット交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年11月19日 9:35
 
 おはようございます。
 
 チェーンで優勝は最重要要素ですよね。
 ( ̄ー ̄)b
 
 欧州車のホイールボルト止めにはそんな特質があったのですね!!
 今まで考えたこともなかったです、勉強になりました♪
 
 娘さん免許取得完了なさったんですね♪
 おめでとうございます!!
 随分アグレッシブな練習なさってるですね、さ、流石です!!
 (≧∇≦)b
 
 タイヤホイールサイズ変える時って「大丈夫!!」って、思って選んでも僅かばかり不安が残りますよね。
 まさしく2%くらい・・・ しかも私めの場合たま~に的中しちゃったりしますが!!
 ( ̄□ ̄;)!!
 
 
コメントへの返答
2023年11月19日 10:54
おはようございます。
FRでもスタッドレス&機械式LSDやスパイクで大体はいけるけどガチガチな凍結でダメな時ありますもんね。最終的にタイヤチェーンを付けられるようにするのは基本と心得ています。「負けられない戦いがそこにある」感じですw
娘はジムカーナと筑波2000くらいは経験させておきたいなぁと思っています。

プロフィール

「KR42Vソレタコ http://cvw.jp/b/1112255/47608320/
何シテル?   03/23 18:17
KAIです。 後輪駆動、マニュアルミッション、LSDをこよなく愛する車好きです。よろしくおねがいします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

レカロシート(SP-JC)の分解・シート生地クリーニング・組み立て(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/10 19:50:43
レカロシート(AM19/ST-JJ) 分解 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/10 19:49:42
レカロSP-J分解修理(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/10 19:47:09

愛車一覧

トヨタ タウンエースノア 三代目SW (トヨタ タウンエースノア)
5MT5ドアハイルーフ もうエースノアは4代目になるのか。SWとしては3代目。 見かけは ...
ヤマハ メイト ヤマハ メイト
前からほしかったメイト。タイミングが合ったので購入。
ヤマハ トリッカー ヤマハ トリッカー
コンセプトバイクのインパクトで購入を決意。 4サイクル単発空冷の割には馬力もあってなか ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
走るのを楽しむ用
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation