• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

G爺のブログ一覧

2021年12月31日 イイね!

30日は名古屋に

30日は名古屋に今年の年末30日は名古屋まで日帰りドライブ。
道路選択が良かったのか、道中で渋滞は皆無、とても気持ちいいドライブでした。
大晦日の本日は正月用品の買い物、あとは家でのんびりです。

昨日のドライブは全線無料道路の予定でしたが、途中の渋滞を考え、往路のみ天理まで有料道路を利用。
亀山から有料道路も考えましたが待ち合わせ時間までの余裕があり、ずっと無料道路走行で済みました。

せっかくの名古屋、用事が済んだ後はのんびり名古屋市内をドライブ。
ひさしぶりに名古屋駅前ロータリーの信号待ちで。

大名古屋ビルジヂング


名古屋駅のJRセントラルタワー



名駅とは関係ありませんが
そういえば、栄の中日ビルは建て替え工事中でした、撮影しませんでしたが。



復路も無料道路のみで節約できました。

がしかし、帰路の名阪国道25号走行中、針IC通過後すぐにスマホのGoogleナビは福住ICから迂回するかどうかの選択画面を表示。
迂回路を選択すると、県道192号を通行する指示がありました。

迂回路指示の理由はどうやらオメガカーブあたりで事故渋滞4キロが原因のようで。実際、福住ICの降り口まで渋滞の最後尾が伸びている最中に降りられましたが、問題はその県道192号がどういう道路なのか。

私が思い浮かんだ迂回路は、旧道国道25号線(今も並行した名阪国道ではない国道25号線)でしたが、そちらの指示ではありません。確かに旧道は天理ダム横を通りかなり南下するので迂回しても時間は稼げません。
そこで県道192号??
指示どおり進路変更して192号に入ってびっくり。
軽自動車以外は通行困難の表示。軽自動車以外ダメとはどういう意味かと勘ぐってしまいましたよ。

しかし、どう見てもすれ違い困難な細い道路でも車幅1.8メートル以内の普通自動車であれば通行可能な感じ。
何故普通車ではないのか?と思いましたよ。
そうはいえ、私のファミリアは車幅1.67m 軽自動車は1.48m
実際に軽自動車でもミラーのサイズは含まれないので19㎝大きな私のファミリアでも大丈夫と勝手な判断をしてしまいました。
夜だから暗くてヘッドランプ照射の外が見えないので、山道のガードレールも無い道路の外が崖でも恐怖感は全然なし。

そんな訳の分からない狭い山道を7キロほど下りました。
対向車との離合困難でしたが、幸い対向車には出会いませんでした。

帰宅時のメーター


まだ給油はしてませんか今回の燃費は期待できそうです。
やはり故障ではなさそう?
Posted at 2021/12/31 22:49:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「遅い日記 9月に入ってからいろいろ http://cvw.jp/b/1112374/48670156/
何シテル?   09/21 23:17
G爺です。DIY大好きです。 よろしくお願いします。 私的には、いかにもカスタムパーツに交換してますって感じは好きではないので、純正以外のパーツに交換す...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/12 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930 31 

リンク・クリップ

誤振り込み 返してよ 4630万円+500万円 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/14 18:43:00
春心地 そして 巻き網漁   
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/19 11:10:58
作業灯 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/30 07:53:12

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
スズキ アルト Gスペシャル です。 2018年4月1日より、愛車の仲間入りです。 ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
マツダ ファミリア クレールGスペシャルです。以前は妻の通勤車でしたが、私の通勤車になり ...
マツダ ファミリアセダン マツダ ファミリアセダン
19年前まで乗っていたファミリアです。 今のクレールと3ヶ月間は一緒に居た車です。 写真 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation