• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

G爺のブログ一覧

2025年06月29日 イイね!

いつもの遅すぎる日記

いつもの遅すぎる日記ガスチャージ後、冷え具合チェックということで、車内室温の変化を記録してみた。

仕事終了の帰宅通勤時にチェックしてます。

乗り込んだ時の最初の温度(たしか46度)は撮影忘れてます。

ドア、リアハッチを少し開けて室内の温度を少し下げて出発。
出発時の温度


自宅到着時の温度


温度計表示は27.3度ですが、体感温度は25度程度に感じるくいらい涼しく感じます。
吹き出し口の風はかなり冷たい感じ。
走行中、エンジン回転数がある程度高いと、冷凍庫なみの冷たさを感じるくらいです。

エアコン使用、アイドリング中の電圧


乗って居て、エアコンを使用する限り暑さで不快を感じる事はありません。
ただ、温度設定を最低に設定している時ぐらいは、できれば20度以下まで室温が下がるくらい冷えて欲しい。

やはり、コンプレッサーの性能が落ちているのかもしれないです。
そろそろ交換でしょうか。15年間で13万キロ以上使用ですからそろそろ寿命?。


備忘録として、ジャッキのパッドを慎重しました。
ガレージジャッキのパッド、随分前から割れています。


購入したのは昨年の11月。
半年ほど交換せず、放置状態でした。
新旧比較 同じモノ間違いなさそう。


ジャッキが新しくなったみたいで気持ち良いですね。

Posted at 2025/06/29 22:07:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 部品の手入 | 日記
2025年06月01日 イイね!

今日は家でのんびり

今日は家でのんびり連休のお出掛け、色々と想定外の出費が重なったので、しばらく家から出ないよう大人しくしています。

今日は涼しく過ごし易い日曜日でしたが、家から出ずのんびり過ごしました。

朝食(昼食兼用なのでブランチ)、久しぶりにパンケーキを焼きました。


久しぶりのパンケーキ(粉は森永しっとりメープル風味なので普通粉に比べてちょっとコツが必要)で火加減、思い出すのに時間がかかりました。
6枚焼いたら、かなり自信がつきましたが、先月フライパンを新しいの(北陸アルミからティファール)に変えたのもあり火加減(熱伝導、保温性)の違いに慣れるまでちょっと難しさ感じました。



6枚焼くのに30分以上かかりました。


夕食はマルタイ皿うどん。
アンは何を入れるのも自由だけど、今回は野菜と豚肉、あさり。(節約するため他のシーフード、イカ、エビは入れませんでした)
おかげで見た目が茶色だ


関係ありませんが、いつも飲んでいるドイツ製ノンアルコールビール、最近パッケージが変わりました。
味、材料は変わらず同じようです。
白缶が以前の、緑缶が新しい


ガレージの掃除したいのですが、今日は家から出る気がおきません・・・・
暑くなる前に掃除、出来るかな。
Posted at 2025/06/01 21:57:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家の事 | 日記
2025年05月25日 イイね!

製造後32年経過していても十分使える(1993年製造)

製造後32年経過していても十分使える(1993年製造)元々安いベーシックグレードなので、過度に期待しても無理ですが、いろいろDIYで改良して、使いやすい良い車になってます。
自分のクルマとしては、十分満足です。
Posted at 2025/05/25 17:02:52 | コメント(0) | クルマレビュー
2025年05月24日 イイね!

また遅いブログ

また遅いブログまたまた遅れてのブログです。

先週作業した時、少し暑く感じました。
まだ夏になってませんが、熱中症防止にと、扇風機を出してきました。

使わない時は、大きめの段ボール箱に入れて保管してあります。


中身は分解してあるので(タイトル写真のままですね)


脚から組み立てて行きます。


で、保管時にパーツ紛失しない対策までされている良いモノです。
ネジを保管時に停めて置く場所が用意されてます。
脚が自由に動き、畳んで保管できます。


使う時は写真の位置に移動、しっかり脚が固定されます。


あとは、脚にポールを取り付け、その上に扇風機本体を取り付け、組みて完了。


作業時は爽やかな風で、暑さを和らいでくれます。

作業している場所の空気の入れ替えは大事で、暑い夏場でも十分役立ちます。

先日、補器類駆動ベルトのオルタベルトを交換しましたが、その後は異音がなくなり良い感じになりました。
ただ、以前からなんとなく、気になる騒音が。
昨年11月にドライブシャフトを交換したのです。
最良品 → 2023年末に落札した中古品
最良品を保管しておくために落札したのでした。
とはいえ、最良品以外にもドライブシャフトは2セットあります。

2024年2月にその入手したドライブシャフトは軽い整備(外観清掃)してます。
https://minkara.carview.co.jp/userid/1112374/car/857384/7681988/note.aspx



そのドライブシャフト、予想はしてましたが左シャフトに軽い損傷あるようで、右カーブで左シャフトからカラカラ小さな異音がします。

で、2024年2月のドライブシャフト交換作業時の記録に残してありませんが、ハブ(ベアリングのインナーレース?)とシャフトのクリアランスに問題あるのか、スムーズに取り付けできませんでした。ドライブシャフトがハブ穴に対して大きい(クリアランスが足らない方が正確な表現かな)のか、ナットの締め付けで無理やり正常な位置に固定できた感じでした。
見た目は普通のシャフトなのに、どうしてそのようになった(クリアランスがなくなるほど大きくなった)のか不思議です。

その時にハブ(ベアリングインナーレース)が変形したかもしれない疑惑もあります。
その後、走行時の騒音が大きくなったような気もしてます。
夏タイヤの溝が少ないので、タイヤ騒音の可能性は否定できませんが、それにしてもです。
次のドライブシャフト交換時には、ベアリング交換の意味でナックルを予備に交換してみようかと思います。
外したナックルのベアリングは将来交換したいところです。
DIYで交換できるようにプレス機を購入しても良いし、プレス機一度しか使わないのだったら整備工場に持ち込みで交換をお願いしてみるのも悪く無さそうな気もします。
安価なプレス機は今時はどれぐらいの価格なのだろうか。
調べたら、何でも良ければ1.5万から。らしいのは3万以上出せばかなり良いモノが。さほど使わない事を考えると、やはり勿体ないな。でもプロにお願いすれば工賃はかなりするだろうし。


でも走行騒音が静かになるだけで、かなり理想的な状態になりそうな気がしますよ。早めに今のドライブシャフトは交換する?ナックルも交換?。

とはいえ、長野までのドライブ時は、その騒音が気にならなかったのは不思議です。

やはり、気のせいかな?

騒音とは無関係ですが、ベルト交換作業時に、下回り点検したら、なんかオイル漏れ?しているのか汚れが酷い。
とはいえ、駐車場にオイルが漏れた形跡は皆無。
小さな漏れでオイルパンなどが濡れて、それが高速走行の風で飛んでボディ下部汚れに???
漏れている箇所、予想してるのは、後部(トランクアクスル側)クランクシールのリテーナー付近。

AT降ろして、また作業やり直しするしかないのかな。
クランクシール交換、リテーナー付け直し。部品代は数千円。
たったこれだけのために、ATは降ろさなければならないし、大変な作業。
プロにお願いすると相当な金額が必要だろうと思います。


最近の自分の体力を考えると、2日は必要な感じ。
もう少し作業しやすくするために、もっと長めのリジットラック(高く上がる馬)も欲しい。

エンジン積替えしてから7年、6万5千キロ経過。色々な不具合が出てきても不思議ではないですね。
Posted at 2025/05/25 18:12:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2025年05月18日 イイね!

今日は車イベントを楽しんできました

今日は車イベントを楽しんできました今日はこちらに行ってきました。


場所は泉大津フェニックス。

いつもは堺浜で開催される「ゆるグダ」ですが、万博期間中は泉大津フェニックスで開催されています。
ということで、CARMEET PHOENIXに行ってきました。

泉大津フェニックスは、私の勤務する会社の車庫がある汐見埠頭の一番奥にあります。
そう、毎日その汐見埠頭まで通勤しているんですよ。


ジムカーナ競技も開催されていて、間近で見られて良かったです。


1000円で自車でジムカーナコース体験ドライブも出来たのですが、今回は服装が要件を満たさず、見るだけに。

次の機会にでも、体験走行したいですね。

午後1時まで楽しませていただきました。
Posted at 2025/05/18 21:59:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@けん@1002 さん、この時期でも辛いですよね。もう少しで完治と思いますが、お大事に。」
何シテル?   08/20 11:29
G爺です。DIY大好きです。 よろしくお願いします。 私的には、いかにもカスタムパーツに交換してますって感じは好きではないので、純正以外のパーツに交換す...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

誤振り込み 返してよ 4630万円+500万円 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/14 18:43:00
春心地 そして 巻き網漁   
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/19 11:10:58
作業灯 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/30 07:53:12

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
スズキ アルト Gスペシャル です。 2018年4月1日より、愛車の仲間入りです。 ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
マツダ ファミリア クレールGスペシャルです。以前は妻の通勤車でしたが、私の通勤車になり ...
マツダ ファミリアセダン マツダ ファミリアセダン
19年前まで乗っていたファミリアです。 今のクレールと3ヶ月間は一緒に居た車です。 写真 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation