• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

G爺の愛車 [スズキ アルト]

整備手帳

作業日:2020年6月20日

右リアシリンダ、O/H

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
左シリンダの作業では省略項目でしたが、写真のようにハブナットを緩めないと作業が始められません。
2
左の作業と同じなので、かなり省略です。
写真は新品のピストンです。
この新品に交換です。
3
こちらは完成写真。

バックプレート、各パーツはしっかりと洗浄してから組付けてあります。
左同様に、ライニングの位置を替えました。
4
こちらはドラム

内側の防錆をしっかりやりました。
塗料はステンレスカラー
5
外側もステンレスカラーで塗装しました。
6
ドラムを取り付け、ナットを締めつけて完成。
写真はナットカバー取り付け前です。

ブレーキフルードのエア抜き作業の撮影は省略です。
もちろん作業は行いました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

【HA25S】クラッチワイヤー交換

難易度: ★★

エンジンオイル&オイルフィルター交換 備忘録

難易度:

リアゲートダンパー交換

難易度:

カメラシステム交換 備忘録

難易度:

【HA25S】エキスパンションバルブ 交換

難易度: ★★

【HA25S】ハブベアリング交換 リア

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2020年6月21日 20:46
こんばんは、
いつも情報をありがとうございます。
ところで、ファミリアのリアドラムですが、17万kmを走行した、リアドラムの内側は、ブレーキで、すり減っていると思いますか?
私の考えでは、ドイツ車は、ディスク側を削って平面を出すのかな?
メーカーの考え方で、ディスク側がすり減るように考えている。
ファミリアのリアブレーキは、ドラムの場合、内面は、すり減っているでしょうか?この前、ブレーキシューのみ新品に交換したので、不安になっています。サイドブレーキを引いた感じは、当たりは出ていると思います。前と同じように、制動力があります。
コメントへの返答
2020年6月21日 21:27
こんばんは

勿論ですが、リアブレーキのドラム内面も摩耗します。使用限界値ももちろんあります。


ただ、ブレーキの負担はフロントとは比較にならないほど少しですから、摩耗の速度はかなりゆっくりかと思います。
あの薄いライニングの交換距離を考えれば、摩耗速度が如何にゆっくりか想像できるはずです。

ドラムはディスクに比べて摩耗限度もかなり余裕があると思います。
ディスクは薄くなるほどクラックのリスクが高くなります。ドラムはゆっくり冷えるのでクラックの心配は少なくの限界値は強度の問題だけかと。

心配でしたら、ドラムの在庫を確認されたらと思います。

ドラムは意外と共通部品の可能性が高いので、在庫はあると思いますよ。

18万7千キロの私のファミリアのドラムですが、まだ余裕です。
それよりもシリンダの外側の錆が問題です。
シリンダ内部は問題ありませんが。
そろそろリアシリンダ交換かな?
2020年6月21日 22:15
返信をありがとうございます。
G爺さんのドラムが余裕なら、多分、私のも大丈夫だと思います。私も、後輪は、ロックすると、スピンするから、ブレーキは、弱めと思います。スポーツ走行する4WDは、違うかもしれませんが、ドラムが、グーと効く特性でいいと思います。
ドラムは、定価で、当時で、8440円で、×2ですので、スルーしましたが、義兄は整備士だから、同時交換がいいと言います。それは、そうだけど。ちょっと、心配になり、G爺さんに聞いてみたくなりました。ありがとうございます。


コメントへの返答
2020年6月22日 4:39
おはようございます。

ドラムの摩耗状態を確認するには分解しないとできないので、車検の時にどうか聞いてみたら良いかと思いますよ。
2020年6月22日 7:21
おはようございます。
ありがとうございます。
G爺さんが、「結構、擦り減るように、マツダが設計していて、1度、交換した」と、言ったら、私のも、交換しょうと思いました。これは、メーカーの考え方だから、義兄が、言うには、日本では、スバルのクルマが、ディスク側が擦り減るように、設計していたと言っていました。BMWとかが、アルミホイールが、汚れるのは、そのせいで、ドラムの中が、そんなことになっていたら、イヤなので、心配になりました。
コメントへの返答
2020年6月22日 18:30
こんにちは。

前回の清掃時の記憶では、私のファミリアのドラム、摩耗は気にならなかったです。
しかし、いつかは交換でしょうね。


日本のユーザーは車に対してとても厳しい評価をするので、メーカーは大変かと思います。

一般ユーザーは、とにかくブレーキダストでホイールが汚れる事を嫌いますし、メンテナンス費用が嵩むのも嫌います。
その為か、従来日本で売られた日本車はどちらかというと、消耗部品をあまり摩耗させず、ダストが少なく、常用域でしっか止まるブレーキを要求されているはずです。。
輸入車ではありえないくらいの厳しさと思います。
今はどうなのか判りませんが

あと、部品の寿命と走行距離は比例関係ではないと思います。

使い方も関係しそうです。
私の場合は、強めのブレーキを踏むことは殆どなく、できるだけブレーキを掛けない運転(車間距離を多めにとるとか)を心がけているので、パッドやライニングの減りは遅いかもしれません。
元々付いていたブレーキディスクは錆びて段が酷くなったので、錆を削るために中古と交換しましたが、錆びたディスクは摩耗限界値までかなりの余裕です。
今付けている中古のディスクも、多少は摩耗してますが、まだまだ十分使えます。

新品が買えるうちにストック必要かもしれませんね(笑)。

ドラムも同じでしょうか?
2020年6月22日 19:14
こんばんは、
私のイメージでは、フロントディスクは、10年から、15年でダメになるなと思います。
理由は、
1、急ブレーキによるものか?。
2、ポテンザを履いていた時、トレッドパターンが、大きくなったリ、小さくなったりしていて、それが、ブレーキディスクに転写される?。
いろいろあって、だんだん、厚さの不均一が、大きくなって、ブレーキジャダーになる。
私のは、3セット目のディスクです。だから、10年から15年が、寿命です。
コメントへの返答
2020年6月22日 19:32
なるほど

ブレーキディスクの偏摩耗、
グリップの良いタイヤと関係ありそうな気もしますが、どうなんでしょうね。

私の場合は、11年前9万キロの時に今のディスクと交換してますが、今のところは問題なしです。
9万キロ以上使っているので当然摩耗しています。
とはいえ1ミリ未満(おそらく0.5ミリ以下)の摩耗ぐらいです。
私の場合は今新品に交換すれば、今後ずっと大丈夫かもしれません。

私の車はずっとグリップの低いタイヤばかりですね。
一時期は使い古しスタッドレスを年中でした。

プロフィール

「@青いトレーラーNo.III さん、おはようございます。早朝からお疲れ様です。
神戸はどんより曇。明日からお天気下り坂。週末は雨のようです。
今朝は六甲C1搬入スタート。
今日もご安全に~」
何シテル?   06/20 07:27
G爺です。DIY大好きです。 よろしくお願いします。 私的には、いかにもカスタムパーツに交換してますって感じは好きではないので、純正以外のパーツに交換す...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

誤振り込み 返してよ 4630万円+500万円 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/14 18:43:00
春心地 そして 巻き網漁   
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/19 11:10:58
作業灯 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/30 07:53:12

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
スズキ アルト Gスペシャル です。 2018年4月1日より、愛車の仲間入りです。 ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
マツダ ファミリア クレールGスペシャルです。以前は妻の通勤車でしたが、私の通勤車になり ...
マツダ ファミリアセダン マツダ ファミリアセダン
18年前まで乗っていたファミリアです。 今のクレールと3ヶ月間は一緒に居た車です。 写真 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation