• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

G爺の愛車 [スズキ アルト]

整備手帳

作業日:2023年8月12日

右ドライブシャフト交換 53941Km

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 3時間以内
1
右ドライブシャフトブーツ破れのため、右ドライブシャフト交換作業を行います。
必要工具の準備ができたので作業開始です。
2
こちらはストックしてある右ドライブシャフト。
1本は元々この車両に付いていたモノ。
もう1本は左ドライブシャフト購入時に一緒に付いていたモノでうちのアルトには使えない。
3
タイヤを外したのでついでに汚れ具合を確認。

ホイールセンターキャップを外す必要からタイヤを外してます。
4
外したタイヤのセンターキャップを取り外したところ。
取り外す理由は、ドライブシャフト固定ナットを緩める為。
5
ドライブシャフト固定ナット、私は頻繁にメンテするので緩み止めのカシメはしませんが、車検時にされてしまったようです。
このままでは緩める事ができないので、カシメを戻します。
6
カシメ戻しはこちらの工具を使って行います。
作業時に両手を使うので、作業風景の写真はありません。
7
カシメを戻した後。
これでナットを緩める事ができます。
200Nm以上で締め付けてあるので、緩めるには準備が必要。
8
写真のように緩めます。
9
交換作業途中の写真は省略。

取り外したサスペンションの汚れをパーツクリーナなどで落とした後。
10
ナックル周りのグリス汚れも取り除きました。
既にドライブシャフト交換済み。
11
サスペンション組付け途中。
12
ドライブシャフトナットを200Nmで締め付け。

その後センターキャップを付けるために、タイヤはまた取り外し。
13
ホイール裏側の汚れ具合。

この汚れもパーツクリーナやペイント薄め液などを使って落としました。
14
破れたシャフトブーツ。

後日、ブーツ交換作業を行います。
15
シャフト交換時に漏れたATF。

200ml程度なので今回は補充しません。
16
作業時の距離53941Km。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

UVガラスに交換

難易度:

カスタム

難易度: ★★★

マスターシリンダーストッパー調整&エアクリお掃除

難易度:

トランスファーと、デブオイル交換

難易度:

鍵の色分け

難易度:

ワイパーゴム交換とウィンドウ撥水加工

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「イベントに参加してきました http://cvw.jp/b/1112374/47782106/
何シテル?   06/15 14:41
G爺です。DIY大好きです。 よろしくお願いします。 私的には、いかにもカスタムパーツに交換してますって感じは好きではないので、純正以外のパーツに交換す...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

誤振り込み 返してよ 4630万円+500万円 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/14 18:43:00
春心地 そして 巻き網漁   
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/19 11:10:58
作業灯 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/30 07:53:12

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
スズキ アルト Gスペシャル です。 2018年4月1日より、愛車の仲間入りです。 ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
マツダ ファミリア クレールGスペシャルです。以前は妻の通勤車でしたが、私の通勤車になり ...
マツダ ファミリアセダン マツダ ファミリアセダン
18年前まで乗っていたファミリアです。 今のクレールと3ヶ月間は一緒に居た車です。 写真 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation