• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

G爺の愛車 [マツダ ファミリア]

整備手帳

作業日:2016年3月15日

ついでのブレーキパッド交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ブレーキパッドの点検を行ったところ左右、内外で極端に磨耗の違いが生じていました。
このような異常磨耗はキャリパーのスライドピンに問題があると思われますが時間が無いのでとりあえずパッドのみの交換にしました。
ストックキャリパの中で程度が良いものを近々O/H
しておきたいところです。

使うパッドはこちらのキャリパーに付いているものを使用します。
曙ブレーキ製パッドの新品同様が付いてます。
2
作業途中です。

新品に近いパッドを取り付けるので、キャリパを拡げているところです。
3
今まで使っていたパッドは住友電工製。
ブレーキタッチ、制動ともにとても良いですが、ブレーキダストの量は半端なく多いのでホイールがすぐに汚れてました。

曙ブレーキ製(中古)に期待したいところです。
4
まだ使えますが、磨耗の差が極端です。
5
作業後のストックキャリパ
取り付けピン、鳴き止めシムを紛失しないように、使用済みパッドを取り付けて再び保存します。
6
各パーツを清掃してから組み付けました。
今回もブレーキシムグリスを適度に塗っておいたので、ブレーキ鳴きはありません。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ルーフモール補修

難易度:

プライバシーガラス風に リア側面左右フィルム施工

難易度:

フロントサス クレールサスに交換

難易度:

イベント前の洗車

難易度:

リアサス クレールサスに交換

難易度:

プライバシーガラス風に リアガラスフィルム施工

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「イベントに参加してきました http://cvw.jp/b/1112374/47782106/
何シテル?   06/15 14:41
G爺です。DIY大好きです。 よろしくお願いします。 私的には、いかにもカスタムパーツに交換してますって感じは好きではないので、純正以外のパーツに交換す...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

誤振り込み 返してよ 4630万円+500万円 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/14 18:43:00
春心地 そして 巻き網漁   
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/19 11:10:58
作業灯 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/30 07:53:12

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
スズキ アルト Gスペシャル です。 2018年4月1日より、愛車の仲間入りです。 ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
マツダ ファミリア クレールGスペシャルです。以前は妻の通勤車でしたが、私の通勤車になり ...
マツダ ファミリアセダン マツダ ファミリアセダン
18年前まで乗っていたファミリアです。 今のクレールと3ヶ月間は一緒に居た車です。 写真 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation