• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

G爺の愛車 [マツダ ファミリア]

整備手帳

作業日:2019年9月24日

ダッシュボードマットの自作 その2 切り出し

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
写真はありませんが、17日にうつした型紙を修正して画用紙に写し取り、切断用の型紙を作りました。

画用紙型紙はダッシュボードのフィッテイングは良い状態でした。
その画用紙型紙で材料の切断線を描きます。

今回制作するダッシュマットは、アルミバス保温シートを芯材にします。その上にフェルトを張って仕上げます。
2
切断ラインはこんな感じです。
3
簡単に切断した後、フィッテイングの確認をしました。
4
こちらは、メーター周りのフィッティング。
5
下側も線にそって切断しました。

当然ですが、フロントガラスとサイドガラスの曇り止め送風穴も開けてあります。


写真は下になるベースで、メーターフードとダッシュトレイカバーなしの状態。
この上にメーターフードとダッシュトレイカバーを載せます。
6
ダッシュトレイカバーとメーターフードカバーが載った状態。
7
ダッシュトレイカバーとメーターフードカバーの裏側。
より耐熱性能向上と滑り止めのために、スポンジゴムを張り付けてあります。

まだまだ作業は続きます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

イベント前の洗車

難易度:

プライバシーガラス風に リアガラスフィルム施工

難易度:

フロントサス クレールサスに交換

難易度:

リアサス クレールサスに交換

難易度:

内装パネル修理

難易度:

プライバシーガラス風に リア側面左右フィルム施工

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@青いトレーラーNo.III さん、おはようございます。早朝からお疲れ様です。
神戸はどんより曇。明日からお天気下り坂。週末は雨のようです。
今朝は六甲C1搬入スタート。
今日もご安全に~」
何シテル?   06/20 07:27
G爺です。DIY大好きです。 よろしくお願いします。 私的には、いかにもカスタムパーツに交換してますって感じは好きではないので、純正以外のパーツに交換す...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

誤振り込み 返してよ 4630万円+500万円 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/14 18:43:00
春心地 そして 巻き網漁   
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/19 11:10:58
作業灯 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/30 07:53:12

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
スズキ アルト Gスペシャル です。 2018年4月1日より、愛車の仲間入りです。 ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
マツダ ファミリア クレールGスペシャルです。以前は妻の通勤車でしたが、私の通勤車になり ...
マツダ ファミリアセダン マツダ ファミリアセダン
18年前まで乗っていたファミリアです。 今のクレールと3ヶ月間は一緒に居た車です。 写真 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation