• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

G爺の愛車 [マツダ ファミリア]

整備手帳

作業日:2020年1月12日

バイザーの修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
正常な状態。
こちらは運転席側です。

樹脂製のパイプが付いていて、しっかりとホルダーに収まります。
正面の日除けとして使うときは、ここがヒンジの軸になります。
横の日除けの時は外して使います。
2
随分以前からですが、助手席側がこのような状態になっています。
残念ながら固定できず、いつも日除けととして使おうとすると、するっとホルダーから外れてしまいます。

不便なので修理します。
3
こちらが、樹脂のパイプ。

写真のように割れているので接着材で張り合わせます。
4
今回もこの接着剤を使います。
乾燥時間が長いですが強力に接着します。
しかも、衝撃で剥がれる事が無いので安心です。
5
わずかに隙間ができましたが、無事に接着完了です。

完全接着した翌日に動かしてみましたが、剥がれることはありませんでした。
これで、しっかりと役割を果たしてくれるようになりました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアサス クレールサスに交換

難易度:

雨漏り? 天井開口部点検

難易度:

イベント前の洗車

難易度:

ルーフモール補修

難易度:

雨漏り? 天井内装を取り除いて様子見

難易度:

プライバシーガラス風に リアガラスフィルム施工

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年1月20日 1:16
こんにちは

こういう手がありましたかー
私捨ててしまって、がたがたしています。後悔先にたたずです
コメントへの返答
2020年1月20日 10:39
おはようございます

そうですね。まだまだ使えますからね。

私も後悔先立たずばかりですよ。
後になって、あの時に残しておけばと思う事はよくあります。

もしも私が樹脂部分のパーツを紛失してしまったら、反対側の大丈夫な状態のモノのサイズを計測して、代用になりそうなモノを探すと思います。
既に廃版で買えないパーツは工夫して修理したり代用品に交換してますよ。
2020年1月20日 12:31
修理したのはいいけど後日また別のところが割れてきた、なんてことがないのを祈ります、ハイ。(^_^;;)
コメントへの返答
2020年1月20日 18:39
ありがとうございます。

そういうのには、慣れています。
古くなると、順に劣化がやってきますからね。

またネタが増えたくらいですよ(笑)。
2020年1月20日 15:17
なるほどー
反対側のぉっていたかなと焦ってます。
ありがとうございます。
コメントへの返答
2020年1月20日 18:47
反対側、直っていた?という事ですか?

今回は、たまたま左側が・・・ですね。

冷静に、色々考えて・・・・焦る事は無いですよ。

プロフィール

「@青いトレーラーNo.III さん、おはようございます。早朝からお疲れ様です。
大阪も暑くなりそうです。早めに水分補給ですね。
今朝は南港繋ぎ南港C9三菱返バンスタート。今日もご安全に~」
何シテル?   06/19 08:33
G爺です。DIY大好きです。 よろしくお願いします。 私的には、いかにもカスタムパーツに交換してますって感じは好きではないので、純正以外のパーツに交換す...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

誤振り込み 返してよ 4630万円+500万円 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/14 18:43:00
春心地 そして 巻き網漁   
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/19 11:10:58
作業灯 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/30 07:53:12

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
スズキ アルト Gスペシャル です。 2018年4月1日より、愛車の仲間入りです。 ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
マツダ ファミリア クレールGスペシャルです。以前は妻の通勤車でしたが、私の通勤車になり ...
マツダ ファミリアセダン マツダ ファミリアセダン
18年前まで乗っていたファミリアです。 今のクレールと3ヶ月間は一緒に居た車です。 写真 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation