• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

G爺の愛車 [マツダ ファミリア]

整備手帳

作業日:2020年1月29日

スライドレール交換 その2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
こちらは、スライドレールを固定していたボルトです。
とても小さいボルトでM6ピッチ1.0。
途中まで白いのは、前回取り付け時に塗った緩み防止剤。
2
上の写真では判りづらいので、1本をピックアップ。

この白色の接着剤のようなモノをワイヤーブラシで丁寧に取り除いていきます。
ボルトは12本あるので、細かい作業が続きます。
3
取り除いた後の状態。
少し残っているような気がしますが、ネジ山修正時に削れるので問題ありません。
4
ダイスを使ってネジ山修正もしておきました。
ボルトが小さいのでダイスハンドルを使う必要がありませんでした。
5
シート本体側のネジ穴にも緩み防止剤が残っているので、タップで削り取り、ネジ山修正しておきました。
6
上記下作業を済ませた後に取り付け。
再使用ボルトですが、折れることもなく無事にシートレール(スライドレール+ベースフレーム)を取り付け出来きました。
勿論、今回も緩み防止剤を塗ってあります。
7
シートを車体に戻して完了!

シートスライド操作が左右同じになりました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

プライバシーガラス風に リアガラスフィルム施工

難易度:

リアサス クレールサスに交換

難易度:

フロントサス クレールサスに交換

難易度:

レカロ 補修

難易度:

プライバシーガラス風に リア側面左右フィルム施工

難易度:

イベント前の洗車

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@青いトレーラーNo.III さん、おはようございます。早朝からお疲れ様です。
神戸はどんより曇。明日からお天気下り坂。週末は雨のようです。
今朝は六甲C1搬入スタート。
今日もご安全に~」
何シテル?   06/20 07:27
G爺です。DIY大好きです。 よろしくお願いします。 私的には、いかにもカスタムパーツに交換してますって感じは好きではないので、純正以外のパーツに交換す...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

誤振り込み 返してよ 4630万円+500万円 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/14 18:43:00
春心地 そして 巻き網漁   
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/19 11:10:58
作業灯 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/30 07:53:12

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
スズキ アルト Gスペシャル です。 2018年4月1日より、愛車の仲間入りです。 ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
マツダ ファミリア クレールGスペシャルです。以前は妻の通勤車でしたが、私の通勤車になり ...
マツダ ファミリアセダン マツダ ファミリアセダン
18年前まで乗っていたファミリアです。 今のクレールと3ヶ月間は一緒に居た車です。 写真 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation