• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

G爺の愛車 [マツダ ファミリア]

整備手帳

作業日:2020年1月29日

スライドレール交換 その1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
2016年に現在のシートに交換しています。
その時準備していたシートレールはスライド機構が左右違うタイプのモノで、スライド操作が左右で異ります。運転席は側面レバー、助手席は前面レバー。
以前から操作を揃えたいと考えていたので、同じモノを入手する事にしました。
先日オークションで落札し、届きました。
2
こちらが、届いたスライドレール。
多少の錆、あちこち塗装の剥がれはありますが、程度は良い感じです。
スライド部にはグリスを塗っておきました。
3
レバーのみ塗装することにしました。
塗装前に#400のサンドペーパーで足付けし、ラッカーシンナーで脱脂しました。
4
今回はこちらの塗料を使用。
4年前にベースフレームを塗装した塗料です。
前回の塗装で全部使いきれなかったので、残しておいたモノです。
まだ使えそうなのでそれを使います。
5
こちらの写真は塗装前。
塗装後の写真は撮り忘れています。
6
塗料を乾かしている間に、車体からシートを取り外します。
スライドレールはベースフレームに強固にボルト固定してあります。
車体から取り外した後に、ボルトを緩める事が困難にならないように、車体に付いている状態で緩めておきます。
その後、ベースフレームごと、シートを車体から取り外しました。
7
こちらが取り外したシート。
側面にスライド用レバーが見えています。

この後、シートからベースフレーム、スライドレールを取り外していきます。
シート本体に取り付けるボルトは、緩み止め剤を塗ってあるので、ボルト破損に注意しながら緩めました。
8
取り外したスライドレール

その2へ続きます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

レカロ 補修

難易度:

プライバシーガラス風に リア側面左右フィルム施工

難易度:

リアサス クレールサスに交換

難易度:

フロントサス クレールサスに交換

難易度:

イベント前の洗車

難易度:

ルーフモール補修

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年2月6日 19:34
マツダでも白い緩み止め剤を塗布しているようですが、どんな銘柄のものですか?
(当方はたいていの場合ロックタイトの青(中強度)を使っています)
コメントへの返答
2020年2月7日 1:31
マツダ純正の緩み防止剤が白色だったかは記憶に頼るしかありませんが

その2の写真2の白っぽい色になった緩み防止剤は、4年前にいすゞ純正レカロシート(おそらく日本製レカロLXタイプ)に交換した時に私が塗ったモノです。
その時に使ったモノは10年程前にコーナンホームセンターで購入した液色が緑色の般用ネジ緩み防止剤です。
固まると白色になるようです。
確か商品名はパワーエース・ガチネジ。今はコーナンでは売られていないので買えません。
固着はかなり頑強で、緩める時はボルトが折れそうで心配になるくらいのトルクが必要でした。

今回は同じ売り場に新しく陳列されていて、拘りなく購入したロックタイトの液が赤色の緩み防止剤を使いました。
気になってネットで改めて液色ごとの用途を調べてみると永久固定用とか記述があり次回緩める事が可能なのか少し心配になりました。
シートの寿命を考えると、今後、レールから取り外す事はあり得ないとは思います。
緩んだら危険なので、永久固定用でよかったと思っています。

ちなみに、いすゞジェミニ純正レールの固定ボルトに塗ってあった緩み防止剤は今回とよく似たグレー色をしていました。
元の液色は判りません。
固着強度も今回に近いくらい強固でした。

今固定に使っているボルトはM6キャップボルトです。
いすゞ純正レールはM6標準フランジボルトでした。
このレカロスライドレールはいすゞ純正とは形状が全く異なり有効幅は狭く、薄型ソケットレンチすら使用不可能で純正ボルト使用を断念しキャップボルトを用意しました。

マツダ純正シートはレールが付いたまま処分してしまったので、緩み防止剤の色は判りません。

エンジンのクランク関連で、AT側のドライブプレートをクランクに固定していたボルトの緩み防止剤の色(純正状態の)は白っぽいグレー色だったように記憶しています。

プロフィール

「@青いトレーラーNo.III さん、おはようございます。早朝からお疲れ様です。
神戸はどんより曇。明日からお天気下り坂。週末は雨のようです。
今朝は六甲C1搬入スタート。
今日もご安全に~」
何シテル?   06/20 07:27
G爺です。DIY大好きです。 よろしくお願いします。 私的には、いかにもカスタムパーツに交換してますって感じは好きではないので、純正以外のパーツに交換す...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

誤振り込み 返してよ 4630万円+500万円 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/14 18:43:00
春心地 そして 巻き網漁   
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/19 11:10:58
作業灯 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/30 07:53:12

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
スズキ アルト Gスペシャル です。 2018年4月1日より、愛車の仲間入りです。 ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
マツダ ファミリア クレールGスペシャルです。以前は妻の通勤車でしたが、私の通勤車になり ...
マツダ ファミリアセダン マツダ ファミリアセダン
18年前まで乗っていたファミリアです。 今のクレールと3ヶ月間は一緒に居た車です。 写真 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation