• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

G爺の愛車 [マツダ ファミリア]

整備手帳

作業日:2022年9月14日

ドア内装の修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
3年9か月前に修理した内装パーツですが、また割れてしまいました。
運転席ドア内張のドア持ち手にあたる部分です。
前回修理に使った接着剤の強度不足だったのかもしれません。
2
砕けた破片です。破片の一個を紛失したようです。

前回修理に使った接着剤は完全硬化しないタイプで、ゴム状態がずっと続くタイプ。
やはりネチネチした状態の接着剤が残っています。
3
今回はマフラー修理に使った超強力接着剤を使います。
接着剤というより、パテみたいですがパテに比べて粘度が低くパンケーキの材料みたいな粘度。

完全硬化するまで24時間必要です。
4
破片を元の位置に固定するように接着し、破片を紛失して欠けた部分の穴埋めもしました。
5
そのまま完全硬化するまで放置したいところですが、とりあえず取り付けしたいのでアルミテープで接着箇所を囲いました。
6
上部もアルミテープで覆いました。
7
1時間程放置した後、ビス穴を開け、取り付けました。
8
上から覗くと修理跡が判りますが、写真のような角度で遠目にはわかりません。

翌日には完全硬化し、ドアを閉める時の持ち手のしっかり感が本来の状態に戻りました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

雨漏り? 天井内装を取り除いて様子見

難易度:

フロントサス クレールサスに交換

難易度:

ルーフモール補修

難易度:

リアサス クレールサスに交換

難易度:

雨漏り? 天井開口部点検

難易度:

プライバシーガラス風に リアガラスフィルム施工

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年9月18日 11:46
グラスファイバー繊維を貼り付けるタイプのFRPの補修剤とかどうでしょう。
コメントへの返答
2022年9月21日 7:31
おはようございます。
未だ試して無いので是非とも検討してみたいですね。

プロフィール

「@青いトレーラーNo.III さん、おはようございます。早朝からお疲れ様です。
大阪も暑くなりそうです。早めに水分補給ですね。
今朝は南港繋ぎ南港C9三菱返バンスタート。今日もご安全に~」
何シテル?   06/19 08:33
G爺です。DIY大好きです。 よろしくお願いします。 私的には、いかにもカスタムパーツに交換してますって感じは好きではないので、純正以外のパーツに交換す...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

誤振り込み 返してよ 4630万円+500万円 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/14 18:43:00
春心地 そして 巻き網漁   
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/19 11:10:58
作業灯 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/30 07:53:12

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
スズキ アルト Gスペシャル です。 2018年4月1日より、愛車の仲間入りです。 ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
マツダ ファミリア クレールGスペシャルです。以前は妻の通勤車でしたが、私の通勤車になり ...
マツダ ファミリアセダン マツダ ファミリアセダン
18年前まで乗っていたファミリアです。 今のクレールと3ヶ月間は一緒に居た車です。 写真 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation