• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MORRY-LIGHTSの愛車 [ホンダ ビート]

整備手帳

作業日:2017年11月4日

不定期整備~続 ヘッドライト編~

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
前回は撮影出来ませんでしたので
作業用具を載せますね。
あっ、ペーパー保持スポンジが洩れてますね。失礼。
2
前回施工した方です。今回はもう少し磨きを入れます。
3
施工前が無いので比較出来ませんが雲泥の差がこちら側です。
4
今回のメイン側です。
ここからでは解り辛いですが……
5
拡大してご覧いただくと剥離が解りますね。
ボンビーな私は動力ツールを持てないので全てハンド対応です。

《①かる~いタッチで#2000》
新品ペーパーを使うと削りが深いので
かる~いタッチで剥離部位を研掃します。
使い古しのペーパーが有れば細目になってるので
新品並に緊張しないでしょう。

《②手元に水バケツ》
予めペーパーは水に浸したほうが良いですね。
また、研掃中は常に水を掛けましよう。
ライト保護、研磨量の安定、摺動性に効果有り!

《③研ぎ汁と手触り》
ライトが変色してると研ぎ汁は黄色になります。
白い色に変われば変色層はクリアですがキズ、
微妙な段差などは触感でしか解らないので
何度も触って確認して下さい。

《④ギズはキズで隠す》
研磨とはキズに対して新たにキズを付けて
小さいキズに変えます。しっかり小さいキズに
成らないといつまでもキズは残ります。
これを頭に残してひたすら研掃に没頭します。

《⑤最終研磨は?》
私は非石油系研磨剤で0.3μ水溶性研磨剤を使用
しました。塗装前の脱脂作業が怖いからです。
塗った直後に塗装面が弾かれる場面は一気に
モチベーション下がりますからね。
6
非石油系で最終研磨した後は中性洗剤で
下地処理をしっかり行います。
ここはキモですよ~。

後は画像の様にマスキングです。
スプレーはお湯で暖めて内圧を上げてきめ細かい
塗粒になるように準備します。
※暖めすぎると危険です。缶を持てる程度に
してください。
7
硬化剤入りですので通常の缶スプレーより
固まるのは早いかったです。
ライトは初めて塗装したのですが、
一発目の粗吹き付け時にライトが曇ってしまい
焦っちゃいました😱😱😱

2発目からは載せていきましたがドンドン透明に
なり一安心。
合計3回載せて乾燥~。
8
運転席側も生まれ変わりました。

今後の劣化進行を報告しますね。

《最後に》
ライト内面劣化は発生します。
今回助手席側ではミクロクラックが発生してました。
恒久対応はユニット交換しかないと思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スモールランプ交換

難易度:

ブレーキランプ

難易度:

LED化 7 ポジションランプ

難易度:

ヘッドライト取り付け LEDバルブ組み込み

難易度:

ヘッドライトクリア塗装完了♪♪

難易度:

日本ライティングLEDヘッドライトバルブに交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「これは肩が凝りそうな重量でしょうね。」
何シテル?   09/09 21:11
はじめまして。MORRY-LIGHTSと申します。 生活に余裕はありませんが ①MIDSHIP ②OPEN ROOF ③MANUAL TRANSMI...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ホンダビート、シートの破れ補修(まとめ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 14:24:47
HONDAサービスマニュアルをWin11/Edgeで閲覧する設定手順 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 10:10:30
ブログカテゴリー / 編集・削除 🔖 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/19 16:36:19

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
気が付けば『あらふぉー世代』になってしまいました。パソコン初心者ですが【みんから】始めま ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
白いアコードワゴンが丁度マイナーモデルチェンジ(ラスト1年前)で販売されると聞いて買いに ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
所有期間3ヶ月と20日 子供の為といつかは“オデ”を夢見ていた時 マイナーチェンジで値引 ...
ホンダ シビッククーペ ホンダ シビッククーペ
駐在期間中のクルマです。 日本では販売されていないスポーツクーペは サイコーにカッコ良 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation