• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のぶをのブログ一覧

2014年07月05日 イイね!

どうなるんでしょうか? 拡散した方がいいかな?

ガソリン価格高いですね~

増税後からガソリンの価格一度も下がってない様な気がしませんか?

今回はこのブログを見て頂いた方からの知恵や、警告と言う意味でUPさせて頂きます

実は2日程前にいつものガソリンスタンドにヴェルの給油に向かった時の話です

私の自宅近所には大手のエネ〇スと個人で経営?されている無名のガソリンスタンドが存在します。

その無名のスタンドではプリペイドカードを発売しており、カードで給油するとリッターあたりの値引きがあるという物です

1万円分ではリッター2円
2万円分ではリッター3円
3万円分ではリッター4円

とカードの価格により値引きが変化します

そこで私は毎回出費は大きいですが3万円分のカードを購入し給油しております

そして2日前に給油に向かうと照明が消えており閉店状態。

店頭には入れないようにロープが張ってあり、給油ポンプの機械にはブルーシートを巻きつけてある状態。

そのロープには1枚の掲示物があり自己破産の為・・・との告知があり倒産状態になっていました。

カード残高は22,000円も残っておりこのカードどうなるの?って感じです

店頭に掲示されてる文面では自己破産手続きを行う事となりました。

詳細は下記の弁護士までというものではありましたが、ネットで調べる限り全額返金はほぼ不可能との事を知りました。

弁護士に週明けには連絡を入れるつもりではいますが、カード残高の申請等したところで・・・って感じですよね。

ここでご存じの方がいれば教えて頂きたいのですが今回のケースやはり泣き寝入りになるのでしょうか?

この様な経験をされた方からのご意見を頂けると助かります。

色々調べてるうちにこの2年でのガソリンスタンド倒産数がとんでもない数に伸びている様です。

普段からプリペイドカードで給油を済ませている方には警戒心を持って利用頂きたいと思います


Posted at 2014/07/05 18:56:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月02日 イイね!

最近ほんと多いよね!

共感されたブログに更に共感したブログです

弄りは自己満足ですがみんカラはみんなが共有するものでは?

使い方間違ってるよね~

この記事は、独り言Ⅱ( ̄▽ ̄;)チーンについて書いています。
Posted at 2014/07/02 02:17:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月24日 イイね!

墓参りという名の伊勢志摩プチ旅行

本日6月24日は母親の命日で早いもので亡くなってから8年の月日が経ちました。

のぶを家では毎年命日前までには墓参りを済ますというのが恒例行事になっており今年も無事に墓参りを済ませてきました。

今回の墓参り旅行は初のプチオフ付きでした~


以前よりみん友のとしやんさんが伊勢の方というのはブログ等で知っていたのですが数日前に身に覚えのある道路がブログでUPされていました。

それはイセエビ祭りでの写真でその写真に写る道路の裏側が母親の実家というものでした。

以前より今月に伊勢の方へ墓参りに行くというのを伝えていたので、20日の夜に「明日伊勢志摩に来るのですか?」のメッセを頂き22日の朝出発である事を伝えるとプチオフのお誘いを頂きました。

22日の天気次第では行き先も2パターン考えてあったので待ち合わせ場所も当日の朝に決定する事に

天気予報の結果雨が止む方向で待ち合わせ場所を指定させて頂きました。


そして無事に合流!!










ここでファミマのコーヒーをごちそうになり、お土産のお返しとしてある物を頂きました。


大事に使わせて頂きますね!


30分程度お話ししたでしょうか?

あっという間の時間が過ぎ次に鈴鹿の方へ行く事を伝え途中まで先導して頂く事に




としやん!短い時間の為にわざわざありがとうございました!!

次回はオフ会でお会いしましょう!!




そのままとしやんとはお別れをし一路毎年恒例の津市御殿場海岸へ!






3年連続の海の家も健在でした(笑)



決して店主が怒っている訳ではありませんよ!


到着が15時頃で17時過ぎまで遊び宿泊先である鈴鹿サーキットホテルへ移動し翌日に備えました。


23日(月)は朝から遊園地で子供へのサービスDAY





去年は年齢制限で乗れなかった乗り物が乗れる様に




個人的には9月に行われる【後期型先発隊第二回全国オフ】会場である場所を見たかったので下見に!!


予定ではこの場所




スタンドからはどこかわからん!!




オマケ




天気はが前日と当日入れ替えて欲しいぐらいの晴天で閉園17時ではありましたが、暑さもあったのか子供達もバテてしまい16時に遊園地を後にしました。

遊園地を出てから本日まで利用できるホテルの温泉に浸かって無事に帰宅できました。




が、しかし!!


9月の全国オフの参加が危うい・・・
Posted at 2015/06/25 22:34:05 | コメント(4) | トラックバック(1) | 日記
2014年06月03日 イイね!

今日で1ヵ月!

私の勤務時間は9:00~23:30で17:00~21:00は中抜けの休憩時間になっています。

4月15日の出来事です。

いつもの様に17時に一度帰宅し子供達と遊んでいると会社から1本の電話が入りました。

〇〇君(部下)倒れたぞ!

その電話くれたのが64歳になる私の元上司にあたる方で以前、心筋梗塞・脳梗塞で倒れた事のある方からの電話でした。

その方の経験上その倒れた部下は心筋梗塞だろう・・・との事

でもまだ34歳!!!

急いで会社へ戻り状況説明を聞きました。

どうやら気分が悪くなりトイレで吐いてから急に胸が締め付けられる痛みに襲われたそうで、自力にて事務所まで駆け込み、たまたまいた私の元上司が心筋梗塞だと判断し救急車を呼んでくれたお陰で大事には至りませんでした。

それからその部下は1ヵ月の休業となり部下の仕事は私がこなしていたのですが5月3日の朝から、私の体調も悪く午前中は休ませて頂き昼から会議があったので会議に参加しました。

しかし会議中も吐き気や座っているのにめまいに襲われ更に手のシビレまで出てきたので、会議終了後に救急にて病院に行ってみると、特に大きな異常は見当たらないとの事でした。

ここ最近の状況を医師に伝えると「違いなく過労やね」との事で点滴を打ってもらい夜の仕事は休ませて頂く事にしました。

普段からタバコを私は吸うのですがこの体調不良の期間はタバコも受け付けず、吸うとめまいがする程になっており禁煙を決意!!

そして本日無事に禁煙生活1ヵ月を迎える事ができました~(笑)


禁煙して気付いた事が2つあります

1つ目は当たり前ですがお金を使わなくなります

2つ目は禁煙してから気付いたのですがある物が余ります



さてタバコを吸う方何かわかりますか?




意外にも・・・・







時間なんです!!



???な方もいらっしゃるでしょう


私も2日・3日は気づきませんでしたが、いつも午前中に事務処理を行います。

普段ですとおよそ1時間~1時間20分かかります


禁煙後は


40分ぐらいに時間短縮(笑)


片手がタバコを持たなくなった事でここまで効率が上がるもんなんですね


自分のタバコを吸ってる行動を思いおこせばだいたいわかります

タバコに火を付け灰皿に灰を落とし、更には灰皿にタバコを置いたりコーヒーを飲んだりと・・・

この行為がどれほどの時間を浪費していたことに気付きました。



そして今回部下の34歳にして心筋梗塞になるという恐怖から今年40歳になるわたくし、人生初の人間ドッグを行ってきた結果・・・





肝臓の再検査
コレステロールの異常値(笑)
尿酸値の異常


異常だらけでした~


皆様もお体にはお気を付け下さいませ・・・


Posted at 2014/06/03 22:09:55 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月30日 イイね!

後期型先発隊 公式 関西オフ

後期型先発隊 公式 関西オフ2014年5月24日(土)は後期型先発隊公式オフが、滋賀県希望が丘文化公園にて開催されました。

なぜ今頃の更新?と思われると思いますが、実はオフ会帰宅後にブログにてご報告しようと思っていたのですが、デジカメのケーブルがない・・・

今もない・・・




と言う事でこれを買ってきての本日更新となります




SDカードを入れパソコンのUSBに差し込めば写真を撮り込めます


しかもダイソー!!108円なり!!


さて本題に戻ります(汗)



当日は家族総出での参加予定だったのですが妻の体調がかなり悪く39度を超える高熱状態。

朝から病院に行って点滴を打ち自宅でゆっくりするとの事で、急遽子守オフとなりました。

会場には13時開始予定にも関わらず2時前着と大遅刻をしてしまい本当に申し訳ございませんでした。

今回のオフ会は20台程の参加台数であった事もあり、お話メインで楽しい時間を過ごす事ができたと思います。


関西オフの模様はこちらのフォトギャラリーに掲載しております

後期型先発隊 関西オフ NO.1


後期型先発隊 関西オフ NO.2


後期型先発隊 関西オフ NO.3


後期型先発隊 関西オフ NO.4




さて次回の後期型先発隊の計画はこちら!!!


次回 後期型先発隊 公式オフ



第二回、後期型先発隊全国オフ2014
【主催】後期型先発隊
【運営】各エリアリーダー、スタッフ
【日時】2014年9月14日(日) 10:00~17:00
【場所】鈴鹿サーキット
〒510-0295
三重県鈴鹿市稲生町7992
http://www.suzukacircuit.jp/

サーキットコース内、1コーナーと2コーナー間のCパドックにて開催します。




【参加資格】後期型先発隊所属メンバー及びメンバーの友達。
基本的に20系アル&ヴェル中心となりますが、元後期型先発隊所属または、元アル&ヴェルオーナーさんであれば参加可能とします。(当日の車種、色分け等はご了承ください)
【参加費】Cパドックは使用料がかかります。
参加台数で割ると1台2000円ほどかかる予定です。
それに加え、鈴鹿サーキット入場料(団体割引料金) 大人一人1350円の計3350円となります。(台数が多く集まると若干安くなる可能性あり)

家族で来られる方は人数分入場料がかかります。(乗り物パスポート等も団体割引料金になります)
※添付料金表参照



家族も遊べて、サーキットコース内でのオフ会と、貴重な体験ができます。
料金は若干高めとなりますが、貴重な体験と思い出に対する価値と考え、ご了承いただけると幸いです。

【オプション】愛車によるサーキットコース走行
1台2600円 先導車付きでコース2周(60km/h)
当日は鈴鹿サーキットメンバーさんによる走行会があるため、それが終了したあと18:00?有料にはなりますが、希望者はコース走行可能です。
サーキットコースをマイカーで走れると言う貴重な体験を、是非ご堪能下さい。

その他、雑誌取材、ショップ/メーカーの協賛も募ります。
台数も昨年を上回る100台オーバーを期待していますので、奮ってご参加ください。

※サーキット内入場が必要なため、ゲリラ、サプライズ参加はご遠慮ください。
必ずイベントカレンダー、スタッフのブログ、後期型先発隊グループスレッド等に、参加表明願います。


スタイルワゴンさんに雑誌の取材お願いしました。
多分行けるとのことです(^^)


参加表明はイベントカレンダーにて必ず行って下さい

イベントカレンダー 参加表明はこちらより
Posted at 2014/05/30 00:57:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「Youtubeで紹介した商品一覧一括サイト完成! http://cvw.jp/b/1112539/46327675/
何シテル?   08/18 04:01
YouTubeにて動画公開中→https://bit.ly/2ycdMHU

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
20系ヴェルファイア所有時より購入を決めていた40系が11ヵ月待ちにてようやく納車 詳 ...
トヨタ ヴェルファイアハイブリッド のぶを (トヨタ ヴェルファイアハイブリッド)
整備手帳を出来るだけわかりやすくしたいのですが作業によっては余裕がありません。 一部整 ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
YouTubeにて動画配信を行う為にアルファードタイプゴールドに乗り換えました! みんカ ...
ヤマハ JOG ZR ヤマハ JOG ZR
通勤快速専用車です

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation