• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

-Martin-(マーティン)のブログ一覧

2015年03月15日 イイね!

お友達の車、拝見♪

昨晩、古くからのお友達がちょっと前に新車で購入した車のお披露目があったので見に行ってきました。

このお友達、いっときはタンドラを欲しがってたのですが大きさ、コストなどを考え決断したようです。





トヨタランドクルーザープラド!!

今風のトヨタ顔のプラド。

若干リフトアップされているそうです。

自分のF-150と並べても長さはあまり変わらないと思いましたが
自分は車輪止めまできっちり入れて停めましたがプラドは車輪止めまで入ってませんでした。

おおよそ1mチョイくらいF-150の方が長かったす・・・・・

実際ドライバーシートに座らさせてもらいましたが一瞬幅はたいして変わらないのかなと思いましたが見比べてみるとシート自体の幅、大きさが違く錯覚でした。

正直、自分の使用状況を考えると別にプラドでも十分ボートも引けるし釣り道具も載せられる。

だけどやはりアメリカンマッスルじゃないけど無駄にデカイエンジンと無駄にデカイ大きい車体が自分は好きなのでF-150が合うかなと・・・・・・

盛り上がってきた所でもう完全に昔で言う暴走族としか言えないような違法改造車がどんどんやってきたので慌てて退散して来ました。

毎月、ちょこっと集まって盛り上がっているのに変な勘違い野郎達のせいで集まれる場所が無くなるってのは悲しい事です。
Posted at 2015/03/15 09:15:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | F150 | 日記
2015年03月12日 イイね!

F-150!!物凄いサプライズ!!


皆さんお久し振りです。

すっかり、しっかり別の方が操作が簡単で気軽に出来るのでそっちばかりやってましたが
今日、とんでもないサプライズがあったのでこっちにアップします。

実は・・・・・・・・・・

くぅ~~~~~~~~~~~~~~~っ!!

昨日の出張疲れが残り仕事が終わって疲れ果て帰宅すると何やら郵送で届いてました!

確か某オクで落札した物はゆうパックで明日届く予定だし・・・・・  

はて・・・・?

さり気に差出人を見ると東京に住んでいる自分のブラザーのこの方から・・・・

ん?ん?ん?ん?ん?・・・・・・

で、開封したら中身は!!



自分が乗っているF-150のミニカーが!!!

年式は違うけど初めて見たF-150のミニカー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

でも、なんで・・・・・??????????????

誕生日じゃないし結婚記念日でもないし欲しいとか言ってないし??????????

まだ本人に確認はしてないけどたぶんこれはサプライズなんだと・・・・・

思わずミニカーをバックに自分のF-150と記念撮影!!!



車の中にまるでこのミニF-150はここに停めてねとばかりにスペースを発見したので早速セットしました!!







自分が18歳で免許を取った時から自分の車の守り神として乗り継いで常に乗ってる江口君と一緒にこれから長い間大事にしていきたいと思います!!

まこちん、ありがとおぉ~~~~っ!!!!
Posted at 2015/03/12 20:54:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | F150 | 日記
2015年02月23日 イイね!

もう我慢ならん・・・・・・


ここ2日間くらい自分の住んでいる仙台も最高気温が10℃を超えてきました。

すると3月からと割り切ってましたが我慢できなくなって今日、リールにラインを巻きました。

ラインワインダーはこのシーズンオフに某オクで購入した安物。
結構使えます!!



吸盤で貼りつけるだけなのでどこでもできるしいい具合にテンション掛けて巻けます。

早速ロッドにセットし明日はリグを作ります。







ボートの準備も万端、あとは天気だな(笑



Posted at 2015/02/23 20:13:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | バス釣り | 日記
2015年02月15日 イイね!

ダイワのリールを弄ってみた。

ダイワのリールを弄ってみた。











外は風が強く雪も舞っているのでこの前導入したリールのオーバーホール、チューニングをしてました。

普段はシマノのアンタレスDCがメイン、ダイワは初めてです。

オーバーホールをして気付いたのが各パーツが安っぽいと言うかチープなんです。

回転部でもベアリングが省略されてたりして・・・・・・・

まぁ、価格が5万円位違うしアンタレスはシマノのフラッグシップモデル、このダイワのタトゥーラは安価モデルだから当たり前だけどね。

早速レベルワインダーシャフトとハンドルにベアリングを追加し他のベアリング、ギアは洗浄、グリスアップ。

かなりスムーズに回るようになりました。

早く使ってみたいな。
Posted at 2015/02/15 16:15:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | バス釣り | 日記
2015年02月08日 イイね!

コーティング施工しました。


今回納車になった嫁車のマーチですがオプションのコーティングなどは選ばず自分でする事にしました。

早速、知り合いが店長をしているイ○ローハ○トへコーティング剤を買いに行きお勧めを聞いた所初売りの粗品とコーティング剤のシュアラスター撥水タイプ、シュアラスター撥水、水引きタイプシート×3の試供品をプレゼントしてくれたのでマーチで使う分のコーティング剤は購入せずにすみました。



でも、何だか申し訳なくなり(まんまと店長の策略にはまり?)F-150もコーティングする事にし試供品と同じメーカーのコーティング剤、シャンプー、洗車モップ×2、洗車ブラシを購入。
(全て半額くらいにしてもらったのはご愛嬌)

まずはマーチで嫁さんが出掛けている間にF-150を洗車、そしてコーティング。

このシュアラスター、洗車し終わった濡れたボディに吹き付け専用クロスで拭き上げて終了と言う品物。

でも、選んだのが水引き(親水)タイプで水をはじいたりもせず綺麗になったのかも分からずやりがいのないコーティング剤でした。

F-150で使うと1本ほぼ使い切りでした。





で、F-150の作業が終わった頃嫁さんも帰宅したので今度はマーチ。

若干汚れていたので洗車し同じ要領で洗車しマーチは同じシュアラスターのゼロウォーター撥水タイプ試供品を使ってみた。

こっちは撥水タイプと言う事でやった後の水のはじき具合はやった感がありましたがまだ新しい車なので綺麗になったという満足感は薄かったです。

マーチ1台で試供品のミニボトル2本を使いきってやりました(使い過ぎなのか?)

作業中から雨が降って来て強制的に撥水具合が確認できました(笑





この2台、持続性がどうなのか今後が楽しみです♪

F-150の整備手帳は ここ!

F-150のパーツレビューは ここ! と ここ!

マーチの整備手帳は ここ!

マーチのパーツレビューは ここ!


Posted at 2015/02/08 17:27:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車全般ネタ | 日記

プロフィール

「[整備] #マーチ オートライトセンサーカバー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/111269/car/3761869/8326254/note.aspx
何シテル?   08/10 09:08
Martin(マーティン)と申します。 VWのアルテオンに乗ってます。 決してマーチンとは呼ばないで下さい、むつけますから(笑
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

SBMファイナル♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/20 12:24:10
『ハイエース&レジアスエースキャンパーの会』 
カテゴリ:グループ
2007/12/18 22:52:50
 
『club elfeel』 
カテゴリ:グループ
2007/12/18 22:50:54
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン アルテオン フォルクスワーゲン アルテオン
2023年4月12日、アメリカンピックアップトラックのフォードF150から乗り換えました ...
日産 マーチ 日産 マーチ
前に乗っていたマーチから又懲りずにマーチに乗り換えました。 今回も前回同様グレードはト ...
日産 マーチ 日産 マーチ
嫁車です。 今日、大安吉日と言う事で嫁さんの車が納車になりました。 今回購入したのは日 ...
フォード F150 フォード F150
2012年式 フォードF150、スーパークルーキャブロングベッドのグレードがプラチナムで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation