• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

-Martin-(マーティン)のブログ一覧

2015年01月25日 イイね!

RACERS31

RACERS31











昨日手元に届いてました。正直言うと元はMX上がりの自分なのにオフ車は興味がないのでスルーです。興味がなくても届いてしまう定期購読の宿命(泣

お布施と思って諦めてます。

そんなわけでRACERS31はホンダNXR750(ヌクサール)の特集です。
Posted at 2015/01/25 19:54:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2輪レースネタ | 日記
2015年01月25日 イイね!

車を注文してきた(^O^)/

車を注文してきた(^O^)/












本日、ディーラー(日産、トヨタ)を何件か周り車を注文して来ました。

納車は2月中旬だそうで予想以上に早いみたいです。
Posted at 2015/01/25 18:25:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月18日 イイね!

サーモスタッド&クーラント交換

サーモスタッド&クーラント交換









最近自分が足車にしている嫁車のマーチで冷却系トラブルが出ていました。

エンジンを掛けてもなかなか暖まらない、暖まっても少し走るとまたクールランプが光る。
ヒーターの効きが悪い、この前などは軽くオーバーヒート(クールランプが赤く光る)などなど。

すぐにピンときたのがサーモスタッド。

でも、ネットで調べるとK12マーチや同時代のキューブってかなり冷却系のトラブルで深刻な状況(10万円以上の修理代)なんてんもありました。

まぁ、サーモスタッドくらいは自分で簡単に交換できるんだけどそのためにはクーラントを抜き新しいクーラントを入れる作業が・・・・・・

クーラントは毒物で今は土に穴を掘って捨てたり下水に流したりは出来ないようで処理に困る。
それとクーラントのエア抜きが面倒な車種らしいので車仲間のお店に持ち込む事に。

サーモスタッドは古いクーラントを抜き交換なので30分くらいで終了。

エア抜きが結構手間だったみたい。

何度もエンジンを空ぶかし、するとジョーロからはボコボコとエアが出続けました。

今回のトラブル、サーモスタッドではなくクーラントのエア噛みが原因だったみたい。

確かにエンジンを掛けると助手席の前あたり、いわゆるヒーターコアのある部分から水の流れる音がしてました。

エアが入ってなかったら聞こえない音です。

もし、これでトラブル解消しなければヒーターコアの交換が必要らしくそうなればダッシュ周り全バラしで10万円近く掛るみたい。

今のマーチで修理代10万越えなら乗り換えちゃいます。

エア抜きの作業の画像です。







ジョーロから湯気が・・・・・

今回もお願いしたお店は ここ!
関連情報URL : http://tcrimb.web.fc2.com/
Posted at 2015/01/18 10:03:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | マーチネタ | 日記
2015年01月11日 イイね!

フットコンのオフセット化


今日、明日と連休です。

本当は釣りに行きたかったけど近所の野池などは全面凍結なのでアルミボートを弄ってました。

今回弄ったのはフットコンのオフセット化。

今まで下の画像のようにコントローラーをデッキの上に固定せず置き使ってました。



これだと操船時に片足だけ高いポジションになり足腰も疲れるしバスが釣れた時足元で邪魔になったりしてました。

で、今回下記画像のリセストレーを購入。



デッキに穴を開けはめ込んで固定して終了!

作業時間は30分掛からなかったかな。

完成画像は





自分は右足でしか操船しないので若干右寄りにオフセットしました。

これで右足だけ高いポジションにならず楽に操船出来そうです。

ちなみに画像に映っている小さなスイッチはビッグフットスイッチ。
リアのハンドコンを使う時のコントローラーです。

あとはこのシーズンオフの間に外循環ライブウェル、収納BOXも作成したいです。

パーツレビューは ここ!

整備手帳は ここ!


Posted at 2015/01/11 17:35:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | バス釣り | 日記
2015年01月05日 イイね!

RACERS特別編集版ゲットぉ~~!

RACERS特別編集版ゲットぉ~~!













皆さま遅ればせながら新年明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願い致します(^O^)/

最近はすっかりこちらではなくあちらの住人になってしまい新年の挨拶が遅れてしまいました(汗

31日~4日までの年末年始休暇は31日に徹底的な大掃除、1日家に引きこもり、2日初詣とちょっとだけ初売り、嫁の実家に新年の挨拶、3日家に引きこもり、4日家に引きこもりと翌日からの仕事の段取りで終了してしまいました。

まぁ、簡単に言えば家でマッタリが主でした(笑

で、今日仕事始めでしたが画像にある「RACERS 特別編集版」が発売されゲットしました。

89年のWGP、3人のライダーのタイトル争いがメインで取り上げられてます。

89年と言うと自分がWGPを最も気にしていた年であり自分が本格的にロードレースを始めた頃で自分に関係ないレースの興味が薄れ始めた頃でもあります。

WGP、正直70年代後半から89年頃までは欠かさずチェックしビデオなどで観れる物は全て揃えてました。

90年代に入るとそこまでの熱は冷め自分のレースに熱中し始めた感じです。

なので90年代~2005年頃までって物凄く印象が薄いんです。

今から熟読体制に入りますが自分の若かりし頃とだぶらせて読んでみようと思います。
Posted at 2015/01/05 19:16:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | 2輪レースネタ | 日記

プロフィール

「[整備] #マーチ オートライトセンサーカバー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/111269/car/3761869/8326254/note.aspx
何シテル?   08/10 09:08
Martin(マーティン)と申します。 VWのアルテオンに乗ってます。 決してマーチンとは呼ばないで下さい、むつけますから(笑
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

SBMファイナル♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/20 12:24:10
『ハイエース&レジアスエースキャンパーの会』 
カテゴリ:グループ
2007/12/18 22:52:50
 
『club elfeel』 
カテゴリ:グループ
2007/12/18 22:50:54
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン アルテオン フォルクスワーゲン アルテオン
2023年4月12日、アメリカンピックアップトラックのフォードF150から乗り換えました ...
日産 マーチ 日産 マーチ
前に乗っていたマーチから又懲りずにマーチに乗り換えました。 今回も前回同様グレードはト ...
日産 マーチ 日産 マーチ
嫁車です。 今日、大安吉日と言う事で嫁さんの車が納車になりました。 今回購入したのは日 ...
フォード F150 フォード F150
2012年式 フォードF150、スーパークルーキャブロングベッドのグレードがプラチナムで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation