• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

-Martin-(マーティン)のブログ一覧

2011年06月12日 イイね!

【グロ注意】 我が家の水槽の一大勢力!



我が家には水槽が二つあり片方は熱帯魚、もう一個の方は普通の淡水魚が入っており家に居る時は癒されてます。

その淡水魚水槽の方はほとんどが近所でゲットしてきた生体が入ってます。

で、ここ最近すっかりはまっているのが



どこにでもいる普通の アカハライモリ です。

偶然いつもの所に魚獲りに行ったら獲れたのですが水槽に入れて飼ってみると物凄く愛嬌があって表情もあり餌を食べる時なんて可愛いと思っちゃうくらいではまっちゃいました。














水槽の前に立つとノコノコと近寄って来て

「おいおい、腹減ったよ、餌くれよぉ~」

とアピールしやがります(笑

ちなみにこいつは定期的に水面に顔を出し息継ぎをします。
結構長い時間潜っているけどそろそろ息継ぎを・・・・の仕草も可愛いですよぉ。



現在60cm水槽の中に4匹ほど暮らしてます。
ちなみに脱走も得意で今まで1ヵ月くらいの間で2匹くらい脱走し1匹は行方不明、もう一匹はミイラ化して発見されました(汗

ちなみに今日もスポットに捕獲しに行き1匹捕まえてきました。
このスポット、ホトケドジョウのスポットでもあり網を入れると1回で5~6匹は獲れます。

我が家にはすでに多くのホトケドジョウが居るので全てリリースしアカハラ狙いで最近は行ってます♪

Posted at 2011/06/12 22:09:52 | コメント(7) | トラックバック(0) | 金魚ネタ | 日記
2011年05月04日 イイね!

グロ注意! こんなのが採れちゃいました♪




今日は連休ラスト・・・・・・と言うより自分のGWは昨日と今日の2連休しかありません。

5日から通常出勤で仕事なんです(泣

そんなわけで今日は以前からの子供のリクエストを聞き魚獲りに行ってきました。

お魚採集、確かに熱帯魚を入れている水槽は賑やかなんだけど



川魚系淡水魚を入れている水槽が寂しかったのでいつもの所に今年初めて行ってみました。

水の中を覗くと何やら魚が泳いでおり早速100円ショップで購入し物置に常備している魚獲り網3本を使い(子供2人と自分用)採集開始!!

30分くらいでいい感じに採れました。



今回獲れたのは ドジョウ ホトケドジョウ エゾウグイ アメリカザリガニ アカハライモリ でした。

以前、ヌマムツと言ってたお魚は正式には エゾウグイ だったと発覚しました!!

(あえてリンクは自分が良く利用するネット販売先)

では早速今日捕まえてきた画像集
ここからグロ注意かも!








先に水槽の住人となってた ヨシノボリ と一触即発状態!


こやつ、定期的に息継の為水面に顔を出します。


ちなみに ホトケドジョウ はまだ幼魚のようで小さいサイズばかり10匹くらい捕まえてきました。
と言う事は6600円分かな(笑

今年も何度かお魚採集に行く予定ですが アカハライモリ の登場で新たな路線に目覚めそうです(笑
Posted at 2011/05/04 21:42:37 | コメント(12) | トラックバック(0) | 金魚ネタ | 日記
2011年04月24日 イイね!

今日もアクアリウムネタ

今日もアクアリウムネタ






今日はまったり休日を楽しんでますがホームセンターに行くとお目当ての物をゲットした後最近は特にアクアリウムコーナーへ行く癖が付いてます。

で、今日もホームセンターのアクアリウムコーナーへ!

なんとネオンテトラが1匹25円で売ってた(安!

思わず群泳させたい願望があったので思わず50匹購入!!

これでテトラはカージナルが20匹、ブラックが10匹、ネオンが50匹と群泳っぽくなりました!!



これで観賞魚関係のお買い物はお終い。

次は車関係のパーツでも狙って行くかなぁ~~~。
Posted at 2011/04/24 15:27:56 | コメント(9) | トラックバック(0) | 金魚ネタ | 日記
2011年04月21日 イイね!

熱帯魚水槽復興完了♪

熱帯魚水槽復興完了♪






今日の会社帰りは昨日アップした桜のある宮沢橋より1本下流にある広瀬橋のたもとにある大きな桜がトップ画像です。

今が満開、花盛りです。

で、そんな今日何とか仕事を定時に切り上げ帰宅。

理由は荷物が届くから!!

ソワソワして待っていると来ました、来ました♪



大きな箱が2つ!!

そうなんです、今回熱帯魚の生体はネット通販で購入しました。
近所のペットショップも行ってみましたが震災の停電でもしかしたら負荷が掛っている生体かもしれないので・・・・・・・・・・・・
だって結構な数の生体がトリートメント中だったし・・・・・・
ペットエコさん、浮気してすみません。

早速開封すると1匹も死んでおらず完璧でした。

早速水合わせ!!
袋に入った状態で水槽の水の水温に1時間ほど入れ慣らします。



↑これは淡水魚水槽に入る ヨシノボリ3匹



↑こっちは熱帯魚水槽に入る アベニー・パファー8匹(淡水フグ) カージナル・テトラ20匹 ブラックネオン・テトラ10匹 ミニブッシープレコ2匹 コリドラス、パンダ6匹

水慣らしを終え水槽へ開放!!












本来投入後1日は餌を与えずトリートメントを行わなくてはいけないのですがアベニー・パファー(淡水フグ)がお腹を減らし丸いお腹がペッタンコになっていたので可哀想で餌も投入!!

出荷前に1週間くらいトリートメントされているのでたぶん大丈夫だとは思いますが・・・・・・・・・

これで、熱帯魚水槽の復興も完了!
自分的に彩でテトラをもう20~30匹くらい入れて群泳させたいところです。

最後に震災後の低水温を乗り切った昨年の夏近所で捕まえてきたヌマムツ(もしかしたらカワムツ)です(笑


Posted at 2011/04/21 20:36:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 金魚ネタ | 日記
2011年04月17日 イイね!

我が家の水槽も復興中!!

我が家の水槽も復興中!!







今日はこの前の震災で2個あった60cm水槽の片方を失ったので新たな水槽のセットアップを行いました。

でも1個失った理由は地震で割れたのではなく地震後、停電でヒーターが止まったことによる水温低下を防ぐため水を減らし日の当たる場所へ移動する際持ち方が悪く自分の手でガラスを割ってしまったのが理由です・・・・・・・・(汗

嫁さんには地震でひびが入ったことになってますが・・・・・・

で、某オクで曲げガラス水槽60cmと上部濾過機、ライトの新品セットが格安で出てたのでポチッちゃいました。

早速、落札3日目の朝届いたのでセットアップを行いました。

敷石や水槽の中の備品は前の水槽の物を天日干ししていたのでそれを再利用、バックスクリーンと次男坊が壊した部屋の壁をふさぐラワン材を購入するためホームセンターへ。

いやぁ~~、半端ない混雑、駐車場に入るのも行列でした。

無事、お目当ての品物をゲットしましたが自分がオクで落札した水槽セットが落札価格の倍の価格で売っており妙に嬉しくなりました(笑

セットアップした水槽は



横にあるのは震災を乗り越えた水槽です。

水が出来上がっているせいか色が明らかに違います。

新しい水槽はバクテリア液など入れましたが2、3日魚を入れず水を作ります。



さぁ、どんなお魚を入れるか今から検討です。

で、ホームセンターで購入した壁穴隠し用ラワン材も同時進行で塗装したので2日くらい乾かし匂いを飛ばしたら穴をふさぎます。


で、夜、臨時収入があったので家族5人で美味しい物を食べに出掛けました。





もうしばらく焼き肉は要らないと言うくらい食べまくって来ました♪








Posted at 2011/04/17 20:24:59 | コメント(6) | トラックバック(0) | 金魚ネタ | 日記

プロフィール

「[整備] #マーチ オートライトセンサーカバー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/111269/car/3761869/8326254/note.aspx
何シテル?   08/10 09:08
Martin(マーティン)と申します。 VWのアルテオンに乗ってます。 決してマーチンとは呼ばないで下さい、むつけますから(笑
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SBMファイナル♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/20 12:24:10
『ハイエース&レジアスエースキャンパーの会』 
カテゴリ:グループ
2007/12/18 22:52:50
 
『club elfeel』 
カテゴリ:グループ
2007/12/18 22:50:54
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン アルテオン フォルクスワーゲン アルテオン
2023年4月12日、アメリカンピックアップトラックのフォードF150から乗り換えました ...
日産 マーチ 日産 マーチ
前に乗っていたマーチから又懲りずにマーチに乗り換えました。 今回も前回同様グレードはト ...
日産 マーチ 日産 マーチ
嫁車です。 今日、大安吉日と言う事で嫁さんの車が納車になりました。 今回購入したのは日 ...
フォード F150 フォード F150
2012年式 フォードF150、スーパークルーキャブロングベッドのグレードがプラチナムで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation