• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

-Martin-(マーティン)のブログ一覧

2011年06月26日 イイね!

ちょっと残念な車(汗

ちょっと残念な車(汗







自分の好きな車(過去に乗ってました)でエルグランド50型、51型と言う車があります。

分かりやすく言うと現行のつい最近出たのが52型、1型前が51、その前が50型でエルグランドは50型から歴史が始まってます。

ちなみに自分が乗ってたのは

50型




51型




このエルグランド時代、色んなメーカーと協力し合ってエアロ開発、マフラー開発、補強パーツ開発などもやってたし雑誌の表紙を飾ったり取材依頼があったりと結構エルグランドの知識が備わりそんじゃそこらの方より詳しかったりしました。

今でも50型、51型は好きな車です。

残念ながら現行の52型は何となく見慣れてないせいかどうしても箱型のイメージのエルグランドと言うよりプレサージュ?的なイメージがあり好きになれないのですが・・・・・・・・

で、画像は今日会社に行った時見かけたエルグランド。

これは50型で初期型でエンジンはガソリンのVG33Eエンジンの車です。
ちなみにディーゼルはQD32ETiエンジン搭載 。

50中期はガソリンエンジンはそのままでディーゼルエンジンのみ環境保護ディーゼルの
ZD30DDTiエンジンとなります。

自分の乗ってた50型はこの中期のZDエンジンのライダー4WDでした。

で、50後期からガソリンはVQ35DEエンジンになり51型へと引き継がれます。

おっとうんちくはいいとしてこの画像のエルグランド、古いからってブレーキランプは切れてるし車名は ELGR になってる・・・・・・・・

自分の車なら許せない状況・・・・・・・
古くてもカッコいいのに残念ですね。
Posted at 2011/06/26 19:25:04 | コメント(6) | トラックバック(0) | エルグランド | 日記
2011年04月15日 イイね!

エルグランドと再会、地震、津波の被害には合わなかったようで安心♪

エルグランドと再会、地震、津波の被害には合わなかったようで安心♪






震災がらみのネタばかりだったのであまり関係ない話題を・・・・・・・・

今日、仕事で地元宮城県の産地にお邪魔したのですが道中、自分が以前のってたエルグランドに偶然遭遇しちゃいました♪

アルミこそ今風のモデルに換わっているけどほぼそのままの仕様で乗られているようです。

まぁ、あそこまでやれば新たに手を加える所の方が少ないと思いますが・・・・(汗

そう言えば以前偶然遭遇したのも東部道路の近くの産業道路、、ショップの方から福島県と宮城県の県境、相馬の方と聞いて今回の震災による津波の被害にあってないか心配していたんです。

今回は運転している今のオーナーさんのお顔も拝見しました。

30代半ばから後半くらいの方でしたが震災による道路の段差をおっかなびっくりゆっくり走られてました。

まだまだ現役、いっぱい新しいオーナーさんに愛されるんだぞぉ♪

ちなみにトップ画像と比較用

下の画像は2009年11月、ちょうど自分の手元から旅立って行った時



*ちなみに見掛けたエルグランドの背景は津波の被害を受けた水田です。
Posted at 2011/04/15 20:19:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | エルグランド | 日記
2010年12月29日 イイね!

前乗ってた愛車に再会!






さぁ、いよいよ年末も迫って来ましたね。

自分の所は明日が仕事納め、早めに切り上げて納めたいと思ってます。

そんな中、会社帰りに4号バイパス(片側3車線)を南下しているとサイドミラーにカッコいいエルグランドの姿が・・・・・・

今でもエルグランドにはいろいろな思いがありかっこ良くドレスアップしていると見入ちゃうんです。

で、少しスピードを落とし追い付いてくるのを待つように走っていると横を通過し追い抜いて行きました!

いやぁ~~、いい音したカッコいいマフラーを装着してるなぁ~~、エアロも自分好みでカッコいいなぁ~~と眺めててふと気付いちゃいました!

そう、自分がハイエースに乗り換える際、親父にエルグランドは譲りその親父が昨年亡くなり行きつけのショップに売却したまさに自分が乗ってたエルグランドだったんです!!!

社外フルエアロ、エアサス、ワンオフマフラーはそのままで走ってました。

さすがに355ローター&ブレンボレーシングキャリパーなどは外したので付いてませんでしたが・・・・・

ナンバーは真新しく福島ナンバー。

もしかしたらみんカラをやっている方かもしれません。

なんだか複雑な気持ちでしたが見れた事が嬉しくて。

ちなみに今回目撃した前乗ってたエルグランドE51は福島、その前に乗ってたエルグランドE50は山形で目撃されてます。

なかなかお目に掛る事ってないから嬉しいですよね。

福島に嫁いで行ったと思われるエルグランド(自分が乗ってた頃)



リアのコンビテールを後期用に移植し丸いLEDテールを常時点灯化してました。
また、ミラーも後期用を移植してたり・・・・・・




山形に嫁いで行ったと思われるエルグランド(自分が乗ってた頃)



自分のは中期ライダーでしたが後期用に顔面移植してました。



マフラーは何セット目か忘れちゃいましたがこだわってました(爆

いずれも大切にしてもらえるといいなぁ~~~♪








Posted at 2010/12/29 17:50:13 | コメント(10) | トラックバック(0) | エルグランド | 日記
2010年07月02日 イイね!

久しぶりにエルグランドと再会!!

今のハイエースの前に日産エルグランドに乗っていたのですがハイエースに乗り換える際そのままの仕様で今は亡き親父に譲ったわけですが親父が亡くなり乗る人がいなくなったので売却しました。

その自分が昔乗り、いじったエルグランドに久しぶりに再会しました♪



アルミ以外は当時のまま!

実は自分が売却したのが行きつけの20年以上お付き合いのある方が社長のショップなんです。

そこで値札をつけ中古車として販売しているのですが新車のドノーマル時代から一緒に弄ったショップ的にも愛着があるらしく(ただ売れ残っていただけ・・・・)このたび某メーカーの新商品であるアルミを履かせてデモカーとして売れるまで活用するそうです。

そんな素敵なアルミを履いた元自分のエルグランド




最近はピカピカのメッキとか深リムじゃない画像のようなアルミが流行っているらしく妙に似合ってました(笑

ちなみに店頭販売価格は 168万円 だそうです。

全て公認車両でエアサス、内装皮調に張り替え、ワンオフフルデュアルマフラー、フルエアロ、コンピューターチューン、ボディ補強、後期ミラー&テール移植、その他かなり手が入っているのでお買い得かも・・・・・・・・

ちなみにこんな姿でも軽く2●0kmオーバーします。

自分が乗ってた頃はサーキットも普通に走れるようセッティングしてました。



どんな方に興味を示し買われるのか楽しみです♪
Posted at 2010/07/02 21:05:03 | コメント(6) | トラックバック(0) | エルグランド | 日記
2009年11月01日 イイね!

エルグランドとドナドナしました。



我が家にあったエルグランドとドナドナしました。

このエルグランドは自分が新車で購入し乗ってましたが今のハイエースキャンパーに乗り換えるに当たりうちの親父が引き継ぎ乗ってました。

65歳オーバーの親父が近所のお友達などを乗せて温泉旅行、日帰りドライブなどかなり活躍し途中、みんカラのお友達と遭遇していたりと自分が降りてからも結構走り回ってました。

親父が亡くなり乗る人も居なくなったのと駐車場に置きっぱなしで手入れもされなくなり汚れて傷んでいくのを見るのも辛い、何より誰も乗らない車を維持していくのももったいないのでドナドナです。












Posted at 2009/11/01 16:09:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | エルグランド | 日記

プロフィール

「[整備] #マーチ オートライトセンサーカバー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/111269/car/3761869/8326254/note.aspx
何シテル?   08/10 09:08
Martin(マーティン)と申します。 VWのアルテオンに乗ってます。 決してマーチンとは呼ばないで下さい、むつけますから(笑
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SBMファイナル♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/20 12:24:10
『ハイエース&レジアスエースキャンパーの会』 
カテゴリ:グループ
2007/12/18 22:52:50
 
『club elfeel』 
カテゴリ:グループ
2007/12/18 22:50:54
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン アルテオン フォルクスワーゲン アルテオン
2023年4月12日、アメリカンピックアップトラックのフォードF150から乗り換えました ...
日産 マーチ 日産 マーチ
前に乗っていたマーチから又懲りずにマーチに乗り換えました。 今回も前回同様グレードはト ...
日産 マーチ 日産 マーチ
嫁車です。 今日、大安吉日と言う事で嫁さんの車が納車になりました。 今回購入したのは日 ...
フォード F150 フォード F150
2012年式 フォードF150、スーパークルーキャブロングベッドのグレードがプラチナムで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation