• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

-Martin-(マーティン)のブログ一覧

2018年03月08日 イイね!

車検に出した際の代車は・・・・・・・

車検に出した際の代車は・・・・・・・









自分の愛車 フォードF150は日本では中型貨物、1ナンバーなので毎年車検となります。

長く乗るために年一回きっちり点検してもらうという意味では良い事なのかもしれません。

年一回車検は面倒だけど税金は16000円くらい。

6200ccで400馬力を超える車なのに魅力的な奴です。

今回はこのF150と同時に自分のボートを乗っけてるトレーラーも車検に出しました。

で、約1週間の間の代車が日産エルグランド E50 ハイウェイスター!

代車がこれ!



実は今から15年以上前に同じE50型を所有してました。

自分が15年以上前に乗ってたのがこれ!



今のF150の前がハイエース、その前が同じエルグランドE51型、その前がE50型でした。

自分のはオーテックの特装車のライダーでしたがいろいろお付き合いとかもあり新車で購入後結構ドレスアップし距離も3万kmちょっとしか乗っていなかったのに新しくデビューしたE51型に乗り換えました。

で、今回のE50エルグランド、改めて今乗ってみると激しく時の流れを痛感!

こんな感じだったかなぁ~~と。

まぁ、代車なんでそんなに乗りませんが早く自分の車が帰ってくるといいな♪


Posted at 2018/03/08 17:56:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | F150 | 日記
2017年11月21日 イイね!

撮影して頂きました♪

撮影して頂きました♪











知り合いのプロカメラマンから自分の愛車を撮影したいと申し入れがあり撮影してもらいました。

日が落ち暗くなってから照明をあてての撮影。

背景が真っ暗になるので車だけ浮き上がるような感じの出来上がり

撮る人が撮るとまるで自分の車じゃないような出来栄え

やってないけどこんな写真が今流行りのインスタ映えする写真なのかも(笑)




Posted at 2017/11/21 20:45:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | F150 | 日記
2017年04月12日 イイね!

愛車が車検&修理から戻ってきました♪

愛車が車検&修理から戻ってきました♪









自分の今の愛車はアメリカンピックアップトラック、そうトラックなので商用車、1年車検です。

毎年車検があると大変では?

と思われがちですが国産車と比べ長く乗れる車でもあるので年に一回きっちり整備、点検、確認してもらえるいい機会だと割り切ってます。

今回、じぶんのF150はリフトアップしているので視界不良で引っ掛かりカメラを2台追加し無事車検合格!!

もちろんこの形状で公認を取得しているので堂々と乗り回せます。

まぁ、購入した時から何も変わってない、と言うか変える所がないほどすでに手が入っていたのを購入したんだけどね。

そうそう、車検に出す直前に駐車場でぶつけられ(10:0です)一部修理を伴ってましたがすっかり元通り!!!

また来年の車検まで安心して乗り回せますがそろそろタイヤの交換時期。

実は今狙ってるアルミ&タイヤセットがありもしかしたらこの秋くらいに交換するかもしれませんが国産コンパクトカー1台分ほどの値段に若干躊躇してます(笑













Posted at 2017/04/12 09:15:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | F150 | 日記
2016年11月03日 イイね!

一応たまにはアップしないとね。

一応たまにはアップしないとね。











超久しぶりにみんカラ更新です。

一応メインは別の所になっていますがたまに覗きに来てます。

相変わらず写真を投稿するのもみんカラは面倒ですね。

そんなわけで相変わらず車はF-150に乗ってます。
特に変わった所もなく・・・・と言うかだいたい手が入ってしまっているので
換える所がないのかもしれないけど・・・・・
しいて言えば今風のアルミにしたいけどアルミとタイヤのセットで100万円超えなので諦めてます。






あと、釣りの方は相変わらずバス釣りは続けてやってました。
新しいポイント開拓も成功し結構大きなバスを釣ってたりします。





ただ昨年はしてなかったけど今年から海釣りのジギングにどっぷりはまり最近まではジギングにばかり行ってました!!









で、すっかりジギングの季節も終わりこれからはロック&エリアトラウトの時期となります。

一応、みんカラも見てるよ という報告でした!!
Posted at 2016/11/03 16:40:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | F150 | 日記
2016年05月21日 イイね!

洗車&コーティングをしてみた。

洗車&コーティングをしてみた。









今年に入り初めてのブログです。

もう完全にあっちの住民になってますのでみんカラは見るだけ専門です(汗

で、今日は久しぶりに自分の車を洗車しコーティングしたのでアップしてみようと思います。

今回使ったのはネットでいろいろ流行っている一般量販店ではあまり見た事がないコーティング剤を使ってみました。

今回使ったのは
「アンサーグロスマジック」
と言うもの。

今までモニターやら何やらでいろんなコーティング剤を使いましたが今回は普通に通販で買ったので
いい事も悪い事も何でも書いちゃいますね。
いかにもって感じの容器に入ってます。



ちなみに自分のF150、定期的に自分でコーティングしているので使っているカーシャンプーもコーティング車用のシャンプーです。



まずはいつものように水をぶっかけて洗車。

普段面倒だとシャンプーも入れず水洗いのみですが・・・・・・・・

で、洗車後、まだボディが濡れている状態でスポンジにコーティング剤を噴霧しボディの水滴と一緒に伸ばしていきます。

まんべんなく伸ばし終わったらクロスで拭きあげて終了。

今回、フロントガラスやメッキ部など気にせずに使いました。

正直、作業中はやりがい全くなし。
ワックスのようにいかにも塗りましたよ的な事もなくボディの水滴がのばされたって感じ。
塗りムラがないよう綺麗にするのが大変なくらい簡単でした。

今回使ったのは洗浄能力は低いようで洗車後にやる感じの物だけど簡単なので問題なし。

過去、開発とかで意見を求められた事もあったけど自分の理想のコーティング剤は

作業が簡単な事、要するに洗って濡れた状態で使い乾いたクロスで拭いたらバッチリコーティングされている事。

親水タイプは水垢や水滴跡が残らずいいんだけどやった以上はこれでもかと言うくらい水をはじく事。

フロントガラスなどガラス面に使っても油膜にならない事。


今回の「アンサーグロスマジック」という製品は上記3点をクリアしてました!!

自分のF150、全長6.5m、幅2.1m超えのでかい車だけど使ったのはこんだけ!



1cmくらい減ったくらいです。
あと、10回はいける感じ!!

施工後の出来栄えは











写真を見てもわかるとおりてろてろです。

クロスで拭きあげている時に手に伝わる感触がめっちゃシルキ~~、これは凄いっすよ。

簡単施工でここまでやるとは驚きです。

次回は嫁車マーチにも施工したいと思います。
Posted at 2016/05/21 18:11:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | F150 | 日記

プロフィール

「[整備] #マーチ オートライトセンサーカバー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/111269/car/3761869/8326254/note.aspx
何シテル?   08/10 09:08
Martin(マーティン)と申します。 VWのアルテオンに乗ってます。 決してマーチンとは呼ばないで下さい、むつけますから(笑
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

SBMファイナル♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/20 12:24:10
『ハイエース&レジアスエースキャンパーの会』 
カテゴリ:グループ
2007/12/18 22:52:50
 
『club elfeel』 
カテゴリ:グループ
2007/12/18 22:50:54
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン アルテオン フォルクスワーゲン アルテオン
2023年4月12日、アメリカンピックアップトラックのフォードF150から乗り換えました ...
日産 マーチ 日産 マーチ
前に乗っていたマーチから又懲りずにマーチに乗り換えました。 今回も前回同様グレードはト ...
日産 マーチ 日産 マーチ
嫁車です。 今日、大安吉日と言う事で嫁さんの車が納車になりました。 今回購入したのは日 ...
フォード F150 フォード F150
2012年式 フォードF150、スーパークルーキャブロングベッドのグレードがプラチナムで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation