• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

-Martin-(マーティン)のブログ一覧

2007年07月31日 イイね!

スーパーワックス未来型 Permaluxeを試したい!

■所有車両についてお答えください
車名:ハイエース
型式:CBF-TRH221K
年式:平成19年
グレード:キャンパー特装車(キャンピングカー)

■Permaluxeを知っていましたか?
すみません、知りませんでした。

■フリーコメント
8月4日に新車が納車になります。
新しいうちに施工してみたいです。

※この記事はスーパーワックス未来型 Permaluxeを試したい!について書いています。



Posted at 2007/07/31 22:55:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2007年07月31日 イイね!

7月も終わり・・・間もなく♪

7月も終わり・・・間もなく♪いよいよ7月も終わりですね。

仕事で棚卸しやら集金やら締めやらで忙しかった方はお疲れ様でした。

自分的には仕事の方も無事目標クリア、在庫は極小!!
と言うことで気持ちよく帰宅しました。

プライベート面ではいよいよ納車日が近づいてきました!!!!
あと4回寝ればご対面です(まるで子供みたい・・・)

でも、すっかり忘れてました(汗

実は自分が購入したキャンピングカー、山梨県のビルダーから直で購入するので車庫証明、登録など全て自分で行わなくてはいけません。

ビルダーに頼むと家まで納車してくれるんだけど出張費&登録で15万円くらい掛かります。

そんなんで引取りから登録まで全部自分でやってみようと思ってます。

しかし、納車日が4日なのに何も準備していない・・・(汗

慌てて車庫証明、希望ナンバーの手続きをしてました。

納車時は山梨の仮ナンバー(赤斜線入)装着で宮城まで乗ってきてすぐ外しビルダーに返送、その後車庫証明が出るまでの間用で地元宮城の陸事にて仮ナンバーを借ります。
車庫証明が出たら本登録となります。

一応、納車時に自賠責25ヶ月は加入されてきます。

車屋の知り合いに色々と教わって自分で登録に行きますが登録や車検って意外と簡単に出来るしビックリするくらい安くできるようです。
車屋(ディーラーもね)さんでは車両販売の販売利益はほとんどなく車検や登録などが稼ぎ頭らしいです。

ちなみに山梨には金曜の夜中、高速バスで地元を出て向かいます。
新宿で特急電車に乗り換えて土曜の朝8時半には甲府駅に到着します。

で、車両説明などを受け土曜正午にはビルダーを出発、千葉の館山に向かいます。

館山でキャンプ泊(初キャン)、日曜の朝宮城への帰路に着く予定です。

多分、初期慣らしは車を持ってくるので終了かな(笑
Posted at 2007/07/31 21:37:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | ハイエース | 日記
2007年07月28日 イイね!

ハイエース製作途中報告3

ハイエース製作途中報告3納車まであと1週間となりました。

昨日現在での進行状況の写真が送られてきたのでアップします。

何となく形が見えてきました。

さぁ、あと1週間、頑張るぞぉ~~!
あっ!頑張るのはビルダーさんですから!!

その他の写真は こちら!
Posted at 2007/07/28 16:54:49 | コメント(6) | トラックバック(0) | ハイエース | 日記
2007年07月28日 イイね!

甲子園出場・・・・

自分の母校が宮城県の代表に決定しました。

まぁ、良くある話(昨年も出場してるし・・・・)なんですが実は県大会で優勝(代表)して欲しくないと言う気持ちも少しありました。

だって、毎年出場が決定するとOBと言う事で振込用紙が送られてきて寄付を迫られるから・・・・

まぁ、強制じゃないんだけどこの学校、マンモス校で1学年1000人以上居ます。

結果、OBの中には社長会と言うものあり複数の個人から数千万円と言う寄付があることを知ったからです。
また、昔は (今も) プロの球団に目を付けられている選手が居るとプロの球団からも寄付金が寄せられるとのこと。

確かに甲子園に出場するたびに校舎が新しくなったりグランドが立派になったりしてるのもそんなところだそうです(関係者から伺いました)

今、高校球児の中では特待生問題がありますがスポーツ名門校なだけに特待生だらけでしたので強いのは当たり前なんですけどね・・・・・・

そんな自分もこの母校にはとあるスポーツの特待生で入学したので何とも言えませんが卒業して○0年、毎年夏や春の高校野球大会の季節になると送られてくる寄付要請(振込
(め)用紙)を見ると複雑な気持ちになります。

実際の高校球児はそんな事気にしないで思いっきり青春を謳歌してもらいたい気持ちはありますが・・・・・・

ちなみに何だかんだいっても甲子園で母校の校歌を聞ければ嬉しいんですけどね・・・・
Posted at 2007/07/28 16:42:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自分ネタ | 日記
2007年07月25日 イイね!

今週末、SUGOでスーパーGT開催!

今週末、SUGOでスーパーGT開催!明日からSUGOにてスーパーGTが開催されます。

明日、明後日が公式練習、土曜日が予選、日曜日が決勝です。

すでに大型トランポが何台かSUGOに到着しておりいよいよという感じで盛り上がってきました。

今日は別件で行ったんだけどコースの整備(草刈、その他)をしていたりステージ、テントの設営など裏方さんがたくさん作業をしてました。

自分、今年は土曜日の午後からでも遊びに行こうかなと考えてます。

日曜日は仕事(休日当番)の為行けません。

その次の週、ハイエースを取りに山梨まで行かなくてはいけないのでこの日曜日はきっちり仕事をしないとね。
Posted at 2007/07/25 18:24:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | 4輪レースネタ | 日記

プロフィール

「[整備] #マーチ オートライトセンサーカバー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/111269/car/3761869/8326254/note.aspx
何シテル?   08/10 09:08
Martin(マーティン)と申します。 VWのアルテオンに乗ってます。 決してマーチンとは呼ばないで下さい、むつけますから(笑
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/7 >>

1234 5 6 7
8910 111213 14
15 1617 1819 2021
222324 252627 28
2930 31    

リンク・クリップ

SBMファイナル♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/20 12:24:10
『ハイエース&レジアスエースキャンパーの会』 
カテゴリ:グループ
2007/12/18 22:52:50
 
『club elfeel』 
カテゴリ:グループ
2007/12/18 22:50:54
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン アルテオン フォルクスワーゲン アルテオン
2023年4月12日、アメリカンピックアップトラックのフォードF150から乗り換えました ...
日産 マーチ 日産 マーチ
前に乗っていたマーチから又懲りずにマーチに乗り換えました。 今回も前回同様グレードはト ...
日産 マーチ 日産 マーチ
嫁車です。 今日、大安吉日と言う事で嫁さんの車が納車になりました。 今回購入したのは日 ...
フォード F150 フォード F150
2012年式 フォードF150、スーパークルーキャブロングベッドのグレードがプラチナムで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation