• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

-Martin-(マーティン)のブログ一覧

2009年06月15日 イイね!

お友達も飼い始めたので・・・・・(汗

自分の3年来のみんカラ友達、竜瀬さんがミドリフグを飼い始めたことに影響を受け我が家の水槽の近況を報告します♪

4月に底砂を田砂から濾過砂利に変更しましたが我が家の場合どじょうくんも同居している為、濾過砂利が潰され砂状になり水を茶色く汚しちゃう事が判明し今月相次いで底砂の変更を行いました。

どじょうくんは底砂に潜れなくなり可愛そうですが今回使ったのは水を綺麗にする効果のある「麦飯石」を敷き詰めました。

やっと落ち着きましたが底辺フィルター、上部濾過機、投入型濾過機のトリプル濾過で非常に綺麗な水に生まれ変わりました♪




また、11匹居た淡水フグ(アベニー)を10匹購入し増やしてしまいました(汗



本来、60cm水槽にアベニー20匹越えは多すぎるのですがペットショップの水槽を見ていたら自分の家の水槽も多くしてみたいと言う発想です!

まぁ、1匹198円の特売と言うのもありましたが・・・・・・・



たまに喧嘩したりして噛み付いたりしてますが意外と俊敏な動きで交わしたりしてます・・・・(爆


ちなみにフグの入っている水槽全景です。

プレコは相変わらずドンドン大きくなってますが・・・・(汗



で、もう一個の水槽には出目金とこれまた愛嬌たっぷりなシマドジョウが入ってます♪

餌やり直後の為、出目金が興奮し若干水が汚れてます(汗









この記事は、テトロン・プグ について書いています。
Posted at 2009/06/15 19:19:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | 金魚ネタ | 日記
2009年06月14日 イイね!

土曜日はハイエースのオフに行って来ました♪


13日、午後9時から開催されたハイエースのオフに行って来ました。

ここ10年くらいオフといえば必ず仕切る側だったのですが今回は純粋に参加者として気軽に参加し楽しませていただきました。

驚いたのは宮城(高速のSA)でしたが秋田、岩手、福島はもとより関東、遠くは名古屋からの参加があり20台越えの東北としては大き目のオフになったようです。

このオフで5、6年ぶりに再会したかた、1年ぶりに再会できた遠方の方など本当に楽しめました。

しかし、関東勢、東海勢のハイエースは凄い!
しかも仕事で使ってる仕事車とは・・・・・

あと、驚いたのが高速のSAでのオフでしたがそこでハイエースのフロントガラス交換を見れたのは驚きでした。

何だかんだであっと言う間にフロントガラスが外れてあっと言う間に新しいガラスが付いちゃってました!!!!











あと、約1年振りの再会となったサクさんの車!!
1年前から激しすぎる変貌には脱帽です(爆

闇夜にかなり怪しいオーラを放ってます!!



マフラーは正真正銘のサイド出し!
鉄板切ってるし!!



箱スカGT-Rばりのワタナベホイールにオバフェン



いやいや、これで仕事車として活躍してるなんて・・・・・

でも、やり残したことが・・・・・

サクさんのハイエースの給排気音を聞きそびれました・・・・
きっとまたサクッと遊びに来てくれるでしょうから次回の楽しみにしたいと思います♪

そんなこんなで夜9時スタート、自分は途中失礼して午前3時でした。

みんなはSAで夜を明かしたようです。

懐かしい方とも会えたし有意義な夜長を楽しみました。

また、定期的に開催し盛り上がっていければいいなぁ~~~~~







Posted at 2009/06/14 19:37:11 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月13日 イイね!

ポチッとした物が届きました♪


最近、ネタはあるんだけど画像を撮り忘れたり自分的にはどうでもいいかなぁ~~~的なことなのでブログアップまで至っていない日々が続いてますが・・・・・

今日、会社から帰ってくると来てました、来てました!!!



中古ですがもうすぐ本格稼動のバギーイメチェン第二弾で必要なパーツの一つです。

残りは1つ、あと1つのパーツで全て揃うので一気に作業開始となるわけです。
でも、残り1つのパーツってのが大きく仕様を左右する物なのでもう少し悩んでから決めたいと思います。

今回のパーツでより一層、フルサイズバギーなのに意外と速いのね♪仕様となるのかな。

えっ!届いた物の中身が見たいって・・・・・

えへへ、手を出しちゃいました・・・
新品だと自分のバギー本体購入金額の6割位するパーツ。

200万円の車に例えると120万円もするパーツと言う感覚です・・・・

自分は中古のオクを使ったので格安でしたが・・・・・・

ヨシムラ TM-MJN24キャブレター です!!



でも、中古なので本体とエアクリしかありません(泣

インシュレーターを購入しないと装着できないのは仕方のないところです。




Posted at 2009/06/13 19:19:45 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月08日 イイね!

PIAAのLED「超TERAシリーズ」で省エネと美しさを手に入れろ!

■ あなたの年代は?<例:30代>(任意)

40代です

■ 応募する所有車両について(車名、年式、型式まで)

トヨタハイエース 平成19年式 KDH228


■ 普段どこでLEDの情報を入手しますか?

主にカー量販店

■ 普段どこでLEDを購入しますか?
カー用品量販店

■ LED製品の中で、いま注目している製品はありますか?

室内灯はLEDにしたいと考えてます。

■ LEDを購入する金額はいくらですか?

今ひとつイメージがありませんが1台分で1万円くらいだと有難いです。

■ LEDを購入する際の決め手は何ですか?

明るさと拡散性

■ PIAAに期待する事は?

不良品の少なさ

■ フリーコメント(その他、インプレへの意気込みなど)

自分の車はキャンピングカーなので車輌に装着しているバッテリーの電源は非常に貴重です。
電球と比べて消費電力の少ないLEDを体験してみたいと思います。

※この記事はPIAAのLED「超TERAシリーズ」で省エネと美しさを手に入れろ!について書いています。
Posted at 2009/06/08 22:10:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2009年06月08日 イイね!

世界最高レベルのレーシングフルードDIXCEL「328Racing」が試せる!

■応募される所有車両について教えてください(車名、年式、型式)

トヨタ ハイエース 平成19年式 KR-KDH228B

■今まで使用していたブレーキフルードを教えてください。

純正です

■サーキット経験はありますか?

あります

■ブレーキフルードに求める性能は何ですか?

耐フェード性、ダイレクト感

■ディクセルのイメージを教えてください。

4輪レースのイメージが強いです。

■フリーコメント

車重の重いハイエースでブレーキ性能の低さに困ってます。
オイルを変更し多少でも改善すればいいなと思い応募させて頂きます。

※この記事は世界最高レベルの レーシングフルードDIXCEL「328Racing」が試せる!について書いています。
Posted at 2009/06/08 22:04:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「今シーズン初スロジギで自己記録更新♪ http://cvw.jp/b/111269/41045328/
何シテル?   01/31 20:49
Martin(マーティン)と申します。 VWのアルテオンに乗ってます。 決してマーチンとは呼ばないで下さい、むつけますから(笑
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

 12 34 56
7 89101112 13
14 1516 1718 1920
212223 24252627
282930    

リンク・クリップ

SBMファイナル♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/20 12:24:10
『ハイエース&レジアスエースキャンパーの会』 
カテゴリ:グループ
2007/12/18 22:52:50
 
『club elfeel』 
カテゴリ:グループ
2007/12/18 22:50:54
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン アルテオン フォルクスワーゲン アルテオン
2023年4月12日、アメリカンピックアップトラックのフォードF150から乗り換えました ...
その他 釣り部門 その他 釣り部門
キサカウィザードのパント艇 キサカ ウイザードWP-330VWは軽量コンパクトでありな ...
日産 マーチ 日産 マーチ
嫁車です。 今日、大安吉日と言う事で嫁さんの車が納車になりました。 今回購入したのは日 ...
フォード F150 フォード F150
2012年式 フォードF150、スーパークルーキャブロングベッドのグレードがプラチナムで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation