• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

-Martin-(マーティン)のブログ一覧

2011年10月30日 イイね!

SUGO6耐に来てまするんるん

SUGO6耐に来てます今日は鈴鹿で全日本最終戦が行われていますが自分はスポーツランドSUGOに今シーズン最後のレースとなる オープン6時間耐久レースに来てます。

今のところ曇天だけど早い段階で雨が来そうな感じ。
雨になると忙しくなりそうでやだなぁー(´Д`)

今年最後のレースなので楽しんでいこうと思います。
Posted at 2011/10/30 09:21:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | 2輪レースネタ | 日記
2011年10月26日 イイね!

紅葉狩り・・・なの?

今日は久し振りの水曜休み、ここ最近休みの日でも2輪レースや4輪レース、オフ会、仕事など家族サービス的な事が出来ていなかったので嫁さんとお袋、近所に住むお袋のお茶飲み友達を乗せドライブに出掛けました。

子供達は2人とも学校で6時間授業、朝学校に行って夕方3時頃帰宅までのの間にお出掛けしました。

今回は綺麗な紅葉が見たいとリクエストがあったので栗駒山へ



山の中腹辺りは今が見ごろ、上の方はもう終わってました。

いわかがみ平に到着

茶色っぽく見えるけど全部紅葉してます。



ちょうど登り始めた時結構な勢いで雨が降ってきましたが自分達がいわかがみ平に到着すると雨もやみ青空が見え始めました。

駐車場は雨でぬれてます。



いわかがみ平の周りはすっかり落葉しており紅葉は終わってましたが眼下の山や尾根が綺麗に色づいてます。

雨上がりなのでちょっと煙っているのが残念な感じ。

いわかがみ平でほんの少し一服し景色を楽しんでましたがあまりの強風と寒さでとっとと山を降ります。

帰りは岩出山に抜けて あら・だてな道の駅 に寄り昼食と買い物をして帰ってきました。

今回のドライブ、実は今回アルミとタイヤを替え20インチにしたので乗り心地の変化など気付くかどうかを試したのですが16インチとの変化に気付いてないようで安心!!

途中、燃料を入れたんですが燃費もさほど悪くなっておらずかえって今回に関しては燃費が多少良くなってました!!

転がり抵抗の違いなのかタイヤ自体の性質なのかはまだわかりませんが良くなればいいな♪

Posted at 2011/10/26 19:40:29 | コメント(7) | トラックバック(0) | 家族ネタ | 日記
2011年10月23日 イイね!

訃報 #58 シモンチェリ・・・・・・・・・・・

訃報 #58 シモンチェリ・・・・・・・・・・・








自分は昔バイクレースをし今も競技役員として2輪、4輪レースの運営にかかわってます。

特に2輪レースは幼稚園の頃、親父にスポーツランドSUGOに連れて行ってもらってから大好きで自らレースに参戦し国際A級の資格まで取り日本の最高峰クラスを走っていた事もあり大好きなんですが今日、マレーシアのセパンサーキットで開催されたmotoGPの最高峰クラスであるmotoGPクラスで悲しい出来事が起こってしまいました。

ホンダのワークスマシンを駆るサンカルログレシーニホンダ在籍の2008年世界GP250ccクラスチャンピオンの マルコシモンチェリ選手が転倒し後続のマシンが突っ込んでしまう最悪の事故。

シモンチェリ選手のヘルメットは飛ばされライブ映像を見ていた段階で非常に深刻な状況なのは分かっていたけど本当に残念でなりません。

来年も同じチームでホンダのワークスマシンに乗れることが決まったばかりなのに・・・・・・・・

まだ若く世界チャンピオンを狙える立場にあっただけに本当に残念です。

#58 マルコシモンチェリ選手のご冥福をお祈りします。

Posted at 2011/10/23 21:25:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | 2輪レースネタ | 日記
2011年10月23日 イイね!

芋煮オフに参加して来ました♪

芋煮オフに参加して来ました♪











今日は自分も在籍しているみんカラグループ 「東北魂」 の芋煮オフがあり参加して来ました。

このグループは東日本大震災で被災された方へ少なからず自分達で出来る事はないかと考えステッカーを作成しステッカー代の一部を被災地への支援金にとみんカラ仲間がステッカーを作製、希望者に販売したのがきっかけで出来上がったグループです。

メンバーの中には津波で愛車を流され失ったり自宅が流されたりと自分自身が被災しているメンバーさんも居ます。

お台場ではSBMファイナルでしたが未完成の自分のハイエースで行かず地元で楽しんで来ました♪

今回、秋保森林スポーツ公園での開催!
手ぶらで行って芋煮が出来るお手軽ご気軽芋煮会です。

今回用意されたのは宮城風と山形風の2種類

宮城風は味噌ベースで豚肉、山形風は醤油ベースで牛肉の違いがあります。



まず、火を起こし鍋を乗せみんなでワイワイ調理します。



なんやかんやであっという間に出来上がり!!

用意されていた食材を順番に入れて行くだけですが多少順番が狂っても美味しく出来上がります。

これが宮城風



こっちが山形風です。



両方の芋煮を楽しんだ後は宮城風、山形風を一つに混ぜてうどんを入れて締めます。



お腹もいっぱいになり会場を芋煮会場から駐車場へ!



ステッカーでの繋がりなので車種など一切関係なし、色んな面白い話が聞けて楽しんじゃいました。



しかし自分の車、普段は気にならないけどこんな感じで並ぶとちょっと大きめで目立っちゃいますね(汗

何とか天気も持ち最後まで楽しいひと時を過ごす事が出来ました。

本日お世話になった皆さん、有難うございました。
また、このような機会があればぜひ宜しくお願いします。

Posted at 2011/10/23 20:56:02 | コメント(9) | トラックバック(0) | ハイエース | 日記
2011年10月20日 イイね!

アルミ、履き替えました♪

アルミ、履き替えました♪






今回やっと16インチアルミを卒業し20インチに履き替えました。

ギリギリ23日に間に合いました!!

オーダーを入れたのが7月、待ちに待たされやっと昨日入荷し今日組み込み!!

今回入れたアルミは デイトナユーロ CCV-01 です。

一応、JDM-SIXの流れをくんだ新作でたぶん初回ロットで入ってきたものだと思います。

今回、16インチから履き替えるにあたりフェンダーを弄らないとタイヤサイズが225/35になってしまい引っ張り気味となり乗り心地などに影響が出そうだったのであえて 235/35 を選びはみ出るのはオバフェンを付けてごまかすと言う手法をとりました。

おかげできっちり収まりタイヤも引っ張り系じゃない普通のセットとなりました。

今回のこのアルミ、タイヤセットとオバフェン、車幅が変わったので公認車検までで計画の半分が達成、残りは大きくイメージが変わる作業が残っているので冬タイヤに履き替える前にはそれもこなし完成形に持っていきたいななんて考えてます♪

これでまたキャンピングカーなのにキャンプに行きにくい条件が揃ってしまった(汗
Posted at 2011/10/20 13:11:57 | コメント(17) | トラックバック(0) | ハイエース | 日記

プロフィール

「今シーズン初スロジギで自己記録更新♪ http://cvw.jp/b/111269/41045328/
何シテル?   01/31 20:49
Martin(マーティン)と申します。 VWのアルテオンに乗ってます。 決してマーチンとは呼ばないで下さい、むつけますから(笑
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
2 3456 78
910111213 1415
16171819 202122
232425 26272829
3031     

リンク・クリップ

SBMファイナル♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/20 12:24:10
『ハイエース&レジアスエースキャンパーの会』 
カテゴリ:グループ
2007/12/18 22:52:50
 
『club elfeel』 
カテゴリ:グループ
2007/12/18 22:50:54
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン アルテオン フォルクスワーゲン アルテオン
2023年4月12日、アメリカンピックアップトラックのフォードF150から乗り換えました ...
その他 釣り部門 その他 釣り部門
キサカウィザードのパント艇 キサカ ウイザードWP-330VWは軽量コンパクトでありな ...
日産 マーチ 日産 マーチ
嫁車です。 今日、大安吉日と言う事で嫁さんの車が納車になりました。 今回購入したのは日 ...
フォード F150 フォード F150
2012年式 フォードF150、スーパークルーキャブロングベッドのグレードがプラチナムで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation