• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

-Martin-(マーティン)のブログ一覧

2011年10月16日 イイね!

新潟へ出張しました。


先週の金曜、土曜と新潟県へ一泊二日の出張に行ってきました。

新潟と言っても南魚沼市にある 郷ひろみ のコマーシャルでもおなじみのメーカーの本社と工場を回ってきました。

で、夜宿に行くと昨年もそうだったけど自分1人だけなのに入り口には・・・・・



団体やご家族での利用ではなく1人なのにデカデカと自分の勤める会社名が・・・・・!

何となく嫌な予感がして部屋に案内されると やっぱり今年も・・・・・・(汗



会社名と自分の名前、そして1人と・・・・・・・・・

ちなみに同じ作りの部屋の入り口を見て見ると○○様 5名 とか△△家ご一同様6名とか書いてあり1人で利用は自分だけ・・・・・・・

予測はしてたけど部屋の中に入ると・・・・・・・・・・・やっぱり(汗



行った先のメーカーさんが手配してくれたホテル、部屋ですが普通のビジネスホテルの方が居心地が良かったりします。



ちなみに部屋の照明スイッチも部屋の入口の壁にあり夜中、オシッコに起きた時、部屋の中は真っ暗で酔っぱらっている勢いもあり枕の横にあった肘かけに弁慶を思いっきりぶつけ悶絶したのは言うまでもありません・・・・・・・・・・・(笑
Posted at 2011/10/16 19:23:42 | コメント(7) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2011年10月14日 イイね!

新潟出張!

今日から一泊で新潟に出張です。

何かとハイエースに関して妄想してますが移動中、きっちり妄想したいと思ってます(笑
Posted at 2011/10/14 11:44:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2011年10月07日 イイね!

久し振りにハイエースネタ♪


久し振りにハイエースネタです。

実はここ最近、海外行ったりと仕事も忙しくハイエースも放置状態。

洗車も全然してません。

愛着が無くなったわけではないのですが何となく気持ちが乗ってこないんです(汗

9月頃までは今月23日に開催されるSBMお台場ファイナルに向けてと意気込み多少モデファイを加えてますが未だに完成形にならずすっかり意気消沈。

お台場も今の気持ちのままで行っても意味がないと思い行かない事にしました。

海外に行きハイエースと言う車の存在意義などを痛感したのも一理ありますがやはりいつまでたっても完成形にならないのが一番の理由かもしれません。

かと言って今一番欲しいタンドラに乗り換えと言ってもまだ経済的に無理なのでここは一発久し振りにオークションで狙っていたパーツを落札しました。

ダッシュサイドパネルです。



前々からダッシュボードパネルを貼っていたんですがサイド部分は何も貼ってなくぽっかり空いてました。



これが



こんな感じになりました。

若干色は違うけど運転してて見える位置ではないですし値段も安かったので妥協です(笑



最初から自分の好きな3M両面テープも貼り付けてあるので脱脂して貼り付けて終了です。

明日は定例、会社で会議があるから洗車は出来ないと思うけど久し振りに仲間とあって改めてハイエースに対しての気持ちを取り戻したいと思います(笑


今回の整備手帳は ここ!

パーツレビューは ここ!

Posted at 2011/10/07 18:55:19 | コメント(8) | トラックバック(0) | ハイエース | 日記
2011年10月03日 イイね!

オーストラリア出張模様最終回♪

いよいよオーストラリア出張模様も最終回となります。
今回はちょっと長めです。

で、ミルデュラのホテルで目を覚ましカーテンを開けてみるとこれぞリゾートと言ったような感じで前の都会的な風景とは全く違った感じでした。



目の前にテニスコート、その奥にはプールが見えます。







2階建ての建物で囲まれたテニスコート、各部屋から見られて照れちゃいますね。

ふと近くを見ると何だか半円状の物が柱に並んでます・・・・?



部屋に無いと思ったら外に灰皿が並んでました(汗

外から正面入り口に周り中に入って朝食(バイキング)を頂きました。





朝食後、現地のメル・ギブソン似の会社創設者が空港で借りたレンタカーに乗って仕事場に移動です。

レンタカーは豪州フォードのファルコン!!



この車、乗ってて惚れちゃいました!!

だってマークXくらいの車格にV8エンジン5000ccオーバーのFR車なんです。
音はV8特有のちょっと甲高いドロドロ音で走り出すと低速から凄いトルクを感じる加速、思わず欲しくなってしまいました。

ちなみにマッドマックスと言う映画で主人公が乗ったインターセプターも古めの豪州フォードのファルコンがベースです。

他に多く目にしたのはメルボルン日本車のある自動車メーカー「ホールデン」やトヨタのカムリが多く走っており特にホールデンもカッコ良かった!!
アメリカンマッスルの現代版っぽくてV85000ccオーバーのエンジンを搭載するセダンなんだけど面白いのがセダンの後ろ半分がトラックみたいなのが多かったです。

そのホールデンの後ろ半分がトラックの画像は(画像はネットから拝借)



セダンはレガシーくらいの大きさですがV8エンジンのFRマッスルカーです(画像はネットから拝借)





いずれも日本では並行輸入でしか手に入れられない車ですが欲しくなっちゃいました。

おっと、車の話題になると長くなるので出張ネタの続きです。

仕事を終えミルデュラの飛行場から飛行機に乗りメルボルンまで国内線で戻る予定でしたが乗り遅れてしまいました(汗

まだ飛行機は停まってて荷物を積み始め搭乗客が乗り始めている段階だったんだけど手続きが終わったと断固拒否され急きょ先ほどのレンタカーで陸路500kmほどを車で移動に・・・・・・・

途中、お腹がすいたので通りすがりの店で昼食を確保





街のなんてことのないファーストフードでハンバーガーを購入。

車中で食べながら移動です。


前に写っている人は無関係です。

高速道路っぽい一般道を約130kmで走り心地よいV8サウンドとオーストラリアの広大な景色を楽しむ事が出来ました。

無事、メルボルンからシドニーまでの飛行機に間に合いメルボルン空港からシドニーに向かいます。



そのあとシドニー空港で飛行機を乗り換え成田行きの飛行機へ

成田へ向かう機内は多少行く時より揺れましたが速攻で機内食を頂き爆睡(笑

朝方朝食の機内食配布で目覚め朝食を食べまたうつろうつろとしているうちに成田に到着(爆
無事、日本に帰ってきました♪



シドニーを夜に出て成田に早朝到着だったので風呂も入っておらず成田空港で真っ先に向かったのはシャワールーム♪

1000円を払って30分のシャワータイム!!







体もさっぱりした所で成田エクスプレスに乗り東京に!

最後の画像はやはりこれで閉めないとね(笑



成田エクスプレスの車内です。

無事帰って来て仕事以外で思う事はオーストラリアのファンタオレンジはうまい事、あっちでハイエースは100系、200系ともにスパロンがメインで全てタクシー、驚いた事に200系は3型が多かった!!

あっちのセダン、豪州フォードやホールデンの車はカッコいい!と言う事。

あとビーチサンダルは一杯売ってて老若男女関係なくビーチサンダルを履いているけどクロックスはどこを探しても売ってないし履いている人も全くいないと言う事。

実は足が靴づれになりかかとの皮膚が剥けてひどい思いをしたのでクロックスを探したんですがなかったのでビーチサンダルを購入したハプニングがあったから・・・・・

ゴールドコーストとかに行けば売ってたかもしれないけど内陸部では全く見なかった。
偽物でもいいからあんな感じのサンダルを持ってて販売したら億万長者になるかも(爆

そんなわけで長編出張シリーズも終了となります。
次回はいつになるかわかりませんがどこかに行く機会があればアップしたいと思います。


Posted at 2011/10/03 20:26:45 | コメント(7) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2011年10月02日 イイね!

もてぎで今年もmotoGPが開催されてます♪




今年、本来なら4月に開催されるはずだったmotoGP日本ラウンド、東日本大震災やそれに関連した原発問題で延期になり今日開催されております。

昨年も4月開催予定が海外の火山噴火の影響で10月に延期され2年連続で延期開催です。

で、来年からはもともと10月開催予定と日本ラウンドの4月開催はことごとく10月開催になったわけです。

日本ラウンドがツインリンクもてぎで開催されるようになってから毎年コース役員として参加してましたが今年は海外出張明けと言う事もあり自宅でテレビ観戦します。

昨日の予選、今日の決勝とCS放送に被り付き、決勝は11時45分から全クラス生放送、間もなくです。

ワクワクドキドキですが唯一現地に行けず見れないのが残念なのがヤマハ参戦50周年のイベント・・・・・・・・

今まで活躍したヤマハのワークスマシンが往年のライダー、関係者によりデモランされるイベントです。

中でも自分が一番好きなYZR500のOW76を平忠彦氏がデモラン・・・・これは見たかった。

情報によると平さん、練習走行で転倒しヘリコプターで病院に搬送されてと聞いてるけどどうなったのかも気になるし・・・・・・・・

現地に行ってる皆さん、思いっきり楽しみぜひ、みんカラにネタとしてアップしてくださいね♪

*画像は昨年のもてぎです。
Posted at 2011/10/02 11:29:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | 2輪レースネタ | 日記

プロフィール

「[整備] #マーチ オートライトセンサーカバー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/111269/car/3761869/8326254/note.aspx
何シテル?   08/10 09:08
Martin(マーティン)と申します。 VWのアルテオンに乗ってます。 決してマーチンとは呼ばないで下さい、むつけますから(笑
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
2 3456 78
910111213 1415
16171819 202122
232425 26272829
3031     

リンク・クリップ

SBMファイナル♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/20 12:24:10
『ハイエース&レジアスエースキャンパーの会』 
カテゴリ:グループ
2007/12/18 22:52:50
 
『club elfeel』 
カテゴリ:グループ
2007/12/18 22:50:54
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン アルテオン フォルクスワーゲン アルテオン
2023年4月12日、アメリカンピックアップトラックのフォードF150から乗り換えました ...
日産 マーチ 日産 マーチ
前に乗っていたマーチから又懲りずにマーチに乗り換えました。 今回も前回同様グレードはト ...
日産 マーチ 日産 マーチ
嫁車です。 今日、大安吉日と言う事で嫁さんの車が納車になりました。 今回購入したのは日 ...
フォード F150 フォード F150
2012年式 フォードF150、スーパークルーキャブロングベッドのグレードがプラチナムで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation