• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

-Martin-(マーティン)のブログ一覧

2012年09月27日 イイね!

ボートでバス釣りに行ってきました♪

26日は久し振りの平日休みだったので思い切って遠征&久し振りのボートを使ってブラックバス釣りをしてきました。

結婚する前だから今から15年くらい前の90年代、ブラックバス釣りが流行った時にフローター、ボートともに経験済みですが当時は船外機が付いている手で操作するボートでした。

今回使用したのは電動モーター(エレキ)が船首(フットコン)に付いたボートです。

と言うのも最近のボート使用可能のダムや沼では環境などへの配慮から電動モーター(エレキ)のみ使用可能でエンジンの使用禁止や琵琶湖などでも4サイクルエンジンのみといった所が多くなっているようです。

ちなみに宮城県のダムや沼のほとんどはボート禁止や良くてもエレキのみと言うのがほとんどなので今回はお隣福島県の南相馬市まで行ってきました。

ダムの一部は今回の震災の原発事故で有名になった飯舘村ですが今はセシウム濃度など改善され普通に生活の出来るエリアです。

朝、6時に船着き場スタートだったので朝3時半に起きて行きは下道オンリーで向かいました。

途中、コンビニで朝食、昼食と自分自身の軽量化を済ませ船着き場に5時半頃到着!!



平日と言う事もありこの日の出船は自分の使うレンタル、持ち込みも含めて5艇程度。

ちなみに土、日曜日だと20艇くらい出ているようです。

早速、係の方が出船するだけに準備されたアルミボートが準備されてました。

今回自分が使用するのはジョンボートの12フィートでフットコン(フットコントローラー)ツインバッテリー仕様。

朝6時から日没まで借りて7000円でした。
2人で割り勘で借り乗るのが最適かなと言う感じ!

12フィートで1人乗船だと大きすぎでボートの後ろの方が軽くまっすぐ進ませるのが大変(汗

ちなみにこのダム、かなり減水しているとは言え岸際から数メートル沖に行っただけで凄い落ち込みがあり水深が深く普段行き慣れた野池とは全く釣り方が変わってきます。

だってノーシンカー(重りなし)のワームだとなかなか沈まないしハードルアーよりダウンショットなどを使ったワーム釣りの方が良く釣れるようです。

そんな不慣れなダムのうえにまっすぐ進まないボートを不慣れなフットコンで悪戦苦闘しながら船着き場をスタート。

朝霧が幻想的な湖面です。



しかしこのダムの魚影は物凄く濃い。

これぞ朝まずめと言わんばかりに自分の乗ったボートの周り360°で飛び跳ねるブラックバス。

水中を船べりから覗くと水中をブラックバス(ラージマウス、スモールマウス入り混じり)がびゅんびゅんベイト(えさの小魚)を追い回してました。

ちなみにベイトの小魚の中にはブラックバスの小さいのも追われており共食いも盛んなようです。

しかし、見える魚はなかなか釣れないとはよく言ったものでこのタイミングで釣る事は出来ませんでした。

さすがにお腹がすいたので朝食タイム。

ボートの後ろの方に移動し足を伸ばしてサンドイッチをペロリ!



何だか湖面に浮いているだけで癒されてしまいます。

こんな素晴らしい景色も見れました♪





で当日の釣果ですが前日の雨の影響もあり水温が下がり結構渋く当日はあまり良くない方が多かったとレンタルボート屋さんの係の方も仰ってましたが自分はラージマウスの46cmと30cmとスモールマスの35cmの3匹だけ(泣

朝3時半に起きて家に帰って来たのが夜7時の割に・・・・・・・・・・・

でも、まずは勉強にもなったので次回に期待です!!

最近、PCを開いてもハイエースパーツのオクは一切見ずブラックバス関連、しかもアルミボートなどを検索しちゃってますが・・・・・・・・・・(汗

さぁ、次回はいつ浮こうか今から計画を練ってます♪



Posted at 2012/09/27 22:23:28 | コメント(6) | トラックバック(0) | バス釣り | 日記
2012年09月23日 イイね!

フォーミュラ・ニッポンに行ってきました。

この週末の連休ですがスポーツランドSUGOで開催されたフォーミュラ・ニッポンに行ってきました。



SUGOではS耐、スーパーGT、フォーミュラ・ニッポンが3大4輪レースとなります。

今年、この3つの大きなレース全てに参加した事になります。

今回、メインはフォーミュラ・ニッポンですがこれ以外にF3、S-FJ、シビック、ヴィッツレースなども開催されました。

でも、個人的に一番面白かったのがF3、土曜日に予選、決勝1があり日曜日に決勝2、3と2日間で3レースも行うんです。

そんなF3はホンダとトヨタがエンジンを供給しているようです。









↑コースアウトするとここまで草まみれになっちゃうんですね。











で、レースとは関係ないけど珍しい200系ハイエースが居たので





ある意味有名なハイエース「グリコポッキーワゴン」です。

こんなのをもらっちゃいました♪



グリコは佐藤琢磨選手のスポンサーらしいです。

そんな佐藤琢磨選手、今回のフォーミュラ・ニッポンではダメダメでした。

F1経験者でアメリカで現在も活躍しているだけに期待したけど・・・・・・・・・・

これでSUGOで開催される4輪レースはほぼ終了、あとは2輪のレースのみで今年も終了です。

今週のお楽しみは水曜日にボートを使ったバス釣りに行くので今からそっちの事で頭がいっぱいです。

そうそう、水曜日、一緒にバスボートに乗ってバス釣りに行ける方を募集中ですが行ける方が居ればお知らせください(笑

Posted at 2012/09/23 22:05:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | 4輪レースネタ | 日記
2012年09月12日 イイね!

東京、大阪に出張して来ました。


昨日、今日と東京、大阪方面へ仕事で出張して来ました。

東京は馴染みなんですが大阪は人生初の訪問。

神戸までは以前 車のイベントの主催 で行った事がありました♪

で、火曜日の朝通常通り朝3時に起きて出勤。

何とか8時半頃までに仕事を終わらせ帰宅。

軽くシャワーを浴びて着替え仙台駅へ!!

10時すぎの新幹線に乗りお昼頃東京の待ち合わせ場所、浜松町駅へ。

お取引先の商社のお偉いさんが車で迎えに来てくれて事務所に伺い2時間ほど密度の濃い打ち合わせを実施。

打ち合わせを終わらせ午後3時過ぎの新幹線「のぞみ」に乗り一路大阪へ!!

6時過ぎに新大阪駅に到着しこれまたお取引先の商社のお偉いさんがBMWでお迎え!!

まずはこの日宿泊するホテルにチェックインを済ませ一緒に夕食へ!

生まれて初めて 「ガールズ居酒屋」 と言う所に行きました。

店員は全員ミニスカートでTバック、上はブラジャー丸出しの小さな上着を着てる若い女性ばかりでした。

お色気満点の海鮮居酒屋でしたが食べ物も北海道直送で満足いく味でした♪

ちなみに飲み物や料理を持ってくる時テーブルの所で女性がかがむんですがパ●ツやブラ●ャーからはみ出た大きなお●ぱいが丸見えで思わずこまめに何回も頼んじゃいました(笑

このあとショーパブやらガールズバーやらなにやらと大阪エリアの繁華街(歓楽街?)を連れ回され最後の締めの時間は午前3時に博多ラーメンでした。
結局24時間不眠となりましたが楽しかったです。

で、今日水曜日は大阪と言えば



や閉店してしまったけど



















を見て昼食は東北にはなく一度は行ってみたかった



に連れて行ってもらい







を食べて伊丹空港へ。

伊丹空港に向かっていると偶然見つけた



CRSさんを発見。

偶然通りかかったのですが定休日のようで閉まってました。

カッコいいハイエースがズラリと並び販売されてました♪

無事、伊丹空港から仙台空港まで飛行機で帰ってきました♪

きっちり打ち合わせも出来たしこれで今季も安泰です♪
Posted at 2012/09/12 20:14:40 | コメント(7) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2012年09月10日 イイね!

フォーミュラ・ニッポンのお手伝い募集します。

フォーミュラ・ニッポンのお手伝い募集します。









緊急でお手伝いを募集したくアップいたします。

お手伝いの内容は9月22日(祝)、23日(日)にスポーツランドSUGOで開催される4輪レースの「フォーミュラ・ニッポン」のオフィシャルです。

2日間とも朝食、昼食、飲料、日当付き。

オレンジ色の布ツナギは貸し出しがあります。

緊急で10名ほど募集しますのでお手伝いできるよ!と言う方は自分までメッセージを送ってください!!

フォーミュラ・ニッポンのサイトは
http://www.f-nippon.co.jp/fnap/app/NList_h.dll
Posted at 2012/09/10 19:57:52 | コメント(7) | トラックバック(0) | 4輪レースネタ | 日記
2012年09月09日 イイね!

昨晩はオフ会、今日は4輪のジムカーナのお手伝い!



昨晩は自分が所属する 「東北200式愛車会」 の定例オフがあったのでオフ会会場となった ハイエースにめっぽう強いショップ T-CRIMB(ティークライム) さんに集まりハイエース談義を楽しみました♪





自分の手元にずいぶん前からあったフリーク製のエンブレムも持ち込み装着!!



夜11時頃までオフを楽しみましたが翌日早朝からスポーツランドSUGOに行かなくてはならなかったので他のメンバーより早めに失礼しました。

で、今日はジムカーナのお手伝い!

26年間SUGOでオフィシャル業務をやってますが4輪ジムカーナのオフィシャルは初めてでした。

コースで脱輪やパイロンタッチなどをチェックする役割、ある意味審査員のような感じ!!

ジムカーナでは最新の車よりちょっと前の型のインテグラやシビック、FDが多かったのと驚いたのがCR-X、スターレットターボ、ホンダシティなども走ってました!!

360°ターンではドライブシャフトが壊れる車両もあり熱い走りを間近で観る事が出来ました♪







次回は22、23日のフォーミュラ・ニッポンです!!
Posted at 2012/09/09 20:50:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 4輪レースネタ | 日記

プロフィール

「[整備] #マーチ オートライトセンサーカバー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/111269/car/3761869/8326254/note.aspx
何シテル?   08/10 09:08
Martin(マーティン)と申します。 VWのアルテオンに乗ってます。 決してマーチンとは呼ばないで下さい、むつけますから(笑
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

      1
234 56 78
9 1011 12131415
16171819202122
23242526 272829
30      

リンク・クリップ

SBMファイナル♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/20 12:24:10
『ハイエース&レジアスエースキャンパーの会』 
カテゴリ:グループ
2007/12/18 22:52:50
 
『club elfeel』 
カテゴリ:グループ
2007/12/18 22:50:54
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン アルテオン フォルクスワーゲン アルテオン
2023年4月12日、アメリカンピックアップトラックのフォードF150から乗り換えました ...
日産 マーチ 日産 マーチ
前に乗っていたマーチから又懲りずにマーチに乗り換えました。 今回も前回同様グレードはト ...
日産 マーチ 日産 マーチ
嫁車です。 今日、大安吉日と言う事で嫁さんの車が納車になりました。 今回購入したのは日 ...
フォード F150 フォード F150
2012年式 フォードF150、スーパークルーキャブロングベッドのグレードがプラチナムで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation