ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [いかじょ]
いかじょのページ
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
いかじょのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2011年06月16日
免許取得までの日々(12)(卒業検定)
2011年02月19日(土):卒業検定 卒業検定当日、先週土曜日とはうってかわっていい天気です。検定は12時30分開始です。こんな時に遅刻をしたくないので結構早めに言って待ちます。受験者は結構いて十数人くらいだったと思います。諸注意を受けて自分の受験番号7番が割り当てられます。ペアになるのは女 ...
続きを読む
Posted at 2011/06/16 18:32:11 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
| 日記
2011年06月14日
免許取得までの日々(11)(第2段階最終日、見きわめ)
2011年02月12日(土):第二段階最終日(見きわめ) 終盤いよいよ検定が近づいて緊張も高まります。そこであちゃー、なポカをやらかしてしまいました。遅刻です。しかも最後の一回「見きわめ」で! 一回、職場から行くときに遅刻をしてしまいそうなときはありました。でもこのときはなんとか間に合ったの ...
続きを読む
Posted at 2011/06/14 20:26:36 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2011年06月12日
免許取得までの日々(10)(第2段階終盤)
2011年02月上旬:第二段階終盤(自主経路) さまざまな特定の課題をクリアするとあとは「自主経路」です。自主経路とはゴールだけ指定されてあとは自分で道を決めてゴールを目指す、というものですが、実際にはひねくれ者でない限り経路はひとつしかないようなものです。地図を見ていると「ここで曲がってここで ...
続きを読む
Posted at 2011/06/12 13:40:33 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2011年06月09日
免許取得までの日々(09)(第2段階後期)
2011年02月上旬:第二段階後期(方向転換と縦列駐車、高速、山道、危険予測) 後半、町を普通に走ることに加えて個別の課題が出てきます。まず方向転換と縦列駐車。町を走るのは半分の時間で済ませて教習所に戻り、それぞれの練習を行います。どちらが難しいと言えば明らかに方向転換ですね。実際には縦列駐車の ...
続きを読む
Posted at 2011/06/09 18:36:42 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2011年06月07日
免許取得までの日々(08)(第2段階前期)
2011年01月下旬:第二段階前期 このころはもっとも気楽な時期でした。第二段階は全部で19講あり、あせってもこれだけの数をこなさないと先にはいけません。試験などはずいぶん先の話です。近所をぐるぐる回るのはほどよい緊張感があり、退屈というほどではありません。 面白い指導員の方もいました。J先生 ...
続きを読む
Posted at 2011/06/07 13:03:15 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2011年06月03日
免許取得までの日々(07)(ベンツ、選択肢にあらわれる)
教習車はマツダではなかった そもそも、いつも乗っている教習車の車種はなんなのだろう?広島だからマツダだろうと思いこんでいましたが、ロゴを見たら、あれ、これ違う?ニッサンでした。ロゴなんてちょっと見ればすぐ分かるほどに目立つところにあり、これまで気がつかなかったことが今となっては不思議なくらいで ...
続きを読む
Posted at 2011/06/03 20:08:58 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
| 日記
2011年06月01日
免許取得までの日々(06)(第2段階技能講習初日)
2011年01月22日:第2段階技能講習初日 1月22日、この日ついに第二段階実技の始まりです。教習所に行く道を走っているときにも、今日は本当にこの「公道」っちゅーやつを「車」ちゅーやつで、他の人と交じって走るのか、と思うとなにか現実離れしたような気分になってきます。教程本には最初は整備に関する ...
続きを読む
Posted at 2011/06/01 09:06:55 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2011年05月30日
免許取得までの日々(05)(仮免技能合格、第2段階へ)
2011年01月13日(木):仮免技能合格! 次の仮免技能試験は翌週の木曜日、それまでに法定上1回は追加講習を受ける必要があり落ちたその日の土曜日に早速受講したわけですが、次の検定まで時間も空くし、直前にももう一回受講した方がいい、と考え検定前日、水曜日にも自主練習として受講しました。同じように ...
続きを読む
Posted at 2011/05/30 13:06:47 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
| 日記
2011年05月28日
免許取得までの日々(04)(正月明け、第1段階後半から仮免技能不合格まで)
2011年01月上旬:第1段階終盤 正月明けは1/5日の夜から早速。第1段階の9講めです。そろそろ仮免も近いので緊張します。 しばらくハンドルを握っていなかったので緊張しました。しかし幸い動き出したら体が次第に動きます。指導員はあまりしゃべらない人だけれどどやすこともなく少しリラックスです。メモに ...
続きを読む
Posted at 2011/05/28 22:03:03 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
| 日記
2011年05月26日
免許取得までの日々(03)(インターミッション)
冬休みの自習期間 年末年始、教習所も冬休みです。ここまで3日と開けずに教習を入れていましたが冬休みは2週間近く空いてしまいます。せっかくわずかに身につけた運転技術が揮発してしまうのではないかと心配です。いろいろな人の教習日記を見ているとレーシングゲームが意外と良いと書かれていますが、そのために買う ...
続きを読む
Posted at 2011/05/26 18:03:49 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
いかじょ
[
広島県
]
いかじょです。よろしくお願いします。
1
フォロー
1
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/7
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
愛車一覧
メルセデス・ベンツ Aクラス
メルセデス・ベンツ Aクラスに乗っています。 若葉マーク(文字通り)のAクラスです
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2013年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2012年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2011年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation