杉本哲太がスキだ
ヤァ!ワシです。
雪も酷いのでたまに真面目な話を。
意味解らん。
インテクンを購入して直後アルファの洗礼を受けマスタ。
っつーか、雨漏りなんだけれども。
まぁ、原因は故障と言う程度のものではなくて
深刻な問題ではなかったのだが、
その後、自宅に戻ってきてから直後に大雪。
自宅の駐車スペースに屋根がついたのは
12/27だったので約10日間ほどダダ晒し状態でね。
屋根がついてからはそれ程ではなくなったが、
それまでの雪がほとんど除雪できてないので
まだ半分くらい埋まってる(苦笑)
そこでチョット気になったのが幌の状態なのよ。
幌の材質がビニール?ではないので、幌付着した氷を取ろうとしたら
バリバリー
ってちょっと怖い音がする。
でも取らないと重みでなんとなーく幌が
弛んできてる気もするし....
少しずつこまめに除去したんで今のところはとりあえず大丈夫っぽいが、
今後のメンテナンスには気を使うところだな。
幌のメンテはこの
ワンコメェェニア に聞けば詳しく教えてもらえるだろうが
ロドスタとは幌の材質が違うからどうなんだろうね?
ワシ、普段は
中性洗剤でシャンプー
↓
アメダス噴霧
↓
ハーフカバーで幌保護
の流れで行くつもりなんだけど
普段は皆どう言う風にメンテしてんだろうね?
幌のオープンに所持は10年以上ぶりだし、
その頃はメンテなんて気にしてなかったからなぁ。
幌って艶々してた方がカコイイんか?布だけどさー
直射日光が劣化を早めるのとリアウインドーはビニール製なんで劣化はもう諦めた。
つか、リアは最初っから見難い(爆)雨の夜なんて視界ゼロや(ヒエー)
しかし幌自体の劣化は極力メンテで避けたいところやな。
ディーラーは直射日光を避けてくれればあとはそれ程ケミカルとかは必要ないと
アドバイスしてくれたけど、夏に乗ったらそれなりに日差しに晒す事になるだろうから
メンテキットとか準備しないとね。
調べてみると
モータウン「ソフトトトップ メンテナンスキット」
バニーズ
「ゴールドグリター」
っつーのが良いらしい。
モータウンってのはコレの他にも
幌専用シャンプーとかも販売しているようなので
コレは安心して使えそうですな。
実際みんなはどうしてんの?
Posted at 2006/01/04 13:45:50 | |
トラックバック(0) |
Alfa Spider | 日記