
仕事で某新聞社に行った帰りに
レクサスに行って来ますた。
風邪引いてたちゃうんかいツッコミはカンベンナ
確かにちょっとだけ敷居が高そうな感じはするけど、
まあ、ワシのレビゥみたってや。
↑
雰囲気なぞ無視して写真を撮るワシ
対応自体は確かに今までのDラーと違う....
っつーか、まぁこんなもんなんじゃないの?
Middle_Classのホテルならコレくらいの対応は普通でしょう。
そんな緊張する事あらへん
普通のカッコで行ったってかまわんと思うで。
で、実際の対応はと言うと、
以下の対応を参考にしてクリ。
対応してくれたのは女性の営業の方。
=デザインについてちょっとつついてみる=
ワシ:「このエッジの利いたラインの造詣は結構いいんじゃない?」
店員:「ええ、こちらのデザインは日本の伝統を大事にした
デザインとなっておりますので、
非常に綺麗な造詣を行っております」
ワシ:「ほぉ、そうなんですか」
店員:「ええ」
ワシ:「........」
~ワシ心の葛藤~
だからどの辺りに日本の伝統が
織り込まれてるのかが知りたいんですけど!
続いて
アンケートに記載し、
=IS350のカタログを希望してみる=
ワシ:「この車種のカタログくれへんか?」
店員:「ではこちらに御掛け下さい」
椅子を引いてくれる
~ワシ心の喜び~
ほぉ~気が利いてるやんけ。確かに今までない対応や
店員:「ではアンケートを記載して頂いている間に
カタログお持ちしますのでお飲み物でも如何ですか?」
ワシ:「では冷たいものを」
店員:「冷たいものも何種類かございますので」
~ワシ心の驚嘆~
何種類もあるのか!スゲー! でも考えてみたらそれは普通や
そしてカタログを頂き、アンケートを渡し...
ワシ:「カタログちょっと開いていいですか?」
店員:「ええ、どうぞごゆっくりご覧ください」
ワシ:「ハイ、ありがとうございます」
カタログを開くワシ
カタログをめくるワシ
ワシ:「......」
~ワシ心の雄叫び~
って、放置かい! ここで詳しい説明してくれないと!放置だけはカンベンナ
とまぁ、こんな感じや。
セツネー
対応も確かに丁寧やけど、別にこっちが緊張するほど過剰って程でもないし、
つか、店員に自社ブランドに対する愛着をどうもワシには
感じられんかったのやが...
丁寧ではあるけどどうもマニュアルっぽくてな。
気合入れて「好き!」っつーんは暑苦しいが、
せめて愛着ぐらいは欲しいワイ。
ちなみに関係ないが20代でGS(約700万)を購入した奴が
おるそうや。支払いできるのか?オイ
あ!そや
なんか別に何も言わんでもDVDくれたで?それも2枚。
東京モーターショーに出品してるからなんたらで
車種別カタログと別にラインナップカタログがあるらしく
それをくれました。
ちなみにIS350のカタログを別で貰ったがこちらも
きちんとしたカタログで結構良いよ。
DVDはちょっと数に限りありそうだから
みんな仕事終わったらDVD貰いに
レクサスへ走れ!
あ、レビゥをカーグラ風にするの忘れた(爆
Posted at 2005/10/26 16:59:54 | |
トラックバック(0) |
Daily_Report | 日記