• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sa10p ξ´・ω・)ξのブログ一覧

2009年06月24日 イイね!

経緯 2

東国原のコメンツに反応する自民議員の

ウィッツの無さ

に辟易した。

切り返しの妙

っつーのが一番センスを問われる訳で、
そこでそいつの切れ者度も計れるというのに。

松浪とか最悪やんwwwwwwwwwwww

ヤァ! ワシ。



なんとか無事に融資審査通貨したので

ドタキャン

はなくなりました。
一安心ですよ。



昨日ふと思ったのが、
ブリュレが冬乗れない理由として

「車高が低い。バンパー割る。」

と言うのを

大義名分のひとつに挙げているのだが、

今回ぷじぉには車高調を入れる訳で。


だったら車高調をブリュレに入れればいい話。




うほ!これは拙いww





気付かれないようにしなければ。

つーか、冬用車両として


オープンを買う

時点で破綻している事実。


ま、そこは気付いていても
気付かないフリをしてくれている事に感謝しておこう。


最悪



寝ている時に濡れタオルを顔に被せれば済む話だwww



冗談はさておき、

実際の購入契機となったのは、

ゼッツを普段使用しているためオクサーンの足がなく、

結果的に送り迎え等全般を
ワシ(おかん)が行う現状に
若干疲れてきたと言うのが大きい。

平日休日問わず、車での送迎が常についてまわるのだ。


実際、ワシより仕事の付き合いも多いし、
休日は通院だのなんだので、
とにかく車での送迎有無が
ワシの行動前提になっているのである。


これにオクサーンの体調がアレなので
ワシの睡眠不足が加速しており
しんどくないと言えば嘘になってしまう。

こんなん考えてると知られてしまったら
それこそ自殺しかねないので口が裂けても言えないのだが、

自分専用で使用する車があって、
せめて移動の負荷が軽減できれば
若干楽になるかもと言う期待も正直あるのです。

ま、運転して具合が悪くなったりもするので

運転行為自体の是非

と言うのも本来は議論せねばならないのだが、

それでも自力で行動したり
健全な社会復帰をするには
実際の運転の有無よりも
そういう環境を
準備する事が重要と考えている。

とは言え、
そういうネガな理由で買うのもなんかアレだし、
気遣いする事については、




物凄い嗅覚で察知


されるので



「自分のエゴで買う」



つー事にして
本心を気付かれないように
増車交渉をし始めたのが真相である。





ま、ワシもどうせ買うならその方がいいしな。

ほんだら、






「車の増車する必要がない」





との事。





うむ。確かに仰る通りですwwwwwwww





チョwwwwww
なんと難しいシチュエーションwwwww





続く
Posted at 2009/06/24 20:47:45 | コメント(18) | トラックバック(1) | ぷじぉ | 日記

プロフィール

「そんなモノもあたかもしれない」
何シテル?   06/12 17:36
最近脇が甘い
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

 1 2 3 456
7 89 1011 12 13
1415 16 1718 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 2930    

リンク・クリップ

舞い上がっちゃいます 
カテゴリ:カズさん愛の遍歴
2008/06/10 23:36:14
 
転用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/06/09 01:47:21
 
バイブル 
カテゴリ:マサンバーをほじる
2008/06/09 01:42:12
 

愛車一覧

スズキ セルボ スズキ セルボ
プチ プジォー むしろ今はこっちがメイン
ドゥカティ MONSTER400 (モンスター) 王蟲(仮) (ドゥカティ MONSTER400 (モンスター))
輩イダー 何の因果かバイクまでユーロ系になってしまいました。 てか、ちゃんとしないと ...
プジョー 307CC (カブリオレ) プジョー 307CC (カブリオレ)
冬車
アルファロメオ スパイダー アルファロメオ スパイダー
通称=インテクン 数少ないフェイスリフト後のマスクマニア Alfaの販売マニュアルには ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation