海外ウェロ動画では
カーセクロスカテ
を好んで見るワシだが、
印象的だったのは、
ルーフからおねいちゃんの上半身が
上下運動
その脇から
モゥ~~~~~~~~~~~~~~~~
と言う牛の声
印象派と受け取った!!!
オマイら帰れ!!
くそっ
ヤァ! ワシ
大体の予算の見当がついたものの、
放蕩事件を起こしたワシは、
増車の道が閉ざされた状況にあった。
そんな頃、
ひとつ忘れていた事に気付く。
そう、
プジョーである。
実は、
ワシの車のルーツは
ルノーアルピーヌ
と
ランチアストラトス
ラリーなのだ。
ガキの頃は
ランチャ
ラトス
スス!!
とずっと言っていたが。
出来るならデリートしたい記憶である。
そして砂漠のライオンと言わしめた
キャメルカラーのプジョーに痺れたのは言うまでもない。
実際、6年ほど前、
206をWRC仕様に120万かけてモディしようとし、
判子押す寸前に会社に辞表出してしまい、
頓挫した経験もあるワシである。
となれば....
オープンでラリーで....
307WRC!!!
おおおおおおお
すっかり忘れておったぜ。
てかほな206でええやん。
いや、そこはちょっと違う。
206であれば
完璧なWRCレプリカに乗ります。
今回は
オープンに乗る。
※冬車ちゃうんか!と言うツッコミはカンベンナ
と言う命題があるので
206ccはちと違う。
ま、
DIMMAの206ccなら全然アリだが。
となると、
元々ccベースで作成されている307WRCは
条件を満たしている訳だ。
ナイス発見!!!
しかし、同じ307でもSWとかと比べると
中古相場が全然高い
差額が平気で50万以上あるやんけ。
んー
ま、とりあえず探してもらうか
てな程度で候補に追加する事にした。
むしろ問題は
コストの捻出
と
放蕩事件のペナルティをどうするのか?
である。
事件発覚以来、増車の話が出ると
「借金返してからじゃないとね。」
むぅ、正論です。
「車を置くところどうするの?」
うっ、問題です。
「バイク売ったら置けるんじゃない?」
はっ!それは....
「黒いの冬走れる様にした方安くない?」
ぎゃ!車高調に気づいた!?
と、厳しい回答が来るばかりです。
コレは手強い....
とりあえず説得は考えない事にしたwwwwwwww
先ずは、
突然思い出した307ccを
現時点では期待薄だろうと言うことで
我侭な条件
で
痴女トミさんに探させる事にwwwww
307CCの相場的には
乗り出し130万ぐらいが最安値ってとこです。
車両としての安全圏は
170~200万ぐらいの弾であれば問題ないだろう。
なので、
■307cc 条件
:WRCレプリカにする。外しのレプリカで行きたい
:カラーは黒(もしくは赤)
:WRC仕様にしたいからそれが付いてればなお良し
:AT(チョwwwww)
:オプション充実
:走行距離は問わないが、状態いいやつ。
:乗り出しは120マソ以下
乗り出しが中間相場より50万も安くてこの条件....
ないべなwwwwwwwwwwwwww
痴女トミさんも涙目ですwwwwww
■残る候補
:307cc(本命に躍進!!)
:ボクスター(年式を落さないと無理)
:スマートロードスター(弾自体がない+相場激高)
:コペン (正直物足りない)
:NB/NCロードスター(現実的か)
続く
Posted at 2009/07/04 10:41:18 | |
トラックバック(0) |
ぷじぉ | 日記