• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sa10p ξ´・ω・)ξのブログ一覧

2005年10月17日 イイね!

レイクサイド マーダーケース

レイクサイド マーダーケース (2004)
監督: 青山真治


役所広司 薬師丸ひろ子 柄本明 鶴見辰吾
黒田福美 豊川悦司 

とキャスティングはかなり凄いものがあるな。
演技派揃いです。

故にこの映画を見たのだが。

特に柄本明 鶴見辰吾が好きでネ。

鶴見辰吾はちょっと力入りすぎでしたが(苦笑)
薬師丸ひろ子の芝居が殊のほか良かったと思います。
こんなに上手い女優さんだったのね。

眞野裕子と言う女優さんは初見だったが、なかなかこちらも良い女優さんでしたよ。
この役にハマッてたと思います。
脱ぎっぷりも良し!


内容に関しては東野圭吾の原作を映画化との事だが
小説は未読。東野圭吾嫌いだし。

まぁそれは置いておいて、内容自体は面白いプロットだとは思いました。
と言う事は原作がいいんじゃねぇかよ!(わはは

舞台は湖畔の別荘で事件があって、そっから物語は進行していくのだが、
淡々と進む物語と柄本明の語り口がシンクロして妙な緊張感があって面白い。
物語自体のオチ自体はチープなオチなのだが、
そのオチに対する役者の芝居が抜群に良い。

この辺をメインに展開すればもっと良かったのに。短いのが残念。
その中でトホホ感を出しているのが豊川悦司で、
クライマックスで彼が一席ブツのだが、これが全く説得力がない
と言うか、すんげーヘタで一気に興ざめする。
なんか舞台を見ているような見栄の切り方をするのである。

コレは映画ですよ旦那。

ココでワシが思い出したのは初期三谷幸喜の佳作「12人の優しい日本人」と言う映画だった。
この映画は陪審員をテーマにした三谷舞台の映画化作品なのだが
これに豊川悦司がこの映画と同じようなポジションで出演しているのである。

内容はコメディとサスペンスだが、登場人物の相関図や舞台設定等の
プロットの基本は全く一緒なんだよね。
結末への流れも一緒だし。

この中で豊川悦司は良い存在感を出していたが、この映画では全く機能していないワケ。

また、小物が重要になるのだが、これも一発でネタバレする使い方するし。←マジダッサイヨ
ワシには豊川悦司がこの小物に見えるのだった。
ポジション的には重要なのに使い方間違ってトホホになるところが全く一緒って感じか?

まぁ、コレは演出側の問題なので豊川悦司には非はないのだが(苦笑)

あと原作を読んでいないので解らんが、
薬師丸ひろ子の能力ってのは多分なんか重要なんだろう。
ほとんど描かれていないので作中では全く意味不明の事になってますが(苦笑)

まぁフジテレビの映画だから仕方ないのだろうが、
真面目にサスペンスを作りたいのかエンターテイメントを作りたいのか
スタンスがハッキリしなかったが故に中途半端な形になったと言う事か。

フジはもうエンタメ映画だけ作った方がいいのでは?
フジに「半落ち」みたいなのは無理でしょう。
Posted at 2005/10/17 13:19:31 | コメント(8) | トラックバック(0) | movie | 日記
2005年10月17日 イイね!

未だ復活せず...

なにやらプチオフ等あったようだが
ワシは体調最悪でプチオフあったのさえ知らなんだ。
っつーか掲示板こまめにチェックしろやワシ。

マジで咳止まらんで。コレ

っつーか、もう一個重大なトラブルを抱えてな。

なんと下血してもうた。

「やべぇ、!いい歳してかどうかは知らんがになってもうた!」

知らない人の為に説明しよう。
「痔」とは

代表的な痔疾患
:痔核(いぼぢ)
  肛門から出血する。排便時脱肛する。肛門が腫れて痛い。
:痔瘻(あなぢ)
  肛門が化膿した(肛門周囲膿瘍)後に穴があき、いつまでも膿が出る。
:裂肛(きれぢ)
  排便時に激痛がする。痛みが排便後長い間続く。

と言う肛門の疾患である!
酷い人は入院する事もある恐ろしい疾患なのだ!
Webでも見てみたが肛門をなんか変な武器 器具で開いて
それから切開とかしてるぞ!
危ない!気をつけろ!

と言う訳で、こんな恐ろしい病気になってしまったワシは
ショックのあまり朦朧としてしまい、
「旅は恥のかき捨て」と錯乱した引用を用いつつ
内科へ恥を忍んで直行した。

ワシ:「スイマセン 痔になってしまい申して候」

看護婦:「はいはい。じゃぁ熱測ってください」 そっけなく答えるなよ...


ワシ:「ケ、ケツ、いや直腸でですか!?」

看護婦:「ふつーでいいです」 だからそっけなく答えるなよ...


と、半ば興奮錯乱気味のワシであったが
とりあえず体温を計って渡し、医者の下へ....

医者はワシを見るなり

「さぁ!ショータイム!痔になったんだって?ベイベー?
 ワタシに任せればイッツオーーライッッッッッッッ!
 全部ワタシに委ねるがよろし!フォーーーーーーーーーーーーーーーーーウッ!」

とのたまいワシを横臥位に寝かせると

ずぶずぶずぶずぶ くいっ にょーん にょにょ

は、はふぅぅぅぅぅ

じゃねぇ!


痛い!(イダイイダイ!

あろう事か「痔」だっつーのにワシのケツに指突っ込みやがった!

はじめは優しくしてねって言ったやろ!アホンダラ!

しかし医者は容赦なくこねくり回し

そしてこう言ったのだ




医者:
「コレは痔じゃなくて熱で下血してるね」

「あんた40度も熱あるし風邪だよ風邪」

ガビーーーーーーン!!

痔じゃなくてショック!良かった!

朦朧としてたのはショックではなく熱のせいだったのか...

とりあえず一安心...

帰り際に看護婦が

「痔じゃなくて良かったですね」

と言った後、周りにいた看護婦数名でクスクスされた時には
顔から火が出るほど恥ずかしかったワイ。 
ワシだって慌てたんだよ! クソッ!

と言う実話を15年程前にやらかしたワシだが
今回は普通に風邪で下血もしてません。
大丈夫。 多分。



Posted at 2005/10/17 11:12:11 | コメント(8) | トラックバック(0) | カテゴリ「ワシ」 | 日記
2005年10月14日 イイね!

皆がオフミしてる間

皆がオフミしてる間がオフミしてる間に
ワシは体調を崩しへべれけ状態でゴワス。

昨日は体調を崩していて状態は悪かったのだが
ちょうど23:00~ミーティングと言う
恐ろしい状態もあったので(苦笑)

「その時間でも問題なし!」

言った自分に非があるので文句も言えねぇよ。

結局帰ったのはAM2:00過ぎておりました。

マジで具合悪くて夕刻に一旦帰ったんだけど
家に帰って寝たら二度と起きれねぇ!
っつーワケで会社の近所で時間つぶしてたのだが
だんだん朦朧としてきて
「こりゃやばい!マジで帰って寝るか??」
と思ったのだがどうしてもMtg は参加なので
何とか時間潰さねば!
※この時点ですっかりなんちゃらロードの事は失念
と、思わず入ったパチ屋

朦朧としつつ打ってると



出やがった

連荘して○万円の勝利(苦笑)

元気じゃないかよ!

と言うツッコミはカンベンナ

その代償は高くついて今も酷い状態です。
でもMtgが今日は2件入ってます...

明日はお休みしたいのでDisplayにこんなの貼ってみました。

Posted at 2005/10/14 12:58:34 | コメント(11) | トラックバック(0) | カテゴリ「ワシ」 | 日記
2005年10月13日 イイね!

かわいい我が子

かわいい我が子キョニュウ部下と
あんな事やこんな事を
イロイロイロイロイロイロイロイロイロイロイロイロ

しますた。

散々ハスールして

どばっと放出し

ふぅっと一息ついたら


絶妙な染みです


キョニュウ部下が

Qooが生まれた!

と叫ぶので見ると...

おおおおおおおおおおおおお

ホントだ!

Qooだっ!

ワシのかわいい我が子よ!!!


と訳のわからん染みを
わざわざ写真撮って妄想しているワシの横で
キョニュウ部下は
一生懸命別の部下に仕事のレクチャーしています。
こんな上司でスマソ

ユルシテクダチイ

Posted at 2005/10/13 11:41:50 | コメント(8) | トラックバック(0) | Daily_Report | 日記
2005年10月12日 イイね!

昨日のブログを読み返して

ふと思ったのだが、

ワシはアニメマニアでも漫画もよく知らんが見たぞ?

と言う表記は

ワシはアニメマニアである

その漫画自体はよく知らん

しかし映画は見た!


と読めますな。

うんうん

ちゃう!

なんかケンスロウのラオウ移行みたいやな。それはシャウ!か

わしが言いたかったのは
ワシはアニメマニアでも「ないし」漫画もよく知らんが見たぞ?

と言う意味だったんだけどな。チッ

コレでワシは「アニメマニア」認定か。
まぁ、どっちゃでもいいが、
ワシは「ゼットガンダム」とか「ツーゼットガンダム」
ひっくり返ったAの奴は 「髭紳士ガンダム」と言うし





しまいには

ばんげだよん

を修正されて

ばんげげりよん

と覚えた男ですがマニアと認定してくれますか?

コレって何だよ一体(苦笑)
いっつも歌いながらパチ打ってたのによ。



しかもレビウは3本一気にしたから内容は薄いしよ。
ダメダメですな。

エルマリアッチについて補足すると
1992年にエルマリアッチを撮り、その後1995年にデスペラード、
2003年にレジェンド~と一連の作品に10年かけてます。
監督にも思い入れの高い作品と言えるでしょう。
ちなみに監督のロドリゲスは
「日曜洋画劇場」で何度も放送される「パラサイト」を
撮ってたりします。ロードオブザリングのイライジャ・ウッドが
出てる奴と言えば記憶にあるかと。
この辺が縁でSIN・CITYに彼が出ていると思われ。

てな感じだス。

ちなみに徘徊してたらびーすとさんとこで
架空請求の話をしていたのだが、
ワシとこには毎日

「あきらさんに会いたいの。御礼はします」

っつーのが来ます。しかも色んな人から。
知世さん 30歳代 既婚 から昨日は来ました。
既婚ですが訳あって友達の所に居候しているそうです。


ワシ「あきら」じゃないんだけど....

親切に教えてあげた方がいいのかなぁ。

Posted at 2005/10/12 11:06:25 | コメント(6) | トラックバック(0) | カテゴリ「ワシ」 | 日記

プロフィール

「そんなモノもあたかもしれない」
何シテル?   06/12 17:36
最近脇が甘い
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/10 >>

      1
2 3 4 5 6 78
910 11 12 13 1415
16 17 18 19 20 21 22
23 2425 26 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

舞い上がっちゃいます 
カテゴリ:カズさん愛の遍歴
2008/06/10 23:36:14
 
転用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/06/09 01:47:21
 
バイブル 
カテゴリ:マサンバーをほじる
2008/06/09 01:42:12
 

愛車一覧

スズキ セルボ スズキ セルボ
プチ プジォー むしろ今はこっちがメイン
ドゥカティ MONSTER400 (モンスター) 王蟲(仮) (ドゥカティ MONSTER400 (モンスター))
輩イダー 何の因果かバイクまでユーロ系になってしまいました。 てか、ちゃんとしないと ...
プジョー 307CC (カブリオレ) プジョー 307CC (カブリオレ)
冬車
アルファロメオ スパイダー アルファロメオ スパイダー
通称=インテクン 数少ないフェイスリフト後のマスクマニア Alfaの販売マニュアルには ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation