• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sa10p ξ´・ω・)ξのブログ一覧

2009年06月21日 イイね!

珍走団

珍走団昨日、っつか、今日じゃねぇか。
サッカーを見てから寝たので
今朝5時過ぎに寝たのに、

10:30にメールで叩き起こされる。

死ねばいいのに。








なにやらチーム輩が

珍走団としてデビゥするらしい。


おっと、


ヤァ! ワシ



オマイらがどんだけ珍走団になろうとも


ワシには関係ない


と思いつつも


スクスイの嫁 ワシのマイハニー


がいるかと思って

重い身体老体

に鞭打って出かけてきたお。


うむ。今日も


スクスイの嫁 ワシのマイハニー


はたいした可愛がったな。




つか、


バイクでこい


言うからこのクソ暑い中
バイクで出たというのに


誰一人バイクに乗ってなかった罠

ありいません。


頭にキタので

珍走団

のネタはないwwwwwwwwwww




あ づ ぅ い が ら

撮 る の 忘 れ だ ば が 



帰ってきてからはいそいそと
ブリュレを洗車。




丸3年経過してるのに状態スバラシス

しかもほぼ雨ざらしの状況だからな。

と、自画自賛です。



ざっと台所用洗剤使用して
粗拭きでこれなら充分やろ




飛び石の傷がちょっと気になるが、
まぁそれは後でメンテや。

こうして乗らない車を

ほぼ毎週

洗車しているのだが、

今やメイン使用のゼッツは

最後に洗車したのは4月な件。

バッテリの調子が悪いので
捨てようかと思っている。


うそだばが。

こっちも直して乗るばが


ではアヂュー


Posted at 2009/06/21 19:59:09 | コメント(14) | トラックバック(0) | Alfa Brera | 日記
2009年06月20日 イイね!

鬱憤は溜めろ



細美武士が復活したのは知っていたが、
まぁ、ワシもいいおっさんなので
追っかけるほどのパウアはない。


ま、こいつの


不満タラタラで


ネガテゥヴな



鬱積感


が非常に好きだが。



自分に似てるからだろうwwwwwwwww



それを今朝コーヒー飲みながら

ふと思い出した。


the HIATUS

っつーバンドなのか。

オリコン1位だったのねwwwwwwwwwwww



ちょっと萎える



ま、聞いてみるか。












■The Flare





やべぇええええええええええええええええええええええええ

ナニコレ!!!!!





鳥肌立った。





ド真ん中ですよ。



まさに



エモーショナル




目ぇ覚めた







怒り・鬱憤・嫉妬・欲望





それらがワシのパウァの源だと言うのを
最近忘れていたわ。




アルバム全体としては
どっちかってぇと大人っぽくなっちまったけど、
この曲だけは


ワシの



脳髄直撃



です。




アルバム視聴はこっち


では、アヂュー
Posted at 2009/06/20 12:20:12 | コメント(10) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2009年06月19日 イイね!

どんぶり

小雨のトイレは1週間でほぼパーフェクト。
楽でよかった。
しかし、なつき方が微妙wwwwwwww

ヤァ!ワシ


プリウス18万台ってwwwwwwwwwwww
みんなプリウスかよwwwwww


駐車場にシルバーのプリウスが5台並んで
自分のどれかわからなくなる

とか、リアルにあるのでしょうか?wwwwww


つか、トラブル時に事件発生しないのか心配です。
ロードサービスとか受けた時に
感電死したとかニュースになったりする悪寒
なんかあるんやろ?その辺で注意事項がよ。
ま、教えてくれなくてもいい。


工場が減産→増産体制に移ったとしても、
年間1万台の受注予測でラインが動いていたのであれば、
シェアするのが大変そうですね。
初期トラブルでアセンブリ増産とかよ、
組み上げ以外の供給もなんか多そうです。
新しい技術だしなお更じゃないの?
そんなこんなしてるうちに

ソワソワ納車待ち(納車来年)

早々に補助制度の財源使い切って終了(年内)

補助見込んで買ったが、間に合わず

怒り爆発

古館したり顔でコメンツ

みたいな事にならないといいのですが。


ま、そんな大人気のプリウスには目もくれず、


我が道を往く


ワシであるが、

実際プリウスを購入した場合
どのくらいコストに差が出るのか
どんぶり勘定してみましたよ。

ええねんざっとで。

プリウスの実質燃費は25km(yahoo自動車参考)
らしいので、
大体ワシの乗る車の実質燃費が8km程度とすると、

①ガソリン代→ 1/3

補助制度で諸経費+諸々をシェアして

②実質購入金額→車両本体価格のみ

③支払い年数→4年(金利は考慮しない)

④自動車税→34500円(プリウスは2年目から課税対象)

で、試算してみた。

※トラブル関連費用は考慮せず、純粋な出費として試算



          307CC     Prius
購入費用   \1,720,000     \2,050,000

差額 \-330,000

燃料費(月)     \12,000        \4,000
燃料費(年)   \144,000         \48,000
自動車税      \39,800        \34,500
維持費(年間)  \183,800        \82,500
維持費(4年)   \735,200       \295,500

差額             \439,700

購入差額-維持費差額(4年間での費用差額)        \109,700


4年で11万円しか変わらんのね。
月額だと2900円か。

んー


モディしまくりの307とドノーマルなプリウスの
差額が11万・・・・


ま、価値観の違いを語るに11万の差額ってなんかリアルやなwwwwwwww



と言うより



アナーキズム

のみで生きてるようなワシにとっては
試算自体がナンセンスだったか。


さ、クソして寝る


ではアヂュー







  
Posted at 2009/06/20 00:32:11 | コメント(12) | トラックバック(0) | ぷじぉ | 日記
2009年06月17日 イイね!

今日

なんかね、
別に言わなくてもいいことなのかもしれないけど、
余りにも自分で情けないのでカミングアウツ








今朝、

大人になって初めて





































野グソをしたぜwwwwwwwwwwwwwwww




朝のウォーキング中に唐突に襲われた猛烈な便意。


これはやヴぁい!!!!!!


と思い道路沿いの公園のような茂みに駆け込み、




とにかく必死にズボンを脱いで噴射!



















ぶしゅーーーぅぅ



自分の排泄物とはいえ、


見る勇気は無かったのだがとにかく便というより































液体





でした。










そしてその瞬間






























拭くものを持っていない




ことに気付いたのですwwwwwww






その辺に適度な葉っぱが無いか探しましたが、

どれも僕の






































デリケートな肛門





































切りくような

















鋭い葉っぱだけでした。



必死に考えた挙句、





















Tシャを切り裂て使用















することにしたのです。

ジャージを脱いで、


Tシャツを脱いで必死に切り裂きます。








今思うと、







この瞬間僕は


































ほぼ全裸












だったわけで











もし通り沿いに歩行者がいたら







通報されていたのではないかと思います。





いや、車は数台通ってたわけだからもしかしたら…






ちなみにTシャツは近くの


マクスバリュのゴミ箱に処分しようとしたら


ゴミ箱が撤去されて無かったので家に持って帰りました。





運よく今日はゴミの日でしたので



速攻でポアしておきました。






ではみなさん、ごきげんよう('A`)






という日記を以前書きましたが、

そろそろ時効かと思い○○に載せることにしました。

よく考えたらうんちしない人なんていないもんね。



と言うブルグを今日読みました。


ではアヂュー



21:06 追記

今、本人より連絡あり、

本人、このブルグが書かれている最中、
必死で


大東亜論

を熟読し、右翼・左翼について
勉強していたそうです。
Posted at 2009/06/17 20:37:55 | コメント(19) | トラックバック(0) | チーム輩 | 日記
2009年06月16日 イイね!

ブリュレも車検通過

久しぶりにブリュレのネタを。
4月に1回目の車検を通しましたよ。


オイル交換等は定期的に実施していたので、
基本料金のみで上げてもらいました。

主な点検・測定以外の作業は

:ブレーキ分解・清掃・給油
:サス調整
:エアクリ清掃

ぐらいですな。


その他の対応としては、

■シートベルトの捻じれ修正

 初期型のブリュレのシートベルトはよく捻じれる。
 シートベルトの巻き取り口のところが
 ポカッ!とでかい穴開いた形状なので、
 巻き取りの時に捻じれたまま巻取りをしてしまうのです。

 結果、捻じれが原因でシートベルトを巻き取らず
 だらーん...とだらしなくシート脇に落ちてしまう。

 納車当初に1回メンテしてもらったものの、
 形状からしてもうコレは仕様やな。
 と諦めていたのだが、
 どうもその後改良がなされており、
 現行車では巻き取り口のところが狭くなる様に
 アダプタがついているとの事。

 それを取り付けてもらった。
 装着後は巻取りがスムーズになりましたよ。

■右テールランプの曇り

 コレも納車当初から悩まされていた事案。

 何度も何度も現象再現するのだが、
 ディーラーに持っていくと再現せず、様子見がひたすら続く状態。
 埼玉出向中も再発したので、そちらのディーラー紹介してもらって
 テストを暫くしてもらったものの、こちらも再現せず。

 再現して写真撮ってくれたら、対応しますと言われたものの、
 出向終了のため、地元帰省。
 地元で現象再発したため、写真に撮り埼玉のディーラーに連絡したところ、
 既に埼玉在住ではないため、対応は難しいとの事。
 秋田ないし、近隣のディーラーで対応可能か確認したところ、
 ディーラー次第と言われ、凹む。

 写真撮ったらやってくれる言ったじゃん!!
 地元に帰っちゃう可能性あるっていったら大丈夫ですよって言ったじゃん!

 地元のディーラー閉鎖時に滅茶苦茶不快な思いさせられて
 地元のサービス対応店舗には行きたくなくて困ってた時に
 親切に対応してもらって感謝してたのに....

 とりあえず地元サービスに連絡するも難しいとの事。
 ランプ内が密封状態で気圧変化が大きいと曇るとか、
 シーリングの状態が原因かも知れないので、
 例えば、シーリングした後に通気処理するとか
 交換してくれと主張している訳ではないのだから、
 パーツ加工で可能か確認するも、
 基本アセンブリ交換のため難しいとの事。

 左右両方で現象が出ていれば、クレーム対応として可能なものの、
 右側のみと言うのが難しいとの事であった。
 車検時までに方策がなければ、DIYによる自力対応になるなと
 諦めていたところ、↓の対策含めてアセンブリ交換してもらう事となる。
 現在のところ、何度も洗車しているが、再発はせず。
 だったら早くからy(ry まぁ、解決したので文句はないです。


■トランクルーム内水漏れ

 コレは今年の冬に発覚。※ブルグ参照
 雨水タップリですよwwwwwwwwwwwwwwwwwww
 一回捨てたけどまた溜まるwwwwwwwwwwwwwww
 タイヤ補修キットのトコなんて普通開けないやろ?
 偶然開けなかったらコレ気付いてなかったかも。
 と思うとオソロシス。

 この部分て発泡スチロール製だからねぇ。
 何年かして開けてみたらカビがビッシリと.....
 とか思うとオッカネェばがwwww

 トランク内への水の浸入は国産でもよくあるので
 諦めれーと言われていたが、
 実際チェックしてもらったところ、

 サービスの人から質問が、

 
 「サジャスさん、右のランプ外しました?」


 「埼玉で外したようですよ。
  ランプ組直しした時にズレたようで、
  内装のカバーがはまらなくなってるし。
  蓋落ちてたでしょ?
  ランプ外そうとしたら、まずその蓋のズレが直らんで、
  ワシはそこで挫けたから外してないお」


 「そうですか。水漏れは再現できましたよ」



 「水かけるとダバダバと入っていきますね」






 「マジがwwwwwwwwww」






 「どうも組込みの時にs(ry」
 



  チョwwwwwwwwwww人為的可能性wwwwwwwwwwwwwwww
 



 「とにかく現象は再現したので、
  それに合わせてランプも一式アセンブリで交換しておきました」


 うほ!!!なんていい人wwwwwwwwwwwwwwwww

 という訳で、別のトラブルから曇りの件も解消する事に。
 何が影響するか解らんモンやねぇ。




アリファのメンテ(トラブル時)については、
ほんまに今後どうするか悩んでいたのだが、
この人がいる間は店舗にどんだけ白い目で見られても
我慢して持っていこうかと思っている。

ま、今だけwwwwww

ワシには まんてょ工場スクスイガレージもあるものーwwwww

以上により、金額は 


\112,470-也


現時点での車両情報

走行距離:10,206km
平均燃費:6.5km


平均燃費については
冬期間アイドリングのみ
定期実施していたため低下したもの。

アイドリング前の平均燃費は約9.5km
↑昨年長野でトラブル発生するまでの平均燃費

もう時効やから書くけど、
長野でトラブルシュートした際、
テスト時の走行距離が約50kmであったが、
燃費が約9.2→約7.0まで低下していた。

こりは50kmだけ走行テストして
後はひたすらアイドリングしまくってた結果だと
容易に推測出来た訳だが、そん時は黙ってました。

何せワシの長野家畜1号長野執事が頑張ってくれてたのでな。
あの時のフォローは忘れねぇぜ。
ま、そんなんあったのと、アイドリングが原因で
ワシのブリュレの平均燃費表示は狂っているので参考にはならん。


てな結果となりましたよ。




ではアヂュー
Posted at 2009/06/16 13:31:38 | コメント(14) | トラックバック(0) | Alfa Brera | 日記

プロフィール

「そんなモノもあたかもしれない」
何シテル?   06/12 17:36
最近脇が甘い
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

舞い上がっちゃいます 
カテゴリ:カズさん愛の遍歴
2008/06/10 23:36:14
 
転用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/06/09 01:47:21
 
バイブル 
カテゴリ:マサンバーをほじる
2008/06/09 01:42:12
 

愛車一覧

スズキ セルボ スズキ セルボ
プチ プジォー むしろ今はこっちがメイン
ドゥカティ MONSTER400 (モンスター) 王蟲(仮) (ドゥカティ MONSTER400 (モンスター))
輩イダー 何の因果かバイクまでユーロ系になってしまいました。 てか、ちゃんとしないと ...
プジョー 307CC (カブリオレ) プジョー 307CC (カブリオレ)
冬車
アルファロメオ スパイダー アルファロメオ スパイダー
通称=インテクン 数少ないフェイスリフト後のマスクマニア Alfaの販売マニュアルには ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation