• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月11日

御前崎ドライブと和田峠(陣馬街道)越え

御前崎ドライブと和田峠(陣馬街道)越え 突発的に夜ドラをしようと、御前崎まで行ってきたたまやんです。

グーグル地図を眺めていたら、唐突に浜岡原子力館に行きたくなりました。
友人S氏に行く事を伝えると、行くというので上野原へ。
夜中の0時に出発し、友人を拾って静岡方面へ。
東富士五湖道路以外は全て一般道で走り、午前5時に焼津のネットカフェに到着、ここで暫しの休憩を取りました。



午前9時に焼津を出発、10時に御前崎の浜岡原発敷地内の浜岡原子力館へ到着しました。

原子力発電についての説明を見たり聞いたり、安全性についての説明が震災前の説明のままなのか、聞いてて「結局ダメだったジャン!」とツッコミを入れたり。

展望台から浜岡原発が一望できます。
現在は全ての原子炉がストップしていますが、風力発電によって少しですが発電しているようです。

12時半頃に浜岡原発を後にし、13時頃に焼津さかなセンターへ到着。
色々物色してから友人は海鮮丼を、私は鉄火丼を食しました。
お土産に金目鯛2枚とトロアジの開き3枚を購入、1000円にまけてくれました。
14時頃センターを後にし、帰りも東富士五湖道路以外は全て一般道で走り、19時半上野原に到着、友人と別れました。

19時半現在の中央道の渋滞は小仏トンネルを先頭に鶴川大橋まで18キロの渋滞でしたので・・・

中央道行楽帰り渋滞回避コース上級編、陣馬街道和田峠越えコースで帰ることにしました。
ヘッドライト&フォグライトをHIDの3000K仕様に、濃霧にも対応。
実際、B地点は濃霧でした。


A地点の上野原工業団地前を19時38分に発進、C地点の川原宿交差点到着は20時10分でした。
地図の埋め込みがわからなかったので、↑のリンクにしました(^^;

運良く対向車には1台も遭遇しなかったおかげで脅威の32分で越える事ができましたが、夜の和田峠は街灯はまったく無く、物凄く怖いです(^^;
この和田峠越えは各所にすれ違い困難な区間が多くあり、何台も連なって行って対向車に遭遇した場合、非常に大変な目に遭います。
ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2012/08/11 22:16:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

北の大地へ 2025 夏 9日目
hikaru1322さん

8/11)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

病院のクリーンルームへ移動
FLAT4さん

star☆dust全国ミーティング ...
tarmac128さん

JR東海から・・・。
鏑木モータースさん

キツイ、苦しい、大変を先に経験して ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2012年8月12日 21:41
ちょっと思い立って御前崎・・・
それも結構凄いですね  (^_^;)
コメントへの返答
2012年8月13日 1:45
独り身は暇なんですヨ(^^;

道のすいている深夜に走り、行きつけのネットカフェ(全国展開)を探して休憩&時間調整もかけられるので、意外と行動範囲を広げられるんです。

プロフィール

「三連続の地方運行。
今夜は満月🌕️」
何シテル?   08/08 01:54
たまやん@八王子です。 名前のとおり、八王子在住です。 高速道路を80キロ巡航で500キロ以上(現時点最高)走り続ける特技を持っています。 現在は大型...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

試作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/11 19:15:37

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
人生初の新車にして軽自動車! 試乗で乗ったターボの動力性能に惚れました。 軽自動車を買 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
私の中では黒歴史にしたいほど、大失敗した車。 格安中古で買ったのだが、色々不具合でまくり ...
三菱 レグナム 三菱 レグナム
2年半ほど乗っていました。 憧れていた車だったので、買ったときは凄く気に入っていたのです ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
自身4台目の車です。 色々なメーカーの車に乗りたいをコンセプトに、全て違うメーカーから乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation