• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年02月24日

引き篭もってました

久々の土日休み、引き篭もって自宅の外にすら出ていなかったたまやんです。

給料日前ってのもあるのですが、特に出かけたい所も無かったので自室でダラダラと過ごしていました。
以前から付けたいなーと思っているパーツがありネット徘徊する時間がたっぷりあったので調べていました。
オイルキャッチタンクを付けたいのですが、イマイチ答えが出ないのがあります。

スロットルバルブ前に付けるのと、PCVバルブ側に付けるのと、どっちが良いのか?
大気開放型にするのは色々な理由で論外なので、2個用意してそれぞれに付ければいいのかもしれない(?)が、2個付けるスペースなんて多分無いでしょう。
三又ってのもあるけど、これって基本大気開放が前提?だとしたら論外だし、インマニ側に繋いでスロットルバルブ側をメクラにして大丈夫なのか?

そんなことを検索していました。
何がベストorベターなんでしょうか?

う~ん・・・



ブログ一覧 | 出来事・その他 | 日記
Posted at 2013/02/24 22:00:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

SCREEN Xで映画「F1」を体験
yukijirouさん

はぁ?!(ハッとして!)Good ...
(元)しるしるさん

NSXで北海道へ!Part1
くにえいクリスマスさん

こんな月が出ている夜に
F355Jさん

😱出たーーー‼️
SUN SUNさん

今日は火曜日(援軍要請💂‍♀️)
u-pomさん

この記事へのコメント

2013年2月25日 0:34
引きこもる日もたまにはイイと思いますよ!
僕も土曜はそうでしたし!

オイルキャッチは僕も付けてます!

セオリーはスロット前なんでしたっけ?
でも僕は、スロット前よりPCVバルブ側の方が
溜まると聞いて、そちら側に付けてます
確かにスロット前に付けてる人より
溜まってました!
コメントへの返答
2013年2月25日 1:45
情報ありがとうございます!

サーキット等で全開走行を行う場合はスロット側or三又で大気開放型にして、ストリートのみだとPCV側って感じなのかなと思ってはいるのですが。

後はタンク選びとか、色々迷ってます(^^;



プロフィール

「今日は待たされる日だなー(=_=)」
何シテル?   08/27 22:46
たまやん@八王子です。 名前のとおり、八王子在住です。 高速道路を80キロ巡航で500キロ以上(現時点最高)走り続ける特技を持っています。 現在は大型...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

試作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/11 19:15:37

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
人生初の新車にして軽自動車! 試乗で乗ったターボの動力性能に惚れました。 軽自動車を買 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
私の中では黒歴史にしたいほど、大失敗した車。 格安中古で買ったのだが、色々不具合でまくり ...
三菱 レグナム 三菱 レグナム
2年半ほど乗っていました。 憧れていた車だったので、買ったときは凄く気に入っていたのです ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
自身4台目の車です。 色々なメーカーの車に乗りたいをコンセプトに、全て違うメーカーから乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation