• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月01日

洗車と補修

洗車と補修 さて、今週も洗車に興じていたたまやんです。



通常の洗車を行った後、粘土を使って鉄粉落としにチャレンジ!
粘土を使うのは初なので、事前に施工方法を下調べして行いました。
これ結構大変ですね、途中休憩をはさみながら鉄粉を落とし、コンパウンドで磨きました。

しかし・・・微妙にマシになったとはいえ、達成感は少ないです。
まあ、僕自身はあまり気にはしていませんが、いずれオールペンとかも考えたほうがいいのかな?

次に、再度オイルキャッチタンクを外し、オイル漏れの補修作業です。



前回、ガスケットが完全硬化していて使用不能だったので、応急処置でシールテープを代用していました。
微妙に滲んできていますが、垂れてはいませんでした。



前回中を洗浄したのですが、1週間でこれくらいは出てたようです。



今回はガスケットを用意しました。
量が少ない2輪用を用意、速乾、非流動性、耐油性です。




設置面に満遍なく塗り・・・本当はうすーく塗るんでしょうけど、その辺は結構ズボラです。




ビス締めしして・・・



余分なガスケットをふき取って完了。

最後に車両に取り付けて終了。
漏れが再発するかどうかは暫く様子を見て判断します。
ブログ一覧 | 車検・整備 | 日記
Posted at 2013/06/01 20:31:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は関東で42度になる地域もある ...
のうえさんさん

総集編 その1 ヤマハ編
バーバンさん

✨4年が経過しました✨
Team XC40 絆さん

沙羅曼蛇III登場まであと3日😆 ...
Kenonesさん

あの夏のアサガオ
きリぎリすさん

真夏の運だめし
プレゼンスZSさん

この記事へのコメント

2013年6月2日 16:37
僕の物より、基本的なクオリティが
高い気がします!

次買う?物は最初から
ちょっと手を入れて
使おうと思います  (^_^;)
コメントへの返答
2013年6月2日 22:36
いやいや!こいつもかなりのクセ物ですよw
ネジタップの規格は合わないわ、ホースジョイント部分は追加工しないと締めることもできないですし(^^;

大陸製は基本追加工や補修が自分で出来る人向けかもしれません、基本性能がしっかりしているのはやっぱり日本製って事でしょうか。

プロフィール

「たまには地方運行もイイね!」
何シテル?   07/25 04:38
たまやん@八王子です。 名前のとおり、八王子在住です。 高速道路を80キロ巡航で500キロ以上(現時点最高)走り続ける特技を持っています。 現在は大型...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

試作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/11 19:15:37

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
人生初の新車にして軽自動車! 試乗で乗ったターボの動力性能に惚れました。 軽自動車を買 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
私の中では黒歴史にしたいほど、大失敗した車。 格安中古で買ったのだが、色々不具合でまくり ...
三菱 レグナム 三菱 レグナム
2年半ほど乗っていました。 憧れていた車だったので、買ったときは凄く気に入っていたのです ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
自身4台目の車です。 色々なメーカーの車に乗りたいをコンセプトに、全て違うメーカーから乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation