• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年10月12日

初歩的なミス

今日はやらかしたたまやんです。


先日のドラレコ用のケーブル、初歩的な、そして重大なことに気がついていませんでした。
ドラレコは5Vで動作しているので、12V→5Vへの降圧回路を組み込んでおかないと、ドラレコへ直に12Vが流れてしまうことに。
それにまったく気がついていなかったので、ドラレコへ高圧電流が流れてしまい、一瞬でパアに・・・orz

あー・・・なんでこんな初歩的な事を失念していたのか・・・自分の愚かさに反省。
まあ、安物のドラレコだし、また買えばよいのだけど・・・入手までに降圧回路を組み込んでおかないと。


とりあえず気を取り直して洗車して、ホイール交換時に指摘されたホイールナットのチェックを行いました。

用意したのは釣り糸と錘、それとセロハンテープ。

今回はナットだけですので、糸をナットのセンターに下がるように位置決めし、フェンダーに貼り付けました。

真横から撮影したのがこの状態。
風で動いたりで完全に止まった状態ではなかったけど、それでも糸がナットに触れることはありません、わずか数ミリですが、フェンダー内に収まっているのが確認されました。
本来はホイールセンターの上部ではみ出してはならないとされ、ホイールセンターから下部は対象外なのですが、純正といえどキャンバー角はついているのでセンター下部のナットが糸に触れていないなら完全にOKなはずです。
一応、反対側も同様に行った結果、そちらも触れずに数ミリのクリアランスはありました。
リヤは測定の必要すらなかったですが、一応やってみてフロントよりもクリアランスがあるのを確認。




ナットの再交換は必要無し!!




これでディーラーにも胸を張って入庫できるし、自信を持って「なら測ってみ?」と言えます。
ブログ一覧 | 出来事・その他 | 日記
Posted at 2013/10/12 18:22:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

マツダ 齋藤主査も手を振ってくださ ...
Wat42さん

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

日本海側の京都・福井ドライブ2日目 ...
ババロンさん

マジに〝くだらない独り言〟です😆
superblueさん

マイ・サーキュレーター
blues juniorsさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2013年10月12日 21:30
なるほど、それでしたか!
シガーソケット電源のドラレコで
ソケットの中の回路を取っちゃったって
事ですか?

次買ったとして
ソケットの中の降圧回路は
流用しないんですか?
コメントへの返答
2013年10月12日 22:28
そうなんです、ソケットの中の回路を組み込み忘れてました(^^;

当然流用しますよ!
基盤を取り出して、再製作します。
ほうとうまでには間に合わせたいです。

プロフィール

「三連続の地方運行。
今夜は満月🌕️」
何シテル?   08/08 01:54
たまやん@八王子です。 名前のとおり、八王子在住です。 高速道路を80キロ巡航で500キロ以上(現時点最高)走り続ける特技を持っています。 現在は大型...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

試作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/11 19:15:37

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
人生初の新車にして軽自動車! 試乗で乗ったターボの動力性能に惚れました。 軽自動車を買 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
私の中では黒歴史にしたいほど、大失敗した車。 格安中古で買ったのだが、色々不具合でまくり ...
三菱 レグナム 三菱 レグナム
2年半ほど乗っていました。 憧れていた車だったので、買ったときは凄く気に入っていたのです ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
自身4台目の車です。 色々なメーカーの車に乗りたいをコンセプトに、全て違うメーカーから乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation