• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月11日

検証3日目

検証3日目 まぐろの頬肉が安く売っていたので、購入。
レンジで3分チンしてから塩焼きに・・・30分かかったたまやんです。



さて、ドラレコの検証3回目、マイクを何とかしようとまたもやカラ割します。



これは・・・多分スピーカーだよね?こいつで再生することは無いけど、とりあえずこいつも塞いでおくかと、両面テープを貼り付けました。




この穴はなんだ・・・?もしかしたら、この中にマイクが?




バラしてみましたが、中はカメラユニットだけ。
何の為の穴だろう?湿気の逃がし用?


裏側に・・・ありました!
上部に黒いシールが貼ってあったので剥がしてみると、穴が3つ。
これがマイクに間違いないようです。
穴を塞ぐように両面テープを貼りました。

元通りに戻して準備完了。
またもや実証しに中央道八王子ICへ。





今度は遮音しすぎて殆どがホワイトノイズのみになってしまっていますorz
うまく行かないものですね・・・

これ以上はドラレコを弄っても意味は無いかな?
車の方の遮音をしないと、解決は難しいでしょう。
やっぱり、普通自動車と軽自動車の違いなんですかね?ままならないものです。
ブログ一覧 | 出来事・その他 | 日記
Posted at 2013/11/11 00:05:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

コペン 教習🔰
TOM'S-GSさん

co-opの抽選で当たって古米を買 ...
S4アンクルさん

(#゚Д゚)オイッコラ!(オイラの ...
タメンチャンさん

松島基地と石巻埠頭 工場萌え
ライトバン59さん

ミラー番〜頂きました〜‼️
PHEV好きさん

昭和の人間⁉️
mimori431さん

この記事へのコメント

2013年11月11日 17:56
アッ・・・
本体側にあるのスピーカーか・・・
(゜.゜)

てっきりこれがマイクかと
思ってました  (^_^;)
コメントへの返答
2013年11月11日 19:45
再生してみるとスピーカーでした。

今まで高速道路を走っていて気にした事も無かったのですが、レグナムやプレリュードの防音性は良かったみたいです(^^;

とりあえず、ドラレコの集音問題は暗礁に乗り上げた感じです(--;

プロフィール

「たまには地方運行もイイね!」
何シテル?   07/25 04:38
たまやん@八王子です。 名前のとおり、八王子在住です。 高速道路を80キロ巡航で500キロ以上(現時点最高)走り続ける特技を持っています。 現在は大型...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

試作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/11 19:15:37

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
人生初の新車にして軽自動車! 試乗で乗ったターボの動力性能に惚れました。 軽自動車を買 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
私の中では黒歴史にしたいほど、大失敗した車。 格安中古で買ったのだが、色々不具合でまくり ...
三菱 レグナム 三菱 レグナム
2年半ほど乗っていました。 憧れていた車だったので、買ったときは凄く気に入っていたのです ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
自身4台目の車です。 色々なメーカーの車に乗りたいをコンセプトに、全て違うメーカーから乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation