• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月02日

WiMAX2+へ

WiMAX2+へ ネット接続をADSLからWiMAXに切り替えて7ヶ月、非常に快適に過ごせているたまやんです。


今月1日からUQは「史上最大のタダ替え大作戦」というキャンペーンを始めた。
WiMAX年間契約者でも契約解除料、端末代金、登録料0円でWiMAX2+へ契約変更できるという、一見素晴らしくお得感満載なキャンペーン。



とはいえ、このキャンペーンは一見凄いお得に思えるが、UQもそこまでお人好し会社ではない。
興味がある方はググってみれば容易に察する事が出来るので割愛するが、私は考えた末にこのキャンペーンに乗っかりました。

端末は2種類から選べるのだが、私はAtermのNAD11を選択しました。
HWD15はLTEにも対応していてエリアの範囲もより広がるが、現状LTEの方を選択するほど魅力は無く、NAD11に比べてHWD15は速度の安定に欠けるというレポートを読んだ。
NAD11の評判もよくNEC、HWD15は台湾メーカーのファーウェイ、どちらを選ぶかは迷わなかったです。
1日に始まりその日に契約、それが今日の午前中には届いているんだから素早いです。
セットアップして新旧の比較をしてみると、WiMAXより2+の方が電波強度も速度も上で今まで以上に快適に。
とりあえず2年はこのまま行けそうです・・・そう、2年はね。

2年後、どうなっているかはちょっとわかりません。
唯一の速度制限無しのWiMAXは来年の春頃から電波縮小、2018年には消滅。
WiMAX2+のみに絞り、速度制限も設ける等、本当に自らUQの存在意義を潰す様な愚行をするのか、現時点では”検討”であって決定ではない。

2年後、もしくは2018年までにもっと良い回線サービスが出てくる事を期待しつつ、WiMAXの品質低下にストレスを感じる前に2+に乗り換えてしまおうとの魂胆でした。


UQの未来はどっちだ!?
ブログ一覧 | PC関係 | 日記
Posted at 2014/11/02 22:28:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

メインスマホを変えました!
tyusanさん

黒部トロッコ列車
THE TALLさん

今日はポルシェでセレナミーティング ...
こいんさん

おはようございます。
138タワー観光さん

スーパー社畜レーサー🚗³₃
takeshi.oさん

夏の思い出(2025夏手取フィッシ ...
あきら508さん

この記事へのコメント

2014年11月2日 23:29
ネットインフラ、我が家も検討すべき重要課題だったりします。
NTTの固定電話を全然使っていないので合わせてどうにかしたいのですよね〜
コメントへの返答
2014年11月3日 9:30
昔と違って様々なネット回線がありますから、用途によって選べるのは良い事ですね。

現状、回線には不満は無いのですが、メールアドレスがフリーになってしまっているのが懸念材料です・・・迷惑メールこなくていいですけどね(^_^;
2014年11月3日 11:43
確かに、ほとんど電話回線
使っていないのですよねぇ~・・・
しかも最近又、KDDIからNTTに
なんて営業もかかって来るし・・・

2年縛りが終わったら、また考えようかなぁ~
(・_・;)
コメントへの返答
2014年11月3日 16:41
いっそ固定電話なくしてしまえば、勧誘電話も来なくなりますよ?w

UQは携帯番号で契約しているので、勧誘電話が仕事中にかかってきて超ウザかったですが(^_^;

プロフィール

「今日は待たされる日だなー(=_=)」
何シテル?   08/27 22:46
たまやん@八王子です。 名前のとおり、八王子在住です。 高速道路を80キロ巡航で500キロ以上(現時点最高)走り続ける特技を持っています。 現在は大型...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

試作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/11 19:15:37

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
人生初の新車にして軽自動車! 試乗で乗ったターボの動力性能に惚れました。 軽自動車を買 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
私の中では黒歴史にしたいほど、大失敗した車。 格安中古で買ったのだが、色々不具合でまくり ...
三菱 レグナム 三菱 レグナム
2年半ほど乗っていました。 憧れていた車だったので、買ったときは凄く気に入っていたのです ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
自身4台目の車です。 色々なメーカーの車に乗りたいをコンセプトに、全て違うメーカーから乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation