• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年12月11日

この車は・・・

この車は・・・ 今日は貴重な体験をしてきたたまやんです。


先日のミニを整備に出すべくホニャララレーシングへ乗って行くのを志願しました。
試乗でちょっと乗るのではなく隣の市まで走るのでこんな貴重な体験を誰かに乗させるなんて勿体無い!


その前に、固くて中々開けられないボンネットのレバーをちょっと見てみましょう。


ご覧の通り、レバーを引っ張ろうにも指2本でL字の状態でしかかけられなく、これでおもいっきり引っ張らないと開きません。


横から見た図、弱々しい鉄板にM8のナットで止まっているだけです。


M8ナットを緩めてレバーをいったん外してみました。
作りが非常にシンプルというか・・・採寸して・・・


20mm下へオフセットさせるブラケットを設計してみます。
画面の設計図はまだ仮なので、付く保証はありませんのであしからずw


前のカローラフィールダーとミニの2台でホニャララレーシングへと向かいます。
実は前のカローラ(26万キロ)もエンジンあたりから異音がするので診断してもらいに・・・

さて、このミニの運転ですが・・・

なんていうか・・・






すっげー楽しい♪




ハンドルは重いしブレーキは効かないし、どうもミニはサスペンションも無いらしい・・・乗り心地も悪いけど、普通の車より着座位置が低いからアスファルトに近く、公道をゴーカートで走っている気分です!
もしかしたらビートやS660もこんな感じなのかな?でもミニの場合乗り難さが逆に楽しさに加味されているように感じます、そこが新鮮な感覚です。


30分ほどのプチドライブでしたが、程好い満足感と疲労感がたまらないです。

カローラの異音の原因ははウォーターポンプだそうで、諸々の事情でこいつはこのまま廃車にするそうです。



ミニクーパー、楽しかったなあ・・・(=´▽`=)
ブログ一覧 | 出来事・その他 | 日記
Posted at 2015/12/11 21:34:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Summer vacation 2 ...
UU..さん

2025/8/3 ぶらり旅
ハムスコムシさん

2025 ひまわりドライブ② 埼玉 ...
hiroMさん

【 音が・・・】
ステッチ♪さん

週末の晩酌🍺
brown3さん

恒例の涼みTRG2025行ってきま ...
RA272さん

この記事へのコメント

2015年12月12日 12:57
インパネ辺りも
細菌の家電みたいな雰囲気では無く
如何にも「車」と言った風な雰囲気が
やっぱりイイですよねぇ~
(^^♪
コメントへの返答
2015年12月12日 22:47
最終型なのでハンドルは今風のハンドルでしたが、中はほぼ昔のデザインのままって感じでした。
天井もダッシュボードも本皮で、木目調ではなく木が使われている所も。

BIGが当たったら1台買いたいですね~♪

プロフィール

「三連続の地方運行。
今夜は満月🌕️」
何シテル?   08/08 01:54
たまやん@八王子です。 名前のとおり、八王子在住です。 高速道路を80キロ巡航で500キロ以上(現時点最高)走り続ける特技を持っています。 現在は大型...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

試作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/11 19:15:37

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
人生初の新車にして軽自動車! 試乗で乗ったターボの動力性能に惚れました。 軽自動車を買 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
私の中では黒歴史にしたいほど、大失敗した車。 格安中古で買ったのだが、色々不具合でまくり ...
三菱 レグナム 三菱 レグナム
2年半ほど乗っていました。 憧れていた車だったので、買ったときは凄く気に入っていたのです ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
自身4台目の車です。 色々なメーカーの車に乗りたいをコンセプトに、全て違うメーカーから乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation