• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年06月15日

平日ドライブ

平日ドライブ 昨日、会社を休んで遊びに行ってきたたまやんです。
当欠じゃないよ?1ヶ月以上前から申請してましたからね?

派遣の仕事で知り合い、その後も付き合いのある友人。
派遣先から別れても定期的に合い、その後ケーキ屋を開業したY氏
震災関連の仕事で福島に出稼ぎに行き、今年からは原子力関係の仕事と勉強で青森へ移ったK氏。
ケーキ屋が定休日の水曜に合わせてこの計画を立てました。
K氏はこのためにわざわざ青森から戻ってきて、青森土産を電車に忘れるという失態を犯す(笑)


前日までは雨天気だったので不安だったのですが、一転して快晴!雲がかかってしまっているが、八ヶ岳も良く見えました。


まずは清泉寮へ・・・実は私、今までずっと清里寮だと勘違いしていてナビに入力していたのも間違いの方、おかげで全然違う所に到着するハプニングも(;´・ω・)
バブルの頃?の清里のイメージといえば清里駅周辺の通りで人でごった返しているイメージが私にはあったのだけど、その場所を通ったら完全なゴーストタウンな状態で人っ子一人居なくてビックリ!寂れているならともかく完全無人でした。
清泉寮、日差しは強いけど風が冷たくて気持ちが良い、ファットマンに優しい場所でした。
平日というのもあってか客は少なめ、小学生の団体が居て授業の一環で来ているようでした、観光地で中国語を聞かなかったのは随分久しぶりな気がします。


清里といえばこれでしょう、ジャージー牛乳ソフト!とても美味しゅう御座いました♪


お昼の時間になってきたので、テレビでもちょくちょく出ていて一度訪れてみたかった仙人小屋へ。
友人二人には事前に店名は伝えたが、メニューは霞料理が中心と大嘘をぶっこいていた。
本当は仙人が山で採ってきた山菜やきのこの料理、あとジビエの店。


店内はなかなかよさげな雰囲気、仙人は今日はおられないようでした。


私と友人Y氏が頼んだのは熊肉丼、人生初の熊肉です。


友人K氏が頼んだ鹿肉丼、一切れ貰って食べたが固い肉でした。

昨今ジビエジビエとテレビで持ち上げられていますが、なかなか流行らない理由がよくわかりました。
豚、牛など人間が品種改良をして美味しく食べる為の精肉と自然の動物の獣肉はまったく違うジャンルなんだなーと。
ネタのために食べられてよかったですが、ジビエの方はリピートは無いかな・・・(;^ω^)
次に訪れる機会があったら、山菜かきのこ料理の方を頂きたいですね。


清里から下ってきて笛吹市へ、ほったらかし温泉の駐車場から景色をパチリ。
こういう所は平日は有利ですね、客が少なめです。


前回訪れたのは4年前、その時はこっちの湯だったので今回はあっちの湯へ。
客も自分達以外は数人という状態、ぬる湯はほぼ自分達3人の貸し切り状態ででした。
会話も弾んで湯船に2時間近く浸かっていた為、足の裏もふやけて軽い脱水症状も出ました(唇が渇く)。温泉から上がって飲んだコーラがめちゃくちゃ美味しかったw


夕食は3年前に訪れたお食事処はくさいへ、激盛りの店なのですがそれほどお腹が空いていなかったのでみんな普通盛りを注文。


私が頼んだのは6月限定メニューの鶏肉丼、とても美味しかったがちょっとヘビーでした。


友人Y氏とK氏は3年前には無かった店の名前の入ったその名もはくさい丼、穴子、イカ、エビ、野菜天とこの店の天物が全部乗ったどんぶり、これでも普通盛りw


基本温泉でまったりが主目的だったので訪れた場所は少なかったですが、ゆったりたっぷりのーんびりと湯に浸かれるというとても充実した1日でした。

翌日以降は友人K氏はまた青森へ、友人Y氏はケーキ屋へ、私も普通の生活へと戻り、ケーキ屋さんは1年のうち殆どがイベントの為に忙しくなり、この時期くらいしか遊びに行けないようなので来年も行こうなんて話をしながら帰宅の途につきました。

さあ、来年は何処に行こうかしら・・・コースを考えるするのは私の役目なので、日帰りで行けるのんびり浸かれるロケーションの良い温泉を探すのは結構大変です。結構自分一人で確かめに行っちゃうんだけど、良いところは遠いんだよねー。
草津とか日帰りで行けるかな?
ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2017/06/15 23:25:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

食べたくて買っちゃいました😋
mimori431さん

お盆休み直前はタワマンでお仕事。
ベイサさん

北の大地へ 2025 夏 9日目
hikaru1322さん

苫小牧 トライアル 病院
アンバーシャダイさん

やったぁ〜😍…久々の当選っす😉 ...
S4アンクルさん

ハイゼット・ジャンボ
avot-kunさん

この記事へのコメント

2017年6月16日 19:11
平日は観光地も空いてるから
のんびり回れますよね!
僕も数年前に清里と清泉寮に
行きましたが、やっぱり清里の
衰退具合は、昔を知ってるだけに
ちょっと寂しいモノがありますね!
コメントへの返答
2017年6月17日 16:50
道も空いてるし気持ちよく走れますね。

そうか、V-テッ君♂さんは黎明期を知る世代なんですね、僕はテレビでしか見たことが無かったので基本的に寂れた清里しか見たことが無いです。

プロフィール

「三連続の地方運行。
今夜は満月🌕️」
何シテル?   08/08 01:54
たまやん@八王子です。 名前のとおり、八王子在住です。 高速道路を80キロ巡航で500キロ以上(現時点最高)走り続ける特技を持っています。 現在は大型...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

試作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/11 19:15:37

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
人生初の新車にして軽自動車! 試乗で乗ったターボの動力性能に惚れました。 軽自動車を買 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
私の中では黒歴史にしたいほど、大失敗した車。 格安中古で買ったのだが、色々不具合でまくり ...
三菱 レグナム 三菱 レグナム
2年半ほど乗っていました。 憧れていた車だったので、買ったときは凄く気に入っていたのです ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
自身4台目の車です。 色々なメーカーの車に乗りたいをコンセプトに、全て違うメーカーから乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation