• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年08月14日

夜ドラで浜松まで

夜ドラで浜松まで お盆休み、世間は里帰りや墓参り等で忙しいがたまやん家にはそういった事が無いので暇をぶっこいているたまやんです。

11日12日と何もせずに家でゴロゴロしていたので腰が痛く、身体を動かさないといけないなーと思いながら友人にメールで腰が痛いと話題を振ると、向こうからも同じ様な返事が来た。
それなら夜ドラにでも行くかという話になったが、MT車に乗っていた時は走っているだけで楽しかったので目的地を定めずに走っていたが、ATになった今は何処か目的地でも定めないと楽しくないので目的地を探す。
そういえば会社で同僚が今年は里帰りするとか言っていたのを思い出す。
その同僚が静岡なので、そこから静岡方面も良いかもしれないと静岡の地図を眺めていると、航空自衛隊の広報館があるのを思い出して調べると開館しているのでとりあえずそこを目指して八王子を13日午前0時20分に出発。
途中友人を拾って、N-ONEを山中湖、御殿場を経由して浜松方面へと走る。


浜松に向けて走っている途中、ようやく総走行距離が3万キロに到達、ちょうど信号で止まれたので記念撮影。

午前5時半、浜松に到着するが広報館の開館時間は9時なのでそれまでネットカフェで小休止、1000円程度で3時間程横になれるしドリンク飲み放題、無料モーニングもあるのでお得です。


開館時間になったので館内を散策、F2支援戦闘機の試作機が展示してあったり







色々あるのだが・・・正直自分の中でビビッっとくるものが無く、零戦52型が吊るされてあったのだけど、なんか作り物っぽい感じがして・・・靖国神社にあった零戦52型とは違う印象を受けた。

正直ちょっと肩透かしを食らった感のある航空自衛隊広報館、朝霞の陸上自衛隊広報館には行ったので、残るは広島にある海上自衛隊の広報館、”鉄のクジラ館”に行けばコンプリートとなるが・・・遠すぎる(-_-;)
広報館を後にし、帰り方向へ向かいます。
浜松と言ったらうなぎと思うが、今は旬じゃないし高いし、うなぎパイは買ったからいいよねw


今まで下道を走ってきたのだが、所々渋滞が発生してきて国道1号バイパスも動かなくなってしまったので、グーグル地図と睨めっこをしながら迂回ルートを探し、初めての新東名に乗って藤枝岡部インターまで走る。
焼津について焼津さかなセンターで干物やら塩鮭やら桜えびやらを購入、値段交渉が楽しかったw


買うものはもうないのだけど、由比町に立ち寄る。
桜えびで有名な町なので桜えびを食べて帰りたいというのと、会社の同僚の里帰り先が実はこの由比町なのである。
当初は行く予定も無かったし、行くことも勿論告げていない。
休み明けにこっそりお土産を置いておこうとドッキリ企画ですw


桜えびのかき揚げと蕎麦を堪能して、由比町を後にしました。

行きに通った国道138号は混雑するのは予想できたので、富士山を挟んで反対側の139号で本栖湖、西湖、河口湖を経由して富士吉田に入り、富士吉田からは裏道を駆使して渋滞している中央道を文字通り横目に上野原まで到着、友人と別れて上野原から山道を通って和田峠越えで八王子へ。

和田峠は離合困難な都道(県道)でほとんど車は見かけないのだが、この日に限っては自分の前に5台もの車が走っていました。
軽自動車やコンパクトカーサイズの普通車ならともかく、ミニバンが多かったのでよくもまあミニバンでこんな道を選択するなあと呆れと感心の半々に感じながら前の車に付いて走っていました。


自分が和田峠を抜けて八王子の下恩方に居る時のハイドラ画像、画面左下の人たちは自分が上野原を出る時と下恩方に着いた時の位置があんまり変わっていなかったので、いかに早いかが分かったけど・・・対向車が来たらほんとやだよねw


19時10分、自宅に到着。
今回は自力で往復運転して帰ってこれました。
浜松で休憩できたのが要因でしょう、休憩は大事ですね。
ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2017/08/14 18:37:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

イイね!
KUMAMONさん

そうだ、秘境駅・大嵐で駅弁を食べよう
P.N.「32乗り」さん

①2025”夏『奈良三輪そうめん流 ...
☆アル君さん

9/3 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

朝の一杯 9/3
とも ucf31さん

スバル クロストレック(GU)用シ ...
AXIS PARTSさん

この記事へのコメント

2017年8月15日 14:12
私も浜松広報館に行ったことがありますが、意外と戦争って近いところにあるんだなと感慨深いものがありましたね。

休憩って大事だと思うんですが、いつも強行しちゃうんですよね。そのせいで、イライラしたり。

今度からはちゃんと休憩しようと思いました(笑)。
コメントへの返答
2017年8月16日 8:04
自分達のような友人同士のドライブなら時間を作って休憩も出来るでしょうけど、家族だと難しいかもしれませんね(^_^;

こちらはいつもふたりで行動するから自由度は高いですが、ドライブでも旅行でも人数が多くなれば多くなるほど団体行動は難しくなるのは仕方ないので、いっそ到着先が寝っ転がれる所に設定しちゃうとか?(笑)
2017年8月15日 18:24
渋滞回避ルートが解ってると
この時期の遠出も
気軽?に出かけられますね!
(^^♪
コメントへの返答
2017年8月16日 8:08
山梨方面からの帰宅限定ですけど、どんなに渋滞していて問題無いのは良いですね。

ただ、数年前の大雪の時は崩落が起きて一年以上通行止めになった時があるので、その間は流石に出掛けませんでしたけどね(^_^;

プロフィール

「今日は待たされる日だなー(=_=)」
何シテル?   08/27 22:46
たまやん@八王子です。 名前のとおり、八王子在住です。 高速道路を80キロ巡航で500キロ以上(現時点最高)走り続ける特技を持っています。 現在は大型...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

試作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/11 19:15:37

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
人生初の新車にして軽自動車! 試乗で乗ったターボの動力性能に惚れました。 軽自動車を買 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
私の中では黒歴史にしたいほど、大失敗した車。 格安中古で買ったのだが、色々不具合でまくり ...
三菱 レグナム 三菱 レグナム
2年半ほど乗っていました。 憧れていた車だったので、買ったときは凄く気に入っていたのです ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
自身4台目の車です。 色々なメーカーの車に乗りたいをコンセプトに、全て違うメーカーから乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation