• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年08月21日

車検終了

車検を平日に終わらせたたまやんです。

2度目の車検、何事も無く終わりました。
5年で走行距離38,091kmでした。
受け取りが日没以降だったのとカメラを忘れてしまったので画像無し。

まかせチャオの3Sコースに加入していたので基本的には法定費用のみで行けたのですが・・・

①法定費用
②まかせチャオ(3Tコース)
③延長保証

さらに
④CVTフルード交換
⑤マッドガード(リヤのみ)の持込み取り付け
以上のメニューで約11万程でした。

CVTフルードはそんな頻繁に交換する必要はないのかもしれないが、2万キロ毎の交換をしないと不安になります・・・
マッドガードはフロントは自分で取り付けたのですが、リヤはその後ほったらかしで2年過ぎてた・・・(笑)
流石にもう面倒臭くなったので、車検時についでに取り付けをお願いしちゃいました。

下回りをスチーム洗浄してもらい、ブレーキペダルのゴムが磨り減っていたとの事でサービスで交換してくれていました。
ちょっと誤算だったのが、エアクリーナーフィルターもサービスで交換してくれていたのだけど、実は車検後に自分で交換しようと事前にPIAAのビスカスタイプのフィルターを入手していたり・・・orz

まあ、いいかw
ブログ一覧 | 車検・整備 | 日記
Posted at 2018/08/21 20:49:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ボイスメモの同期って^_^
b_bshuichiさん

初🌴宮ヶ瀬あんぱん会
ケロはちさん

水害無しのお祝いに 焼き豚冷やし中 ...
トホホのおじさん

YouTube動画up 真夏でも ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

連休初日からDラー入庫中
けんこまstiさん

200万円弱なカババ アウディ S ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2018年8月21日 21:31
僕は結局23日の入庫になりました
(;・∀・)

CVTオイルって8万km
くらいまでOKなんでしたっけ?
僕も、そんなに待てないから
2万kmの時に交換しましたが
後は車検毎に交換するつもりです
コメントへの返答
2018年8月21日 21:46
一足お先に終わらせました!

よくわかっていなかったのでホンダのHPから調べてみました。
AT:初回は80,000km 以降は60,000kmごと

CVT:40,000kmごと

MT:80,000kmごと

とのことですが、2万km毎というのが染み付いちゃってるので止められないでしょうw

プロフィール

「三連続の地方運行。
今夜は満月🌕️」
何シテル?   08/08 01:54
たまやん@八王子です。 名前のとおり、八王子在住です。 高速道路を80キロ巡航で500キロ以上(現時点最高)走り続ける特技を持っています。 現在は大型...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

試作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/11 19:15:37

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
人生初の新車にして軽自動車! 試乗で乗ったターボの動力性能に惚れました。 軽自動車を買 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
私の中では黒歴史にしたいほど、大失敗した車。 格安中古で買ったのだが、色々不具合でまくり ...
三菱 レグナム 三菱 レグナム
2年半ほど乗っていました。 憧れていた車だったので、買ったときは凄く気に入っていたのです ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
自身4台目の車です。 色々なメーカーの車に乗りたいをコンセプトに、全て違うメーカーから乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation