• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年10月22日

エアコン清掃

エアコン清掃 体重がなかなか減らなくなってきたたまやんです。
うーん・・・もっと運動量増やさないとならないのか・・・?


自室のエアコン、三菱電機の霧が峰MSZ-GM220-W 2010年製
購入から今まででフィルターを清掃したのは数える程度、中身の清掃はまったくやっていない。
今年は冷房の風がカビ臭があったのでいよいよ清掃しないとやばい状況。
エアコンクリーニングの業者に頼むくらいなら自分でやってみようかとまずはばらす方法をネットで調べると、考えるのは同じなのか自分でばらして清掃している人のブログを発見!しかも機種が近い機種で画像入りで説明が書いてあったので、それを熟読してから作業を行いました。


まずは外装パネルとルーバー、ドレンパンを取り外した。

ここまでは車で使う内装外しと+ドライバーがあれば比較的簡単に外す事ができた。


この時点でカビ汚れがこんにちはしていてかなり汚いのがわかります・・・


中でも特に酷いのがこのファン!

思わずギャーッ!!って言いたくなりましたw


ファンも外し、アルミフィンの裏はスカスカの状態にまでなった。
アルミフィンは多少埃はあったけど凄く汚い感じではなかったが・・・はたして?


外したドレンパンもカビや汚れがとてもきちゃないです・・・
パーツを外していくと構造がわかってきますね。
アルミフィンで結露した水はこのドレンパンで受けて、ドレンホースを通って外に水が排出されるわけですね。
後で使うけどドラッグストアなどで売っているエアコン洗浄スプレーは、アルミフィンを掃除してもファンまでは掃除してくれない上に、使った薬剤がドレンパンに残ってまたそれがカビの原因になるんじゃないか・・・ぶっちゃけ意味無いだろ・・・


ドレンパンを洗う前にモーターを外します。
このモーターはルーバーを動かすモーターのようです、外すのにちょっと手間取りました。


ドレンパンとファンを風呂場で洗い流します。

ドレンパンは楽に綺麗にする事ができましたが、ファンはこのエアコン清掃で1番の難敵でした!
洗っても洗っても黒いカビが出てくるわ出てくるわ・・・果てしないです。
一体成型なのでこれ以上分解も出来ないし、中の空間には手もブラシも届かないし・・・最終的には漂白剤に漬け込みました・・・エアコンの1番の汚れはこのファンですね。


ファンをつけ置き洗いしている間に、アルミフィンの洗浄にとりかかりましょう。
90Lのゴミ袋の一辺を切って広げて、流れ落ちる汚水の受け皿に。
エアコンの下が最近購入したベッドなので、汚したくは無いですね・・・


準備が出来たら、まずはエアコン洗浄スプレー2本!
本当は高圧洗浄機なんかが良いのかもしれないが、洗車用に買ったポータブル洗浄機は断捨離で処分してしまったので、仕方なく。


洗浄スプレー2本を使い切っての汚水は、想像したよりか汚くなかった。
思うに業者がやった場合のあの黒い汚水は、高圧洗浄機を使った事によりファンにまで洗浄液が到達して落ちた汚れなんじゃないだろうか?


次にアルカリ電解水を霧吹きに入れて噴霧、その後水に変えてすすぎ。
ここまでやってちょっとだけ汚れが濃くなりました。

アルミフィンはもういいかな?とフィンの裏側のパネルを綺麗に掃除して、フィンを乾燥。

乾燥の間につけ置き洗い中だったファンの洗浄を再開し、紆余曲折を経てファンもきれいにする事ができた。


乾燥が済んだので、ファンとドレンパンを取り付けて、残った細かい汚れを拭き取り。


ファンとルーバー、ドレンパンを取り付け終わったら、送風で試運転。
ちゃんとルーバーが作動するか等をチェック。

匂いも全然しませーん!


外装パネルを取り付けていき・・・


完成!


・・・ではなく・・・


上部はこんな状態、これだとすぐに埃が溜まってしまいそうなので・・・


フィルターを貼って二重にしてみました。

これにてエアコン清掃終了!
次ぎ行うのは何年後だろうか・・・?
それにしても、このエアコンは分解が簡単でした。
お掃除機能が付いたタイプだと分解が面倒臭そうだし、業者に頼むと割り増しになっていたので、次回買うときも同じメーカーのお掃除機能無しにしよう。
ブログ一覧 | 出来事・その他 | 日記
Posted at 2018/10/22 22:07:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

天狗高原へ一瞬!避暑ドライブに😅
S4アンクルさん

テレビを更改
どんみみさん

ADV160で横濱ナイトツーリング
アユminさん

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

近場でのエボオフとランチビュッフェ
もけけxさん

この記事へのコメント

2018年10月22日 22:24
ここまでやれば、ほぼ新品じゃ無いですか!
来年の夏は綺麗な空気の冷房が
堪能出来そうですね!
(^^♪
コメントへの返答
2018年10月23日 18:32
新品は言いすぎだと思いますが、業者のクリーニングよりかは綺麗にしたと思います!

分解してわかったのですが、ドレンホースの外の排出口は、対策をしないとGが侵入して室内機から部屋に侵入のは容易だとわかりました!
2018年10月23日 13:42
ウチのエアコンも出張清掃をお願いします!…報酬は、カツ丼(松w)一杯/台で如何でしょうか?😅
コメントへの返答
2018年10月23日 18:36
同じ霧が峰でお掃除機能無しのタイプだったらいいですよ?(笑)
・・・って、何台あるんデスか?w

分解方法が事前にわかっていたとはいえ、実は結構簡単でした。

プロフィール

「三連続の地方運行。
今夜は満月🌕️」
何シテル?   08/08 01:54
たまやん@八王子です。 名前のとおり、八王子在住です。 高速道路を80キロ巡航で500キロ以上(現時点最高)走り続ける特技を持っています。 現在は大型...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

試作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/11 19:15:37

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
人生初の新車にして軽自動車! 試乗で乗ったターボの動力性能に惚れました。 軽自動車を買 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
私の中では黒歴史にしたいほど、大失敗した車。 格安中古で買ったのだが、色々不具合でまくり ...
三菱 レグナム 三菱 レグナム
2年半ほど乗っていました。 憧れていた車だったので、買ったときは凄く気に入っていたのです ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
自身4台目の車です。 色々なメーカーの車に乗りたいをコンセプトに、全て違うメーカーから乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation