• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年10月29日

ブレーキ(自転車)交換

ブレーキ(自転車)交換 最近、自転車のフロントのVブレーキの制動力が落ち、感触も変なのでそろそろ減ってきてダメなのかなと、ブレーキの整備を行います。

Vブレーキ本体はシマノではない。
多分シマノのブレーキシューでも互換性はあるんだろうけど、どうせなら本体ごと交換してしまいましょう。


ブレーキ本体を外したところ。
ブレーキシューのカスでかなり汚れています。


軽くきれいにして、グリースを塗布


シマノのDEORE BR-T610に交換!
これでブレーキ本体にブレーキレバーも同じDEOREに。

ブレーキシューの位置合わせがちょっと手間取りました。


ブレーキワイヤーも新調すれば良かった・・・インナーリードが交換できない。
仕方ない、ここはそのままでいずれワイヤーも交換しよう。

・・・・と、これを書いているときに気が付いた。
ブレーキレバーを買ったときにワイヤーも付属してなかったか?
過去ブログを読むと・・・あるじゃん!
レバー交換時にワイヤーはそのままだったので、まだあるはずだが・・・
部屋を掃除して何処に閉まったのか・・・部屋片付けて無くすって・・・

ま・・・まあ、そのうち出てくるだろう・・・(^_^;


案の定ブレーキシューは寿命でした。
1年で寿命なのか・・・車と違い、自転車のブレーキって寿命短いのね?
ブログ一覧 | 自転車 | 日記
Posted at 2018/10/29 21:39:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

女王陛下(ゆきちゃん)、初七日
どんみみさん

創業50周年!!  30%OFF! ...
倉地塗装さん

ちいかわ
avot-kunさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

こんばんわ🌙お疲れ様です😺♪
モコにゃんさん

ありがとうございます!
shinD5さん

この記事へのコメント

2018年10月29日 21:48
車と一緒で、パーツを交換して行くの
楽しそうっすね!  (^^ゞ
コメントへの返答
2018年10月29日 21:54
車と一緒どころか、車より簡単で部品が安く、効果の違いをより強く感じられるので、正直車より楽しいです!

新しい車体が欲しくなります・・・でもまだガマンガマン・・・
2018年10月31日 0:35
スポークのブレーキダストを見る限り、雨の日も乗られていますよね?
雨の日は減りが早いですよw
リムのブレーキシュー当たり面の磨耗も早いのでご注意ください(^^;
コメントへの返答
2018年10月31日 19:18
確かに雨でも乗りますが、夕方の帰宅時に帰るくらいで朝降っていたら乗らないので、雨の日の乗車率はかなり低いです。
私の体重を支えてるから減りが激しいんだろうと思ってましたw

リムの交換なんて事になったら、流石に車体も買い換えるでしょうね(^_^;

プロフィール

「今日も地方運行で福島へ!
昨日よりは楽ちんです。」
何シテル?   08/06 23:25
たまやん@八王子です。 名前のとおり、八王子在住です。 高速道路を80キロ巡航で500キロ以上(現時点最高)走り続ける特技を持っています。 現在は大型...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

試作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/11 19:15:37

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
人生初の新車にして軽自動車! 試乗で乗ったターボの動力性能に惚れました。 軽自動車を買 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
私の中では黒歴史にしたいほど、大失敗した車。 格安中古で買ったのだが、色々不具合でまくり ...
三菱 レグナム 三菱 レグナム
2年半ほど乗っていました。 憧れていた車だったので、買ったときは凄く気に入っていたのです ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
自身4台目の車です。 色々なメーカーの車に乗りたいをコンセプトに、全て違うメーカーから乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation