
目の前でグーグルカーが走っていたたまやんです。
今度は大阪で晒されてしまうのか?
あの会社の仕事をしているそこのあなた、なんか運行管理アプリを入れるよう言われてませんか?
メモリを食うからあまりアプリ入れたくないんだけどなあ…
これ常駐アプリ臭いからRAMに負担がかかりそうです…

お湯を沸かしたりご飯を炊いたりしているのにアウトドアバーナーを使用していますが、持ってきたCB缶がそろそろ切れそうになってきました。
ディスカウントショップやホームセンターに行けば3本で300円以下で買えるし、100円ショップでも売っていたりしますが、コンビニだと1本250円以上するぼったくりとしか思えない価格に買う気が起らず、仕方ないのでアマゾンで純正のCB缶を購入。
これも3本で800円位するので高いのは変わらないのだけど、純正かつ高性能品なので仕方ないです。

カップ麺で済ますことがよくあるのですが、たまにスープが残ってしまう時があります。
でもこのスープを捨てたりしません、勿体無いです。

この残ったスープで米(無洗米)を吸水させます。
この時は運行が終わって夕飯(昼だけど)にカップ麺を食べて、吸水させている間に就寝しました。

朝起きて(夜だけど)、十分に吸水させたので炊飯!
コンビニで買っていたチャーシューも追加して炊きました。
炊飯の経験値を積んでレベルが上がったのか、最近はなんとなくの感覚で特に時間を計ることもなく、湯気の頃合いや香りで判断して出来上がりがわかるようになりましたw
このスープを使った炊飯、美味いのは前から知っていたけど極力ゴミを出さない点でも気に入っています。
ただ、米1合に対して200mlのスープor水が必要なので、足りなかった場合は困りますw
まあそういう時は水で調節して少々の麺つゆや醤油等で適当に味付けすればいいんですけどね。
ブログ一覧 |
出来事・その他 | 日記
Posted at
2019/10/09 23:00:31